jolie jolie maison

jolie jolie maison

♪肌で感じたフランス♪

2004.5~2004.11までダーリンの出張にくっついていきお気楽フランス生活を送ってました♪
が、フランス語学校に通えるわけでもなく、毎日が格闘の日々・・・。
そんな中、自力で覚えた言葉や生活習慣・旅行の時のことなど紹介していこうと思います。

■■■ ★★★>。o0まずは言葉から0o。<★★★ ■■■

m(__)m おことわり m(__)m
びらこちゃはそれほどフランス語を熟知していません。
なので動詞の変化・スペル間違いなど多々見られると思います(気をつけますが・・・)
フランス語に熟知してる方など、間違いなど見かけたら教えてくださいm(__)m
また[e]の上に付く[′]や[c]の下に付くにょろっとしたの([~]を立てにしたようなの)などなどはついていません。
また文法的なことや「男性形」「女性形」などもいまいち理解できていないので触れてません。(笑)ごめんなさい。
発音【R】は舌を丸めるようにして「ラ・リ・ル・レ・ロ」・・・なんですがとっても難しい(≧ー≦)
単語によっては「ハ・ヒ・フ・ヘ・ホ」に聞こえるものもあるので(びらこちゃの耳を信じて)近いほうで「は・ひ・ふ・へ・ほ」「ら・り・る・れ・ろ」とひらがなで表記してます。

フランスに行く前「ボンジュール」「メルシー」「スィル ヴ プレ」しかフランス語は知りませんでした。
行ってからも語学学校に通えるわけでもなく自力で必要最低限の言葉だけ覚え乗り切った半年。

「フランス人は英語は知ってても話さない」と言いますが実際は英語の話せる人は話してくれます。(私の知る限りですが)
フランス人曰く「フランスの教育もあまりいいものではなく実際英語の話せない人は多い。
教育改革はされてるので若い人なら話せる人も増えてきた」とのこと。
フランス人のプライドが「英語を話せない」じゃなく「英語を話さない」と言わせてるんでしょうね。

そんなフランス人なので英語で話すよりちょっとでもフランス語をしゃべるとかなり好感持ってくれます(*^-^*)
ただ「こいつできるなっ」と思われるとぶわぁ~~~っとフランス語でしゃべってくるので要注意!!(笑)
そんなときは「【Desole.】(デゾレー)=ごめんなさい。【Je ne parler pas la Francais.】(ジュ ヌ パール パ ラ フホンセ)=私はフランス語が話せません。」
↑これ結構使いました(笑)


簡単な挨拶など
【挨拶 編】
(*^-^*)
【marcheでお買い物 編】
marche(市場)には美味しそうな果物や野菜がいっぱい
食べたいもの・好きなものはよく買うので言葉も覚えました(*^-^*)
★★★ 画像 ★★★
★★★ テキスト ★★★
★★★ 紹介文を入れる ★★★
★★★ 画像★★★
★★★ テキスト ★★★
★★★ ここに紹介文を入れる ★★★


■■■ ★★★>。o0生活・旅行0o。<★★★ ■■■
★★★ 画像 ★★★
★★★ テキスト ★★★
★★★ 紹介文★★★
★★★ 画像 ★★★
★★★ テキスト ★★★
★★★ 紹介文 ★★★
★★★ 画像★★★
★★★ テキスト ★★★
★★★ 紹介文★★★
★★★ 画像★★★
★★★ テキスト ★★★
★★★ 紹介文 ★★★

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: