タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

⛳️休日です。本日は… New! かもめ72&35さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

C58、C50 亀山機関… GKenさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/01/14
XML
テーマ: タイ(3443)
カテゴリ: タイ旅行記
せっかくここまで来たのだから、クローン・イープンだけでも見てから帰ろう。

そう思い直し、土嚢から腰を上げました。
歩道橋を下り、 国道340号線 から西へ分岐している道へ向かいます。


国道3422号線の起点


国道3422号線 です。


さーて、バス路線なんて無さそうな雰囲気だし、歩いても3,40分だろうから、
ひたすら歩くとしますか!

時刻は、10:04。


「ワット・パイ・ローンウア 14km ソーン・ピーノン郡 32km」

と道路標識にあります。



2車線を4車線に拡幅する工事をしていて埃っぽい道を
とぼとぼと進み始めます。

通る車はほとんどが、トレーラーやトラック。

と思っていると、前方からバスが。

あれ? バス路線あるのか?
すれ違いざまに行き先を確認すると、「ソーン・ピーノン」の文字が。

えっ!? これってさっきノッパウォン交差点で乗らなかったバスじゃないか!?
いや、乗客の姿が見えなかったし、もしかしたら回送かも。

この期に及んで、まだガンコにそう考えていた自分が信じられません。
あーあ -_-;)


真っ直ぐ西へと伸びる道をひたすら歩いて行きます。




・・・あっ!

なんだ、iPhoneで場所を確認できるじゃないか!!
慌てて取り出し、アプリの「マップ」を起動。すると・・・


3422号線の現在地


スゲ~!!
本当に居場所が分かった!!


まったく宝の持ち腐れですよねぇ。


青い丸が現在地です。

右を南北に走っている黄色い線が 国号340号線
青い丸がある東西に延びる道が 国道3422号線

その右に南北に走る点線は、 アユタヤ県 ナコーンパトム県 の県境。
おぉ、初のナコーンパトム到達です!


で、左端を南北に流れ、 「Nin Phet」 を貫いている運河が、
目指す クローン・イープン(日本運河) です。

まだまだ先は長そうですなぁ。
先を急ぎますか。


道の両側は、工場が1つ2つある他は、一面の田園風景。

そんな中、白鷺のような鳥の群れがいました。
写真を撮ろうと近付くと、警戒心が強いようですぐに飛び去ってしまいます。
これが精いっぱい。


白鷺?


その時です。背後から私を抜き去った車を見て愕然。

またあのバスだ!
やっぱりこの道を走ってるんだーーーー!!


ってことはなんですか?
ノッパウォン交差点 でアレに乗っていれば、こんなに歩かなくても済んだし、
コンタクトレンズも失くさずに済んだってこと!?


自分の馬鹿さ加減に呆れながらも歩き続けるしかない私でした(汗)
そんなに本数は無いでしょうから、ここまで来たら歩き通しちゃったほうが
速そうですからね。


しばらく歩くとまた前方からあのバスが。
古いコンタクトレンズで良く見えないので、写真判定!


3422号線を走るバス


拡大して行き先を確認すると、
「バンコク、ワット・パイ、ソーン・ピーノーン」

もう疑いようがないです。100%あのバスです。

これで反対方向のあのバスは2台目。その間の時間はだいたい30分です。
ということは30分に1本なんですかね。

同じ方向のバスは追い越して行ったばかりですから、
ここから歩いても30分以内には着くでしょう。


ってなワケで歩き続けることに。


ん? もう30分歩いてるのか・・・(汗)


時刻は10:36。






<交通費>
歩いただけなので: 0バーツ
ここまでの合計:65バーツ

つづく・・・


ラート・ブアルアン~3422号線





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/01/14 01:03:38 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:国道3422号線を西へ歩け! バンコク西北行き当たりばったり旅[5](01/14)  
kunnel  さん
土嚢から腰を上げたなんて、まるで農夫です。
でも農夫は、i-phone持って無いですよね~
それにしてもブリキのおもちゃみたいなバス! (2011/01/14 01:27:30 PM)

いよいよ佳境!  
バンコクバスマニア さん
何か68番バスに翻弄されてるみたいでお気の毒です。(笑)ここにきて初めてクローンイープンを特定していただき有難うございます。地図を見るとあの辺いくつも運河があるんで、どれかなぁと、待ってたんです。次回あたりで目印を教えていただけそうなので、それから行ってみます!それとバンリーなる終点にも行ってみます。それと68番バスは南バスターミナルで一時間近く待ったこともあります。当然時間帯によって運行頻度は変わるんでしょうね。田舎のバスで時刻表って見たことないですよね。 (2011/01/14 04:28:55 PM)

Re:国道3422号線を西へ歩け! バンコク西北行き当たりばったり旅[5](01/14)  
ふくふく鯛  さん
土嚢から腰を上げたなんて、まるで休憩上がりの遺跡の発掘作業者みたいですよ~(*^m^*)
…とkunnelさんのをパクってみました(笑)

前方からのバスが右側通行に見えるという事は
段差もあるし側道でしょうか? (2011/01/14 04:59:10 PM)

Re[1]:国道3422号線を西へ歩け! バンコク西北行き当たりばったり旅[5](01/14)  
Lamyai_daeng  さん
kunnelさん
>土嚢から腰を上げたなんて、まるで農夫です。

前世は農夫だったのかもしれませんよー。

>でも農夫は、i-phone持って無いですよね~

じゃ、私がiPhone所持農夫の第一号ってことで~(笑)

>それにしてもブリキのおもちゃみたいなバス!

このバスのブリキのおもちゃがあったら絶対に欲しいです!! これに限らずタイの赤バスやユーロIIのエアコンバスの模型ってどこか出してくれませんかねー。トミカからミニカーとして、またはタミヤからプラモデルとしてでもいいんですが。欲しいんですよ~。
(2011/01/14 05:49:13 PM)

Re:いよいよ佳境!(01/14)  
Lamyai_daeng  さん
バンコクバスマニアさん
>何か68番バスに翻弄されてるみたいでお気の毒です。(笑)

ほんとに。私が一体何をしたと言うんでしょう(笑)
まぁ、歩いたお陰で到着した時の感慨はひとしおでしたけど ^_^;)

>ここにきて初めてクローンイープンを特定していただき有難うございます。地図を見るとあの辺いくつも運河があるんで、どれかなぁと、待ってたんです。次回あたりで目印を教えていただけそうなので、それから行ってみます!

68番バスだと、多分「バーン・クローン・イープンまで」と言えばいいのかもしれません。
ニンペットの運河交差地点にワット・ニンペットという寺があるんです。たぶん何の変哲もない寺でしょうけど、ちょっと行ってみたいんですよね~。

>それとバンリーなる終点にも行ってみます。

バーンリー市場は、TATの肝入りで観光客誘致のため市場の復興をしようという案があるみたいす。実現に向けて動いているのか不明ですが…。行かれたらどんなところかぜひ教えてください!

>それと68番バスは南バスターミナルで一時間近く待ったこともあります。当然時間帯によって運行頻度は変わるんでしょうね。田舎のバスで時刻表って見たことないですよね。

えっ!? そうでしたか! じゃ、私はその点ではラッキーだったんですね(笑) タイってバスにしても船にしても時刻表がどこにも表示されてない場合がほとんどで困りますよね。つい最近もそれでわざわざ某所へ行ったのに玉砕したばかりです -_-;)
(2011/01/14 06:00:34 PM)

Re[1]:国道3422号線を西へ歩け! バンコク西北行き当たりばったり旅[5](01/14)  
Lamyai_daeng  さん
ふくふく鯛さん
>土嚢から腰を上げたなんて、まるで休憩上がりの遺跡の発掘作業者みたいですよ~(*^m^*)
>…とkunnelさんのをパクってみました(笑)

前世は・・・いや、それはふくふく鯛さんのことでは?(笑)
しかしなぜ歩道橋上に土嚢が捨てられていたんでしょう。ナゾです。

>前方からのバスが右側通行に見えるという事は
>段差もあるし側道でしょうか?

バスが走っているところが元からある道路で、一段高くなっているこちら側は拡幅工事中の新しい車線なんです。段差があるのが不思議ですよね~。
(2011/01/14 06:03:31 PM)

Re:国道3422号線を西へ歩け! バンコク西北行き当たりばったり旅[5](01/14)  
masastamps さん
あけましておめでとうございます。本年は年男です。
機械音痴の愚問かもしれませんが、
iphoneは日本で購入のものを、バンコクへ持っていかれているのでしょうか?それともタイで購入のもの?
当方も欲しいのですが、SIMFREEのものって存在するのでしょうか?国際ローミングすると通信費膨大でしょうから。 (2011/01/14 11:30:17 PM)

Re[1]:国道3422号線を西へ歩け! バンコク西北行き当たりばったり旅[5](01/14)  
Lamyai_daeng  さん
masastampsさん
>あけましておめでとうございます。本年は年男です。

あけましておめでとうございます! 今年はmasastampsさんの年ですね。タイでもウサギ年なんですよ。

>機械音痴の愚問かもしれませんが、
>iphoneは日本で購入のものを、バンコクへ持っていかれているのでしょうか?それともタイで購入のもの?
>当方も欲しいのですが、SIMFREEのものって存在するのでしょうか?国際ローミングすると通信費膨大でしょうから。

タイで売っているiPhoneはSimフリーです。私がこの時使ったiPhone 4もタイのtrueという携帯会社で買ったsimフリー機です。それにAISのMicro Simを入れて使ってます(笑)
ただタイのSimフリーiPhone 4を日本で使おうとすると問題があります。Micro Simを出している会社が2社しかないのです。そのうちSoftBankは、自社から買ったiPhone 4にしかMicro Simを発行してくれません。もう1つはdocomo回線を使用した日本通信の「talking b-micro sim」サービスです。ただこれだと一部のiPhone 4の機能が使えません(FaceTime)。
安上がりなのは、タイでは安い携帯を購入してプリペイドのSimを入れて使うことかと思います ^_^;)
(2011/01/14 11:59:44 PM)

Re:国道3422号線を西へ歩け! バンコク西北行き当たりばったり旅[5](01/14)  
i-phoneってすごいんですね。
私も方向音痴だからあったら便利ですね。
買おうかな。 (2011/01/15 01:24:10 AM)

Re[1]:国道3422号線を西へ歩け! バンコク西北行き当たりばったり旅[5](01/14)  
Lamyai_daeng  さん
旅人の聖地カオサンの日本料理店「竹亭」さん
>i-phoneってすごいんですね。
>私も方向音痴だからあったら便利ですね。
>買おうかな。

私もガラケーさえ使いこなせていなかったので、スマートフォンなんて要らないとずっと思っていたんですよ。でも知人に勧められ入手してみたら…こりゃぁ凄い! の一言です。便利すぎてガラケーにはもう戻れません!(笑)
(2011/01/15 10:43:31 AM)

Re:国道3422号線を西へ歩け! バンコク西北行き当たりばったり旅[5](01/14)  
視力を失い、よれよれで歩く男。いいじゃないですかバンコクには似合いますよ(笑)。
すごい。やはりスマートフォンはどんな時にも見方ですね。あたしも次はスマートフォンだなあ。 (2011/01/16 11:13:35 AM)

Re[1]:国道3422号線を西へ歩け! バンコク西北行き当たりばったり旅[5](01/14)  
Lamyai_daeng  さん
gogoよっしぃ!さん
>視力を失い、よれよれで歩く男。いいじゃないですかバンコクには似合いますよ(笑)。

さすがによれよれは歩いてませんけど、何も無いところをひたすら歩いている姿は不審者に見えたことでしょう(笑)

>すごい。やはりスマートフォンはどんな時にも見方ですね。あたしも次はスマートフォンだなあ。

アンドロイド携帯だとタイ語入力ができるようにする方法が機種によって違っったり複雑らしいのですが、iPhoneはちょちょいと設定をいじるだけですぐにタイ語入力可能になりますよ。iPhoneはタイ語学習者に絶対オススメです!
(2011/01/16 01:03:41 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: