鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
197005
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
センテッドゼラニウム*Scented Geranium*
ツーリング
ツーリング
ツーリングは敬遠されがち。
高速道路を使って移動しなければならないからだ。
私も初めてのツーリングは嫌で嫌でしょうがなかった。
ペーパー歴5年+500歴2年。高速道路なんて乗ったことがない。
自分の運転も心配だが、車はもっと心配。
何度も車屋さんの社長に“壊れないのか?”と確認。
答えはもちろん、“大丈夫。”
助手席に左ハンドル車を運転したことがある友人に乗ってもらい
集合場所に行くが、緊張のあまり手の平には大量の汗。
車のコンディションはばらばらだし、高速走行をしたことがない人も
いるので、ということで巡航80Kmで、ということになった。
長距離の運転というわけではないのだが、パーキング毎に休憩。
皆、自分の車が心配で、リアフードを開けエンジンを冷やし
オイルの残量を確認する。
今のツーリングでは考えられない事をやっていた。
私が住んでいるのは九州。
年に1回、九州各県から500が集まり、ツーリングが行われている。
回を重ね、参加者も増え、目的地が集合場所になり、集合場所までの移動は
各人で、となっている。
でも、やっぱり、1人で走るのは不安。あちこちのサービスエリアで
何台もの500と合流し、目的地へ。
もう、何回も使っている高速道路だが、今だに緊張する。
ツーリングの日は、高速道路で何台もの500仲間と遭遇すると
ほっとする。
たま~に、路肩に止めて何やらやっている姿を見ることもある。
皆、どういう状態であっても、手を振ることは忘れない。
左ハンドルなのだが、右ハンドル用の発券機から
チケットを取ったことがある。
運転席から右側の発券機のチケットが取れる車、便利だ。
降りる時に“普通車?”と聞かれる。
車種の番号が軽自動車になっているのだ。
左ハンドル用の発券機だと普通車なのに。
コレをやると、おじちゃんがブースから出てきてナンバーを確認。
そして、かなりの確率で“コレ、フランス車でしょ”と言われる。
フェリーを移動手段として使ったこともある。
全長が2970cmなので、3m未満のクラスに入る。
が、Lでオーバーライダーが付いている車は4m未満のクラスに。
Lは、フェリーの料金も豪華版だ。
移動、休憩の先々で注目を浴びる500。
ちっちゃい車が沢山集まっているので、目立つのだろう。
質問をされることもある。
“愛好会?”“新車の発表会?”“昔コレに乗ってた(スバル360と間違っている。)”
そして、お約束の“軽自動車なのに、白ナンバー?”
写真を撮られることもしばしば。
黄色が人気。しかし、ドライバー付きで写真に収められることはない。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
手作りの庭とガーデニング
最後の運動会 & 秋のお花 & コ…
(2025-11-15 16:17:01)
花のある暮らし・・・
クリスマスローズの苗の植え替えが完…
(2025-11-16 12:52:02)
泣き笑い家庭菜園・・・やっぱり手作…
とうもろこし🌽栽培の悲劇
(2023-07-06 12:55:36)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: