タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

月一バンコク202… New! masapon55さん

⛳️休日です。本日は… New! かもめ72&35さん

C58、C50 亀山機関… GKenさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007/11/09
XML
テーマ: タイ(3443)
カテゴリ: タイな新しもの
今回は、2つほど新しもの情報を。


まずは先日、オープンしたてのタイ・レストランへランチに行って来ました!

ファーサイ

ファーサイ
 千代田区神田小川町3-2-1 古室ビル2F
 03-3295-8099
 ランチ11:00-15:00 ディナー17:30-23:00

都営新宿線小川町&千代田線新御茶ノ水駅の近く。
スキー用品店が軒を連ねる靖国通り沿いにあります。

10/25にオープンしたばかりだというのに、
周辺のオフィスで働く人でほぼ満席状態でした。


ファーサイのグリーンカレー・セット

おぉ、美味しいじゃないですか!
ボリュームも結構あるので、男性のランチにも十分です!

やっぱり月1回はタイ料理食べないと元気が出ませんよね~!(笑)

あ、このお店は今日あたりからしばらく改装工事に入るそうです。
で、装いも新たに11/24(土)にグランドオープンとか。

そうしたら今度はディナーに行ってみたいです。


話は変わって・・・。

タイとは直接関係が無いんですが、
友人のススメでこんな本を手にしました。



太極拳をはじめませんか


タイ文化発祥の体を動かすものを学んで習得したいなーと日頃思っているんですが、
この本は、中国・台湾が専門の大学の先生が太極拳と出会ったことから出版に至ったそうで。

それで興味を持ったんです。

堅苦しく考えないでやってみましょうというスタンスのもと、
DVD付属で太極拳が解説がされています。


なるほど。先日富士山や日光の自然を楽しんできた後、体の調子が良かった私には、
そういうこともあるのかもなと納得できます。

メインの解説の部分も有益なのですが、
前書きや後書きに書かれたこの本が出版された経緯も、これまた興味深いです。

大病を患い大手術をした後、大学のグラウンドで一人懸命にリハビリに励む先生。
たまたま同じ大学に中国からの留学生がいました。その彼は太極拳のプロ。
彼は先生に声をかけ、次第に太極拳を指導するようになります・・・。

そんな偶然の出会いが、次第に太極拳教室にまでなり、
そして彼の留学そして今までの人生の集大成として、この本の出版へとつながったんです。

「縁」って面白いですよねー。
温かい読後感が残る太極拳解説本、貴重です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/09 01:18:42 PM
コメント(12) | コメントを書く
[タイな新しもの] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


太極拳いいですよぉ~~  
DASHIKI  さん
私の母が何年もしています。
あれってゆっくりしてるようだから昔は、お年寄りの簡単な動きなのかと思いきや、かなぁ~~り、の運動、インナーマッスルを鍛えていると思います。
それとか呼吸法とかで風邪引きにくくなったのを感じます。
私のカンフーの先生が中国人は、足腰が丈夫で寝たきりの人が居ない!!!といつもいっていますが、それもこれも太極拳のお陰なのだと思います。
中国武術は、衣装も、艶やかで美しくて好きです。
先日、風邪の時にお知らせした、すわいしょうも太極拳の一つだと思います。
アレが又よくてですねぇ~~。
腰痛、肩こり、体調不良、、、なんにでもいいです。
氣の流れのいい場所、、、神社とかであれするだけで体調変わると思います。
(2007/11/09 02:01:54 PM)

Re:太極拳いいですよぉ~~(11/09)  
Lamyai_daeng  さん
DASHIKIさん
>私の母が何年もしています。

そうなんですか!
DASHIKIさんのご家族ってみんな何かスポーツをしているんですね。私も見習わないと・・・。

>それとか呼吸法とかで風邪引きにくくなったのを感じます。
>私のカンフーの先生が中国人は、足腰が丈夫で寝たきりの人が居ない!!!といつもいっていますが、それもこれも太極拳のお陰なのだと思います。

中国の学校では太極拳が必修だと聞いたことがあります。国を挙げて奨励しているわけですし、バンコクのルンピニー公園でも朝から大勢のお年寄りグループが太極拳をやってますし、やっぱりいいものなんでしょうね。

>先日、風邪の時にお知らせした、すわいしょうも太極拳の一つだと思います。
>アレが又よくてですねぇ~~。
>腰痛、肩こり、体調不良、、、なんにでもいいです。
>氣の流れのいい場所、、、神社とかであれするだけで体調変わると思います。

この本をちょっと読んだだけですので全然詳しくないんですが、「天人合一」っていう考えは「気」と密接な関係があるみたいですね。
最近空気が乾燥してますし、まわりでは風邪引きさんが増加してるんで、すわいしょうを是非やってみたいと思います。でも神社に行ってまでは無理ですが(笑) (2007/11/09 02:59:10 PM)

Re:新しものを2つほど・・・(11/09)  
おいらいつも思うんですが、太極拳にしてもヨガにしても、達人や師範レベルって、長寿の人が少ないんですよね~。意外とぼ~としている人のほうが長生きと言うか。ウチの親戚の爺さんばあさんの平均寿命は100超えてるし。(彼らはなんもしてません)

有酸素運動は間違いなく寿命を削るから、ほどほどに衰えないように体を動かすのがいいんでしょうね~。
メタボ気味のおいらはやるべきですが・・・(笑) (2007/11/09 03:02:20 PM)

Re[1]:新しものを2つほど・・・(11/09)  
Lamyai_daeng  さん
Saksak:サクサク こと 咲茶屋店主さん
>おいらいつも思うんですが、太極拳にしてもヨガにしても、達人や師範レベルって、長寿の人が少ないんですよね~。意外とぼ~としている人のほうが長生きと言うか。ウチの親戚の爺さんばあさんの平均寿命は100超えてるし。(彼らはなんもしてません)

>有酸素運動は間違いなく寿命を削るから、ほどほどに衰えないように体を動かすのがいいんでしょうね~。
>メタボ気味のおいらはやるべきですが・・・(笑)

へぇ~、そんなものなんですかね~。
有酸素運動うんぬんが本当かは私にはわかりませんが、ぼ~っとしているというかストレスを感じず、無理の無い生活を送ることが長生きの秘訣なんでしょうね。
そういった意味では運動のし過ぎだって長期的には体に良くないこともあるのかもしれません。
まー、私がそこまで必死に運動するなんてことはありえませんが(笑) (2007/11/09 03:07:45 PM)

Re:新しものを2つほど・・・(11/09)  
ルンピニ公園で、地元の人がよく練習しています。
大いに興味ありますが、仕事漬けの毎日で。。。
当分無理そうです。 (2007/11/09 06:36:29 PM)

Re[1]:新しものを2つほど・・・(11/09)  
Lamyai_daeng  さん
旅人の聖地カオサンの日本料理店「竹亭」さん
>ルンピニ公園で、地元の人がよく練習しています。

私がバンコクに滞在していた時は、その横をジョギングしてました。いくつかのグループがあるみたいですね。

>大いに興味ありますが、仕事漬けの毎日で。。。
>当分無理そうです。

竹亭さんは働きすぎです(涙) お陰でタイへ行っても美味しい日本料理を食べられるんですが、時にはしっかりお休みと取ってください。 (2007/11/09 07:00:35 PM)

Re[1]:太極拳いいですよぉ~~(11/09)  
DASHIKI  さん
Lamyai_daengさん
>DASHIKIさん
>>私の母が何年もしています。

>そうなんですか!
>DASHIKIさんのご家族ってみんな何かスポーツをしているんですね。私も見習わないと・・・。


家の母は、本当に元氣ですよぉ。
周りの同い年の人よりも10は元氣です。
友達が、氣功を教えていたことがあって、私は身近すぎて受けてなかったのですが(みぢうかする人がすることは、あまり凄いことに見えなかったり、、)氣功も上の人になると、何年も動かずに車椅子生活を余儀なくされていた人が、突然動けるようになったり、それを見ていた人たちも涙が止まらなくなったとか、、、氣って触れると涙が出るものだと、私もタイで経験しました。


目には見えないので氣を施している姿は未だに胡散臭く見えますけど(ごめんなさい。ごめんなさい。でも信じてます)



>最近空気が乾燥してますし、まわりでは風邪引きさんが増加してるんで、すわいしょうを是非やってみたいと思います。でも神社に行ってまでは無理ですが(笑)


いえ。いえ。
自宅でOKだと思います。
継続してやろうと思うと自分にプレッシャーで続かないので、ちょっとおかしいかなぁ~と思うとすわいしょうでOKだと思います。
ちなみに私の先生と母の太極拳の先生とでは若干やり方が違いますが、どちらが正しいとかって問題でもないそうです。
簡単なのが嬉しいです。
横バージョン、縦バージョンって実はあるんですが、横だけで十分です~~ (2007/11/10 02:01:14 AM)

Re[2]:太極拳いいですよぉ~~(11/09)  
Lamyai_daeng  さん
DASHIKIさん
>家の母は、本当に元氣ですよぉ。
>周りの同い年の人よりも10は元氣です。

日常的に運動をすることって本当に大事なんですね。今の仕事を始めて依頼運動不足気味なので、意識して運動の時間を作りたいとは思っているんですが・・・。

>氣功も上の人になると、何年も動かずに車椅子生活を余儀なくされていた人が、突然動けるようになったり、それを見ていた人たちも涙が止まらなくなったとか、、、氣って触れると涙が出るものだと、私もタイで経験しました。

あ、この本にも似たような出来事が! 同じようにやはり涙が登場するんです。そういうものなんですかね~。

>目には見えないので氣を施している姿は未だに胡散臭く見えますけど(ごめんなさい。ごめんなさい。でも信じてます)

あははは。私も同じでーす。ごめんなさい(汗)

>いえ。いえ。
>自宅でOKだと思います。
>継続してやろうと思うと自分にプレッシャーで続かないので、ちょっとおかしいかなぁ~と思うとすわいしょうでOKだと思います。

じゃあ宣言しましょう。今日帰宅したら絶対にやってみます!!(と自分を追い込んでみる 笑)
とにかく始めてみないことには何も変わりませんからね! ありがとうございます!! (2007/11/10 10:42:00 AM)

太極拳いいですよー  
チョムプー さん
実は、バンコクの日本人会の太極拳サークルに入っていました・・・!
でも、忙しいのでさぼってばかりで、結局いっしょに入ったみんなにおいこされ、最初に覚える「24式」も8番目くらいまでしか覚えず・・・。
でも、体がぽかぽかになって、肩こりも治り、風邪もひきにくくなりましたよ。
日本に帰国してからも、近所でしばらく習っていましたが、時間がなくなったのでDVD購入。だけどおうちで一人ってなかなかやらないんですよねー。
友人が払い下げてくれたビリー隊長のDVDといっしょにたなに並んでいますが・・・。 (2007/11/10 10:35:05 PM)

Re:太極拳いいですよー(11/09)  
Lamyai_daeng  さん
チョムプーさん
>実は、バンコクの日本人会の太極拳サークルに入っていました・・・!

おぉっ、チョムプーさんって活動的ですね。色々と積極的に動かれて凄いです!

>でも、忙しいのでさぼってばかりで、結局いっしょに入ったみんなにおいこされ、最初に覚える「24式」も8番目くらいまでしか覚えず・・・。
>でも、体がぽかぽかになって、肩こりも治り、風邪もひきにくくなりましたよ。

24式って確か中国の学校で半強制的に覚えさせられる太極拳じゃなかったでしたっけ? 日本でいうとラジオ体操みたいなもの? あ、ちょっと違いますかね。

>日本に帰国してからも、近所でしばらく習っていましたが、時間がなくなったのでDVD購入。だけどおうちで一人ってなかなかやらないんですよねー。
>友人が払い下げてくれたビリー隊長のDVDといっしょにたなに並んでいますが・・・。

あははは。ビリー体長についていく自信はありませんが、太極拳ならこつこつやっていけば続けられそうにも思います。
ま、太極拳に限らずルーシーダットンでもいいんですが、ハード過ぎず家でもできる運動を何かしたいなあと思っているところなんですよー。あ、そういえばウチの本棚にもルーシーダットンの本が並んでましたっけ。ちょっと開いてみますか! (2007/11/10 11:55:56 PM)

サラダ、デザート、スープ付ですね  
ちなみにこのランチセットはおいくらでしたか???サラダ、デザート、スープもついててお得な雰囲気ですね♪。あたしは週一じゃないと禁断症状が出ますよー、タイ料理! (2007/11/11 02:43:58 PM)

Re:サラダ、デザート、スープ付ですね(11/09)  
Lamyai_daeng  さん
gogoよっしぃ!さん
>ちなみにこのランチセットはおいくらでしたか???サラダ、デザート、スープもついててお得な雰囲気ですね♪。あたしは週一じゃないと禁断症状が出ますよー、タイ料理!

良かった、初めてタイレストランの記事の方にコメントをいただけました!(笑)

グリーンカレーのセットは850円でした。ガパオは900円。あんな都心にしては安いですよね!!
種類豊富でボリュームもある上美味しかったので、かなーりお得でした!!

週一とは凄いっす!!
私はまだまだ修行が足りませんな~(笑) (2007/11/11 06:11:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: