Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々

Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々

PR

Profile

shibuya8604

shibuya8604

Calendar

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/ml9q0uv/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ibu5ko-/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/d-bo6-b/ …
ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…

Category

カテゴリ未分類

(11)

SingleMalt

(85)

Barにて

(149)

今宵はうちで

(93)

開きの扉

(0)
Dec 5, 2005
XML
カテゴリ: SingleMalt
12月最初の日曜日、寒くなり、昼から雨の降り出した銀座、そこに家族3人で行ったにはわけがあるが、本題と関係ないので割愛。

その後、六本木ヒルズに向う。何があったかといえば、
「SMWSウィンター200種類テイスティング会」がテラスの「ウォッカ・トニック」で行われたからである。開始時間に遅れること30分、会場に到着するも席がなく、物置から1脚出していただき、座ることが出来た。(遅れてきたくせにお手数までかけて申し訳ございませんでした、角田社長、ありがとうございました)
座ったテーブルは、いつものSMWSイベント常連組のみなさんがいらっしゃっていた。すぐ近くに仙台のBarのマスターのKさん、隣のテーブルに「Malt Drinker's Diary」のT・Sさんがいらっしゃる。またまたかなり濃い方々の近くに陣取ってしまった。

テイスティングしながら、Nさんご夫妻とアラン蒸留所の「カスク・オーナー」の話で盛り上がる。いや~、すごいです!とうとう申し込みなさったとは! しかも過日「SMWS26Malt」も購入なされている。ご夫婦で同じ趣味だとこういうときに決定が早いことがうらやましい。
奥のテーブルではKさんがグラスを20本ほど並べてテイスティング中、まさにプロフェッショナルな雰囲気。一息ついたところでシガーまでいただいてしまい恐縮。ありがとうございました。(KさんはBarだけではなくシガー・ショップも経営なさっている)
会の途中からMixiつながりのMalt界の住人(仙人)、Sさん(ほろ酔いでんわやさん)登場。T・Sさん、Sさんと3人で今回の新ボトルについて語り合う(というより私はT・Sさんのご意見を拝聴させていただく)。
会の終了近くに、SMWSのマンスリーイベント常連のGさんからご挨拶を受け、恐縮。若輩者の私から挨拶せねばならないところをGさんから先にいただくとは、自分の無作法に呆れるも、私の文を読んでいただいていることに感謝。Gさん、今後ともよろしくお願いいたします。

さて、今回のNewボトルであるが、この日は全種いただいた(全8種)。


3.112 コスメティックなところはない。柔らかめのピーティーさ。余韻が長く心地よかった。
4.106 う~ん、硫黄、けっこうひっかかる。この硫黄臭さえなければいいHighland Parkなのに。
9.37 個人的にはグラントはほとんど保有していないものの、このボトルはまあまあいい。あまり軽くはないもののチョット特長に乏しいかなという感じ。
26.43 いい!香り、味わい、余韻のバランスが整っている。いい樽を使ったことが感じられ、ちょうどいい年数でボトリングされたことと思われる。Sさん、T・Sさんと3人で「これはいいね、この蒸留所のいい部分を包み込んでいるよね」と話していたボトルである。
53.94 ピーティー、極めてピーティーな香りが支配的。この年数でもここまでパワフルな香りはやはり心強い。ただ、驚いたのは口に含んだとき。とても柔らかく、軽い上質のシルクで包んだイメージが湧くほどの綺麗さである。
62.11 あまり目立たない蒸留所だ。私は「花と動物」シリーズのものしかやったことはない。印象は薄いMaltだが、改めて飲んでみると、意外ににパワフルだったりする。
80.05 Whisk-eの市川さん曰く「ムギムギですよ~」、全くそのとおり!モルティさが自己主張しすぎている感じ。20年経っていることとは思えない。「5年のリベットですよ」と言われても信じてしまいそうだ。
85.15 個人的には本日の1番!エルギンのよさを正に凝縮した逸品。チョコレート&ココアのような感じが甘く長く響く。バランスの極めていい。

さらにこのあと、数種をいただくも少々酔って記憶があいまい。

イベント終了後に、Nさんご夫妻、Oさん、Sさん、IさんたちSMWSイベントつながりメンバーで「まだ早いよねー」とのことで、Nさんのご提案により、恵比寿の「Irish&Grill Inishmore」に伺う。私はこの日が初めて。ほろ酔い加減だったので、ここではMaltは飲まずにBeerで通す。バス・ペールとYonayonaを2杯づついただく。ここは料理がおいしい。さすが「Grill」をつけているだけの事はある。カウンターの内の方々も気持ちいい。いいBarだ。Nさん、ご紹介ありがとうございました。
みんなでいろいろ話して帰るも、少々酔ってしまって気が大きくなってしまったのか、仕事のことなどを話してしまったことを恥ずかしく思い、反省。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 6, 2005 11:12:31 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: