タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

⛳️休日です。本日は… New! かもめ72&35さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

C58、C50 亀山機関… GKenさん

孫と一緒にミニカー屋 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011/10/05
XML
テーマ: タイ(3443)
カテゴリ: タイ旅行記
列車の警笛が聞こえたので階段から見下ろすと…

あっ!!

いつの間にか バンコク 方面行き上り列車が到着してるじゃないですか!

フアタケー駅 で時刻表を見たら16:09発の列車があったので、
きっとそれでしょう。

これは予定変更してあっちに乗ろう!


昇りかけた階段を駆け下り、列車までダッシュ!!


ラートクラバン駅に停車した上り列車


乗り込もうとしたら、どの乗り口も人で溢れているじゃないですか。


えーい、こうなったら乗降階段にでも乗ってやる!


バンコク行き列車から


なんとか乗車できました ^_^;)
16:31発。

後で時刻表を見たら、この列車は ラートクラバン駅 16:18発になってました。
遅れて到着してくれたお陰で乗れたってことですね。

カビンブリー駅 (プラーチンブリー県)13:25発
バンコク・フアランポーン駅 行きのようです。


走り出した列車から落ちないように、右手でがっちり手すりを握りしめます。


バンコク行き列車に乗車の図


で、足もしっかり踏ん張って…


バンコク行き列車に乗車の図


列車の中までは見えませんが、デッキ部は職業訓練校生っぽい学生たちで







<交通費>
列車に飛び乗っただけなので:0バーツ
ここまでの合計:132バーツ

つづく


国鉄ラートクラバン駅から列車に乗車





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011/10/05 11:49:57 AM
コメント(20) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ナイスな判断!  
ナーン さん
いいねえ~それ。
列車で行くのいいよ。

ファランポーンまでけっこうかかるんですよね、列車だと。
だけど、列車からバンコクの繁華街を眺めるのって一興なんじゃないかなあ~。
私は、東線には乗ったことないので・・・

パヤタイの踏切で走ってくる列車を何度か見たよ。
いつか乗りたいとか思ってたし。 (2011/10/05 12:28:59 PM)

Re:ナイスな判断!(10/05)  
Lamyai_daeng  さん
ナーンさん
>いいねえ~それ。
>列車で行くのいいよ。

>ファランポーンまでけっこうかかるんですよね、列車だと。

この後、トンローで約束があるので速いエアポートリンクで帰ろうと思っていたのに、国鉄の列車を見た途端に飛んでってしまいました。結果的に間に合ったから良かったですけど ^_^;)

>だけど、列車からバンコクの繁華街を眺めるのって一興なんじゃないかなあ~。
>私は、東線には乗ったことないので・・・

飛び乗った向きが北向きだったからか、あまりバンコクらしい景色は見られませんでした。
でもそれが幸いして、また意外な物を発見してしまいました!

>パヤタイの踏切で走ってくる列車を何度か見たよ。
>いつか乗りたいとか思ってたし。

そうそう! パヤタイの踏切も通りました! あー、いつもは踏切待ちしている側なのに今日は大手を振って踏切を通過できる側なんだなぁと感慨に耽りながら(笑)
(2011/10/05 01:30:31 PM)

いきなり!  
チョムプー さん
ブログがアクションモードに^^;;
しかも、こんなあぶなっかしい状態を撮影するとは~。
それにしても、なんでそんなに満員だったのでしょうね。
こわくなかったですか? (2011/10/05 05:35:59 PM)

Re:いきなり!(10/05)  
Lamyai_daeng  さん
チョムプーさん
>ブログがアクションモードに^^;;
>しかも、こんなあぶなっかしい状態を撮影するとは~。

あ、そう言えばこのブログでは珍しいモードに突入ですね ^_^;)
こういうスリルって楽しいもんです。現代の日本ではこんな乗り方不可能じゃないですか。ワクワクしましたよ~。

>それにしても、なんでそんなに満員だったのでしょうね。
>こわくなかったですか?

それが、後になって理由が分かったんです。次回書かせていただきます~。
怖さも少しはあったんですが、やっぱりワクワク感のほうが勝ってましたよ。それに風が気持ちいいんです!
(2011/10/05 08:33:55 PM)

飛び乗り  
バンコクバスマニア さん
 下りはディーゼルカーのようでしたが、上りは機関車牽引ですね。あの無骨なディーゼル機関車、堪りませんね!飛び乗りたくなる気持ち、よく分かります。僕もよくバスを飛び乗りますが、それはこれを逃したら後何時間後に来るか分からないってことで、行き先も良く確認せずに。乗ってから間違いに気づく事も多いですが(笑)咄嗟の判断で予定変更!これも旅の醍醐味ですよね。
 ところで、そんなに満員で、中で切符買えました?
(2011/10/05 10:53:37 PM)

Re:飛び乗り(10/05)  
Lamyai_daeng  さん
バンコクバスマニアさん
> 下りはディーゼルカーのようでしたが、上りは機関車牽引ですね。あの無骨なディーゼル機関車、堪りませんね!

トンブリー機関区で整備のために覆いがとっ払われた姿を見て以来、この機関車が意外に萌えを感じるツボと化してます(笑)

>飛び乗りたくなる気持ち、よく分かります。僕もよくバスを飛び乗りますが、それはこれを逃したら後何時間後に来るか分からないってことで、行き先も良く確認せずに。乗ってから間違いに気づく事も多いですが(笑)

あははは。私は回送中のバスに飛び乗ってしまったことがあります。しかも貸し切り状態でそのまま次に乗り継ぐ前を走るバスとカーチェイスまでやらせてしまい…。いい思い出です ^_^;)

>咄嗟の判断で予定変更!これも旅の醍醐味ですよね。

ばっちり計画を立ててそのとおりに行動したんじゃ面白くないですよね。行き当たりばったりで変更しながら(時には行き先まで)旅するのが醍醐味です!

> ところで、そんなに満員で、中で切符買えました?

いえ、それがこの後車内に入れたんです ^_^;)
しかし良く分からないんですが、「市民のための無料」交通機関として路線バスと国鉄近郊列車が閣議決定で指定されたじゃないですか。路線バスのほうはタイ人・外国人分け隔てなく無料ですけど、国鉄が無料なのはタイ人だけってのは本当なんでしょうか? どうもネットで調べても答えが見つかりません。
(2011/10/05 11:45:29 PM)

Re:国鉄に飛び乗る! BTS新終点ベーリンからの旅[19](10/05)  
Tui☆  さん
むちゃしますね。わたしもやってみたい。
国鉄は1回だけしか利用したことないんです。結構好きなんでまた乗ろうと思いながら、全然機会がなくてねえ。あの遅さでは使うの躊躇します。
(2011/10/05 11:49:44 PM)

Re:国鉄に飛び乗る! BTS新終点ベーリンからの旅[19](10/05)  
ひゃ~サバイバル!インドの電車並みに混んでるのでしょうか?中に入れないって・・・よく振り落とされなかったですね。 (2011/10/05 11:58:28 PM)

Re[1]:国鉄に飛び乗る! BTS新終点ベーリンからの旅[19](10/05)  
Lamyai_daeng  さん
Tui☆さん
>むちゃしますね。わたしもやってみたい。

あははは。でも吹き抜ける風が気持ち良かったですよー。服がディーゼルの排煙臭くなりましたけど(笑)
ちょっぴりスリルがあって楽しかったです!

>国鉄は1回だけしか利用したことないんです。結構好きなんでまた乗ろうと思いながら、全然機会がなくてねえ。あの遅さでは使うの躊躇します。

この東線は一直線なので、意外と速いと思いますよ。モーターウェイと比べたらどうかわかりませんが…。
結果論ですが、私は素直にプラジョームクラオ駅(KMITLの駅)から乗れば良かったんですよね。まぁその間にソンテオ2台に乗れましたしいいとしますか。
(2011/10/06 12:00:09 AM)

Re[1]:国鉄に飛び乗る! BTS新終点ベーリンからの旅[19](10/05)  
Lamyai_daeng  さん
にゃんこ1223さん
>ひゃ~サバイバル!インドの電車並みに混んでるのでしょうか?

さすがにインドみたいに屋根に乗ってる人はいませんでした(笑)

>中に入れないって・・・よく振り落とされなかったですね。

それが実はですね…次回書きますね ^_^;)
幸いにも直線区間だったので横揺れがなくて「落ちる~!」なんて目には遭いませんでした。それでも右手と両足でしっかり体を支えてましたけどね。元登山部の経験が生かされたのかも(いえ、ただの妄想です 笑)
(2011/10/06 12:12:54 AM)

国鉄無料の件  
バンコクバスマニア さん
もう一度お邪魔します(笑)法令的な事は分かりませんが、国鉄にはよく乗りますが、窓口でタイ人には0バーツ(無料)切符を発券しますが、外国人だと有料の切符を発券しています。車内発券でも同様でした。もし外国人でも無料ならバンコクからチェンマイ行きの無料快速なんかもあるので、バックパッカーが殺到するかもしれませんね。いずれにせよ、もともとの運賃が安いので気にはなりません。ただ、カンチャナブリ以遠では一律100バーツという外国人割増料金設定があり、さすがにこれには腹が立ち、駅員と喧嘩したことがあり、切符を払い戻させバスに乗りました。 (2011/10/06 12:30:40 AM)

Re:国鉄に飛び乗る! BTS新終点ベーリンからの旅[19](10/05)  
しゅ☆じん  さん
バンコクバスマニアさんが書かれているとおり、外国人だと正規運賃を取りますね。
この前ファランポーンできっぷを買ったら普通に運賃を取られましたが、
その列車の車内に運賃ゼロのきっぷが落ちてて無料列車だと気づきました。
窓口でタイ人に買ってもらったらタダなんですかね。
でも検札で不正扱いされて何倍もの罰金を取られたりして(笑)。

このときはスパンブリまで行ったのですが、やたらと時間がかかって楽しい(?)旅でした。
(2011/10/06 12:56:56 AM)

Re:国鉄に飛び乗る! BTS新終点ベーリンからの旅[19](10/05)  
インドの列車みたいですね。
風が気持ちよくて、意外といい場所だったりします。
それに向こうでは、列車のスピードがゆっくりになった時に、駅でない場所で勝手に降りたりもします。
(2011/10/06 05:37:02 AM)

しゅ☆じんさんへ  
バンコクバスマニア さん
三度目の登場ですいません(笑)スパンブリへ列車で行かれた、と聞いてびっくりしました。あの一日一往復の超ローカル線ですよね!しかも凄いダイヤ設定で、決して昼間の車窓は楽しめないって。一度乗りましたが、窓を開けているとバリバリと線路際の雑草が襲いかかって散々でした。(笑) (2011/10/06 10:31:30 AM)

Re:国鉄無料の件(10/05)  
Lamyai_daeng  さん
バンコクバスマニアさん
>もう一度お邪魔します(笑)法令的な事は分かりませんが、国鉄にはよく乗りますが、窓口でタイ人には0バーツ(無料)切符を発券しますが、外国人だと有料の切符を発券しています。車内発券でも同様でした。もし外国人でも無料ならバンコクからチェンマイ行きの無料快速なんかもあるので、バックパッカーが殺到するかもしれませんね。いずれにせよ、もともとの運賃が安いので気にはなりません。

やっぱり国鉄の場合外国人は運賃を支払うってことでいいんですね。なぜ路線バスと統一しなかったのかナゾです。もしかしたら本当は路線バスも外国人だけ有料なんてこともありえたりして… -_-;)

>ただ、カンチャナブリ以遠では一律100バーツという外国人割増料金設定があり、さすがにこれには腹が立ち、駅員と喧嘩したことがあり、切符を払い戻させバスに乗りました。

うおぉぉ、バンコクバスマニアさん闘ってますね! 確かにあの路線はムエタイ・スタジアム並みにボッタクリです。いつか乗りたいものの早起きとその運賃がネックでまだ実現していません(汗)
(2011/10/06 12:42:31 PM)

Re[1]:国鉄に飛び乗る! BTS新終点ベーリンからの旅[19](10/05)  
Lamyai_daeng  さん
しゅ☆じんさん
>バンコクバスマニアさんが書かれているとおり、外国人だと正規運賃を取りますね。
>この前ファランポーンできっぷを買ったら普通に運賃を取られましたが、
>その列車の車内に運賃ゼロのきっぷが落ちてて無料列車だと気づきました。
>窓口でタイ人に買ってもらったらタダなんですかね。
>でも検札で不正扱いされて何倍もの罰金を取られたりして(笑)。

情報ありがとうございます! やはり外国人は有料で間違ってないんですね~。
そのタイ人の無料も主に近郊列車のみで、長距離は有料だったりで分かり難いです。

>このときはスパンブリまで行ったのですが、やたらと時間がかかって楽しい(?)旅でした。

なんと! あのスパンブリーまで列車ですか! スパンブリー駅って市街地から離れてるんですよね。ご旅行で行かれたんでしょうか?
(2011/10/06 12:46:45 PM)

Re[1]:国鉄に飛び乗る! BTS新終点ベーリンからの旅[19](10/05)  
Lamyai_daeng  さん
旅人の聖地カオサンの日本料理店「竹亭」さん
>インドの列車みたいですね。
>風が気持ちよくて、意外といい場所だったりします。

そうなんですよ。風が気持ち良かったです。雨が降り出さなくてラッキーでした!

>それに向こうでは、列車のスピードがゆっくりになった時に、駅でない場所で勝手に降りたりもします。

さすがにこの列車は駅以外の場所では飛び降りられるぐらいにまでスピードを落とすことはありませんでした ^_^;)
でも「サターニー」(駅)と「パーイ・ユット」(停留所?)の2種類があって、後者はただ簡素なホームがあるだけなのが面白いです。
(2011/10/06 12:53:39 PM)

Re:しゅ☆じんさんへ(10/05)  
Lamyai_daeng  さん
バンコクバスマニアさん
>三度目の登場ですいません(笑)スパンブリへ列車で行かれた、と聞いてびっくりしました。あの一日一往復の超ローカル線ですよね!しかも凄いダイヤ設定で、決して昼間の車窓は楽しめないって。一度乗りましたが、窓を開けているとバリバリと線路際の雑草が襲いかかって散々でした。(笑)

バンコクバスマニアさんのフットワークの軽さには本当に脱帽します。あの路線にも乗車なさっていたとは! なんともワイルドな路線っぽいですね。
調べてみましたがスパンブリー線(西線か南線の支線?)は本当に1往復ですね。
バンコク16:40発→スパンブリー20:15着
スパンブリー04:30発→バンコク08:05着。
「無料」と赤い字で書かれてます。でもタイ人オンリーなんですね(T_T)
www.railway.co.th/home/srt/timetable/southlinetxt.asp
(2011/10/06 01:03:38 PM)

Re:国鉄に飛び乗る! BTS新終点ベーリンからの旅[19](10/05)  
kunnel  さん
前回日記は深読みしすぎたようです(笑)
電車に飛び乗りとは!映画みたい!
たくさん歩いた後で、ずっと立ち乗りは疲れますね~
(2011/10/06 05:04:26 PM)

Re[1]:国鉄に飛び乗る! BTS新終点ベーリンからの旅[19](10/05)  
Lamyai_daeng  さん
kunnelさん
>前回日記は深読みしすぎたようです(笑)

もったいぶった書き方をした私がいけないんです ^_^;)

>電車に飛び乗りとは!映画みたい!
>たくさん歩いた後で、ずっと立ち乗りは疲れますね~

そういえば疲れなかったですね~。吹き抜ける風が気持ち良かったからに違いありません!
たまにこういうことができるとワクワクしていいもんですね。
バスやソンテオだけでなく、国鉄の旅ももっとしたくなっちゃいましたよ(笑)
(2011/10/06 07:31:17 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: