タイとタイ語に魅せられて

タイとタイ語に魅せられて

PR

カレンダー

プロフィール

Lamyai_daeng

Lamyai_daeng

サイド自由欄

★タイ旅姉妹ブログ★
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』


★オススメのタイ語学習★
☆タイ語教室(カフェレッスン)☆
タイコムランゲージセンター

☆タイ語入門書☆
『らくらく話せる!タイ語レッスン』 ナツメ社

バックナンバー

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

コメント新着

サブロウ@ Re:ヘルファイア・パス 泰緬鉄道跡を再び辿る旅[16](11/06) 参考になりました 近日中に訪問してみます…
さわでぃん@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) このブログはどこかに移転したのでしょう…
サイコロ@ Re:サタヒープ海軍基地内へ サタヒープ海軍基地内のビーチへ![6](10/29) はじめまして、だいぶ前の記事ですが、調…
ウーテイス @ Re:プラナコーンキリ ペッチャブリー城壁を探して[2](12/04) 人生の達人。タイの国民性素晴らしい! …

お気に入りブログ

痛快‼️G20で起こりう… New! かもめ72&35さん

月一バンコク202… New! masapon55さん

名古屋市電 1969年 New! GKenさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

わたしのブログ ウーテイスさん
バンコク竹亭日記 バンコク「竹亭」さん
法喜が語る 法喜さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015/09/14
XML
テーマ: タイ(3443)
カテゴリ: タイ旅行記
ムアントンタニー爺婆の祠を見たので、
宝くじにご利益のある5大スポットは、残る1か所のみ。
一番厄介な場所にあるところを最後に残したんですけどね。

向かう前にトイレを借りるか。

  • 09_01.jpg


IMPACT の物凄く立派な施設に入って拝借。
冷房がガンガンに効いてて寒いです ^_^;)

ロッ・トゥーを下車した反対側のバス停で待っていると、
166番バスがやって来ました。
時刻は15:17。

  • 09_02.jpg


パーククレット まで行きますか。
10バーツ也。

スコータイタンマティラート大学 前に寄り、
表の ジェーンワッタナ通り に出たところで
気が変わって下車することにしました(笑)

15:22。

ここで待ったほうが早いだろうと。
150番バスに乗り継ぐんです。

  • 09_03.jpg


暫く待ってようやく姿を見せました。
15:44。




乗り込んで車掌さんに行き先を告げます。
ラムイントラ・ソイ19 です。

「どの辺り?」

えっ? そう言われても行ったことがないもので。
サーン・ジャオポースア (虎の祠)に行きたいんです。



ゴーモー7と言うのは「7Km地点」という意味。
ラムイントラ通り の起点からの距離なんでしょうね。

分かりました。車掌さんの言うことを信じましょう!


が、iPhoneのマップで現在地をチェックしていると、
ラムイントラ・ソイ19 を過ぎたような…。

いや、きっと他に サーンジャオ・ポースア への行き方があるんでしょう。

あ、あれ? 大通りとの交差点も過ぎたぞ。
車掌さん、絶対勘違いしてるな。
もういいや、車掌さんが連れて行きたいところまで
とことん付き合ってやる -_-;)


「ここよ。ゴーモー7」

あ、ありがとうございます…。
促されて下車。時刻は16:15。

  • 09_04.jpg


目の前には何やら入口がポッカリと口を開けて
待ち構えているではないですか。

名称が剥がれ落ちてて判読できないのですが、
ラムイントラ・ゴーモー7市場 」と書かれていた様子。

その名のとおり、内部は

  • 09_05.jpg


ラムイントラ通り に沿った細長い市場でした。


すみません、この辺りにサーン・ジャオポースアはありますか?
と市場の人に聞いてみると、

「知らないな。なぁ、知ってるか?」

隣の物売りも知らないと。


市場の端まで歩いて解けましたよ。
車掌さんはどうやら、

  • 09_06.jpg


この虎の置物店を車窓から見てサーン・ジャオポースアだと
誤解していた可能性大 -_-;)

やってくれましたね、車掌さん。
もう笑うしかないわ(笑)


そうとなったら正しい場所まで戻りましょう。

  • 09_07.jpg


うげげ、この渋滞の中を進むしかないのか (T_T)

なかなかバスが来なくて15分ほど待ったところで、
156番赤バスが登場。とりあえず乗っちゃえ。

  • 09_08.jpg


するとです。途中で左折して プラディット・マヌータム通り
かっ飛ばして行くじゃないですか。そっちじゃないよ~!!

ブザーを押すもなかなか停車してくれず、
かなり遠くまで連れて来られてしまいました。

  • 09_09.jpg


踏んだり蹴ったりだ _| ̄|○

時刻は、16:44。
とぼとぼと歩いて戻ります。

すると右手に、

  • 09_10.jpg


ん、ナイトマーケットかな?

  • 09_11.jpg


スパイダーマンの佇む看板に
タラートナット・リアップドゥアン (ตลาดนัดเลียบด่วน)、
訳すと「 高速道路沿いマーケット 」と書かれてますね。

英語で LIAB DUAN NIGHT MARKET
毎日営業(祝日も休まず)とも。

場所は ここ です(グーグルマップ)。

どうやら2013年オープンで、
毎日17時頃からやってるようですよ。

知らんかった!


さらに歩いてもうすぐ交差点に戻れるぞというところで、
高速道路の下に何やら発見。

  • 09_12.jpg


OTOPって看板が見えますね。
近付いてみると、

The Avenue Ramintra

と書かれてました。

OTOP(一村一品)製品のマーケットで、
飲食、服飾品、ハーブ、77県特選品、サラブリー関係
の6つのゾーンから構成されているようで。

何気なく入ってぶらぶらとブースを覗いて歩いていると、
警備員が飛んできて「カメラをカバンにしまってください」
とややキツイ口調で言ってきました。

写真撮るほどの物なんて見当たらないのに。

タイって手工芸品からルークチュップのような手作りスイーツまで
写真を撮られるのを嫌がる場合がままありますよね。
きっとデザインを盗まれるとでも思ってるんでしょう。

でもデザインを盗んでまでして商売したい人は、
実際に商品を買って研究しますって。アホくさ。

見る気が失せたのでさっさと歩いて
ラムイントラ通り の交差点に戻りました。
  • 09_13.jpg


左に歩いたところにあるバス停から
最初にやって来た95番バスに乗車。

時刻は、16:59。
無料バスだ。ラッキー。

iPhoneのマップで場所を確認して下車。
BIG C Extra の目の前でした。

しまった。もう一つ先のバス停で良かったみたい。
またやってしまった -_-;)

とぼとぼ歩き、

  • 09_14.jpg


次のバス停に到着。
あの歩道橋を渡った向こうが ラムイントラ・ソイ19 です。
やっとスタート地点に立てる!




<旅費交通費>
166番バス:10バーツ
150番バス:16バーツ
156番バス:6.5バーツ
95番バス:0バーツ
ここまでの合計:263.5バーツ

※旅は2015年7月22日(水)に行いました。

つづく

※当ブログから1日旅の記事だけを抜粋し見やすくまとめたブログ
『タイ~バンコク周辺バス日帰り旅~』 もぜひご覧ください。

そちらのブログは左側の「旅ごとに見る」欄で旅名を選ぶと順を追ってお読みいただけます。
旅の参考になれば幸いです。

  • ラムイントラ.jpg


★★★お薦めのタイ語学習書です★★★

◇ 初 級 ◇

『あなただけのタイ語家庭教師』国際語学社

◇ 中 級 ◇

『中級タイ語総合読本』白水社

◇ 上 級 ◇

『タイ語上級講座読解と作文』めこん





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015/09/14 08:32:55 AM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:車掌に違う所で降ろされるの巻 宝くじに当たる5大願掛けスポット巡り[9](09/14)  
Tui☆  さん
タイで道尋ねると、こういう展開ありますね。
ホントに場所を勘違いしてるかも知れませんし、日本人がそんなところに行きたがるハズはないと勝手に思い込んで、周辺の商業施設に案内しようというケースもあるように思います。 (2015/09/14 10:09:46 AM)

Re:車掌に違う所で降ろされるの巻 宝くじに当たる5大願掛けスポット巡り[9](09/14)  
やられましたね。
車掌さんに悪気はないのですが、この手の勘違い、ぽかは実に多いです。^^;
かといって地理に不案内な身で確認しようもないし、行く予定の無かった市場が見れてもうけものとでも思うしかないですね。^^;
(2015/09/14 01:21:38 PM)

Re[1]:車掌に違う所で降ろされるの巻 宝くじに当たる5大願掛けスポット巡り[9](09/14)  
Lamyai_daeng  さん
Tui☆さん
>タイで道尋ねると、こういう展開ありますね。
>ホントに場所を勘違いしてるかも知れませんし、日本人がそんなところに行きたがるハズはないと勝手に思い込んで、周辺の商業施設に案内しようというケースもあるように思います。

ソイの番号を言えば大丈夫だろうと思って、周辺の目印になるようなところの名称をチェックしていなかったのが失敗でした。ラムイントラ通りはソイ番号ではなくKmで場所を判断するとは。なんだかバンコクじゃないみたいな… ^_^;)
そうそう、思い込みでこちらの希望を勝手にアレンジしてくれちゃったりしますよね。悪気はなくて気配りをしてくれた結果なんでしょうけど、やめてほしいです(笑)
(2015/09/14 01:48:44 PM)

Re[1]:車掌に違う所で降ろされるの巻 宝くじに当たる5大願掛けスポット巡り[9](09/14)  
Lamyai_daeng  さん
バンコク「竹亭」さん
>やられましたね。
>車掌さんに悪気はないのですが、この手の勘違い、ぽかは実に多いです。^^;

そうなんですよね。悪気はないので、ありがとうございます!とニコニコ顔で下車したんですが、内心は「トホホ」でした(笑)
結局タイではこんなことまで含めて「我が身は自分で守る」が基本なんでしょうね。事前にしっかり調べておかなかった自分がいけないんだと ^_^;)

>かといって地理に不案内な身で確認しようもないし、行く予定の無かった市場が見れてもうけものとでも思うしかないですね。^^;

もう、そう考えるしかなかったですよ。こんなことでもなければラムイントラ・ゴーモー7市場なんて訪れることはなかったでしょうし、ナイトマーケットも偶然発見できたので十分すぎる収穫がありました!
(2015/09/14 01:54:29 PM)

Re:車掌に違う所で降ろされるの巻 宝くじに当たる5大願掛けスポット巡り[9](09/14)  
GKen  さん
予定しない場所に連れて行ってもらったお陰で、予定しないものを見ることができて良かったですね。
これも何かの縁ですね。 (2015/09/15 10:10:29 PM)

Re[1]:車掌に違う所で降ろされるの巻 宝くじに当たる5大願掛けスポット巡り[9](09/14)  
Lamyai_daeng  さん
GKenさん
>予定しない場所に連れて行ってもらったお陰で、予定しないものを見ることができて良かったですね。
>これも何かの縁ですね。

ハプニングがあるからこそ旅は面白いんですよね。
実はラムイントラ通りは以前チャチュンサオから乗ったバスで一度通ったことがあるだけで、ちゃんと来たのは今回が初めてだったんです。新鮮に感じましたね。 (2015/09/15 10:59:25 PM)

Re:車掌に違う所で降ろされるの巻 宝くじに当たる5大願掛けスポット巡り[9](09/14)  
あちゃー!車掌さんやってくれましたね。私も7,8年前、パタヤ行のバス、各駅停車に乗せられちゃって、エアコンバスターミナルにとまらないってやつだったんですけど、車掌さんが「パタヤ、これでいけるよ!」って言ったのに、一向にパタヤにつかなくて「パタヤいつつくの?」って言ったら「パタヤ・・・のどこ行くの?」ってきょとんときかれて・・・いやー、観光客なんでバスターミナルだって思ってくれてそうだと思ったのにびびりました(笑)。でも慌ててバスを止めて、バイタクひろってくれて、そこから20分くらいバイタクに乗る羽目になったんだけど、「40バーツでいってやってくれ!」って交渉までしてくれたんでゆるしました。今思えば、人生3度目のバイタクで幹線道路を20分も走ったのはものすごい思い出でしたね。ちなみに同行の友達は初タイ、初バイクタクシーでした(笑)。 (2015/09/15 11:22:33 PM)

Re[1]:車掌に違う所で降ろされるの巻 宝くじに当たる5大願掛けスポット巡り[9](09/14)  
Lamyai_daeng  さん
gogoよっしぃ!さん
>あちゃー!車掌さんやってくれましたね。私も7,8年前、パタヤ行のバス、各駅停車に乗せられちゃって、エアコンバスターミナルにとまらないってやつだったんですけど、車掌さんが「パタヤ、これでいけるよ!」って言ったのに、一向にパタヤにつかなくて「パタヤいつつくの?」って言ったら「パタヤ・・・のどこ行くの?」ってきょとんときかれて・・・いやー、観光客なんでバスターミナルだって思ってくれてそうだと思ったのにびびりました(笑)。でも慌ててバスを止めて、バイタクひろってくれて、そこから20分くらいバイタクに乗る羽目になったんだけど、「40バーツでいってやってくれ!」って交渉までしてくれたんでゆるしました。今思えば、人生3度目のバイタクで幹線道路を20分も走ったのはものすごい思い出でしたね。ちなみに同行の友達は初タイ、初バイクタクシーでした(笑)。

そんなことがあったんですか。よく無事にパタヤにたどり着けましたね ^_^;)
バスターミナルから乗る際は、どの運行会社も少しでも売上を上げたいから出まかせ言って半ば客を騙す感じで売りつけてくることもあるみたいですよ。事前の情報収集が必要そうですね。私はそれもあってあまり長距離バスは利用せずロッ・トゥーばかりなんですが。ただ何時間も乗るようなところだと広々としたバスのほうが快適ですけどね。
(2015/09/16 12:36:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: