La mia vita come va?

La mia vita come va?

PR

Profile

Kasumin

Kasumin

Calendar

Favorite Blog

プレスバターサンド… New! ヴェルデ0205さん

ふもとっぱらに2泊3… し.も.り.んさん

とん兵衛思考録 2 とん兵衛3074さん
猫とのんびり~マッ… あーyanさん
ballの部屋 ball-ballさん

Free Space

家庭向け節電サイト|電力使用状況お知らせブログパーツ

壁紙TANK

M/Y/D/S イラスト素材百科

GIFアニメ工房~GIFアニメーション作成講座

lingoya6.gif

Comments

希望(^o^)@ Re:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) 姉のヨアンナさんが私より年下なんだから…
希望(^o^)@ Re:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) 姉のヨアンナさんが私より年下なんだから…
WWJD?@ Re[1]:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) お父様はスイス人の宣教師、お母様は日本…
暇人 訂正@ Re:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) 在中ではなく、在住 クリスチャンです…
暇人@ Re:ルーシー島田さんとの奇妙な思い出。(11/24) ルーシーさんはフロリダ在中 姉のヨアン…

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2011年05月15日
XML
テーマ: 家庭菜園(61494)

そろそろガーデニングの様子を書いてみようかと
畑での野菜作りやベランダガーデニングについて、
まだキチンと日記に記してなかったし。

基本的には育苗~成長過程~収穫時期までを一つの記事にまとめたいけど
(後から読み返すとき、その方がわかりやすそうだから)
とりあえず、何を作っててどんな雰囲気か~くらいは
書いておいても良いかなと思ったんでぽっ

まずはベランダ菜園から。
 プチトマト2種。  この2つは畑でも作ってるよ~(^_-)
  左から、 シシリアンルージュ・ロッソナポリタン


これはイタリアンブロッコリー(ブロッキーニ)
・・・って要するにスティックセニョールの事!?
畑でも作ってます
今はもうちょっと大きくなってるかな。
ちょっとずつ、収穫しているし。
摘芯(収穫)後
(まだ、せいぜい1~2本程度ずつだけど




これは白うり。
上手に出来るかな^^;

ゴーヤやキュウリのように、ネット使ってカーテンにするつもりだったけど
どうやらこれ、カボチャやスイカみたいに地面に這って育つらしい

多分、コンクリートの上に直では熱くってダメだろうなぁ、どうしよう…


これは茄子。(米ナス)
早く食べた~い(#^.^#)  一番花が付き始めたみたい。


今のところ、こんな感じに、で~んと並べてます。
早く大きくなってね~
まだどれも小さいけど、成長して繁ってきたら景色変わりそう
間隔も開けないと、ね。


ちなみにこれらに使っている鉢(プランター)はこれ。
透水ポット30型 10個1組

丈夫な不織布で出来ているから、軽いし通気性良いし、軽い!
何より、ベランダの地面が汚れないのが良いし(土が流れないから)
この30型でだいたい、土が20リットル近く入るかな?

いずれ引っ越すことを考えた場合、使わないときにコンパクトになるのが
一番の購入の決め手だったんだけど


普通の 四角いプランターで育てているルッコラ カラフルラディッシュ は、
少しずつ収穫してます
さて、どうやって食べようか^^;



今日、ゴーヤカーテンのネットを準備してみました。

ベランダへの出入り口は3ヶ所(6面)
なるべく出入りに邪魔になるところは避けたいんで、開かないほうの戸の裏側に。
窓にピッタリくっ付けてしまうと開閉が大変なので、隙間も作りたい・・・

というわけで考えた結果、物干し竿をかける部分の端から端へ紐を張って、
それにネットを取り付けてみました。
(支柱は大げさになるから使いたくなかったし~)
ナチュラルな麻紐ネットで

幸い、物干し竿は手前の方に1本使ってるだけで
内側のほうはあまり使ってないし。
(雨降ってきたときに内側に竿を寄せることはあるけど)

ネットの下は、鉢の取っ手に結んでみました。 カーテンのスソ部分

これ、1枚のネット(ドア1枚分)に2鉢置いてるけど、
1枚に付き1鉢の方が良いのかな?
どう思う? ちあべい さ~ん

窮屈!?
         成長の具合を見て、移動したほうが良いのかな。。。


ベランダの側溝は、苗床になってます
好都合な場所^^


<おまけ>
吊り鉢にしているパイナップルミント
甘い香り~♪

普通のミントより若干肉厚? で、白い縁取りがカワイイ
可愛い(*^_^*)

パイナップルのような甘い香りは、嫌いな人いないんじゃないかなぁ?
これ、成長が旺盛で、摘んでも摘んでも伸びてきちゃう。
摘んだ枝は水に挿しておくと根が出てくるし。

庭があったらいっぱい育てて、洗濯物に香りを移して・・・
そんな生活、憧れる~ぽっ

あぁ、畑の様子まで書けなかったっ
それは次回で





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年05月16日 23時47分12秒
[家庭菜園(畑)&ベランダガーデニング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: