Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々

Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々

PR

Profile

shibuya8604

shibuya8604

Calendar

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/ml9q0uv/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ibu5ko-/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/d-bo6-b/ …
ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…

Category

カテゴリ未分類

(11)

SingleMalt

(85)

Barにて

(149)

今宵はうちで

(93)

開きの扉

(0)
Jan 15, 2006
XML
カテゴリ: 今宵はうちで
そういえば先週、「The Whisky World 4号」が手元にきた。

今回の特集は、「ジャパニーズ」。わが日本の蒸留所を詳しく取り上げている。
微にいり細にいり、余市・宮城峡・白州・山崎・富士御殿場・軽井沢・駒ケ岳といった7つの蒸留所のデータ、特色を記してあるので資料的価値は相当高いと思う。
この7つの蒸留所の中で「駒ケ岳(本坊酒造)」はまだ行ったことがない。現在において稼動していないということだが、ストックを売り出すのはもっともだが、ここはひとつ是非早期の稼動を願うしだいである。

私自身、思い入れが強いのは、やはり「白州蒸留所」。年間に6~7回も訪れることもあり、もっとも身近に感じている蒸留所だ。見学や試飲、セミナーに参加しなくてもこの蒸留所内の森を散策しているだけでいい気分になれる。白州の森には私の心を和ませてくれるオーラが満ちているような気がするくらいだ。もちろん製品としての「白州」も好んでよく飲むMaltである。スタンダードの10年・12年もそうであるが、とくに好んでいるのは、「樽出原酒」シリーズ。10年・12年・15年とある(最高の味わいの20年は残念ながら終売)が、15年シェリーものがひいきである。スポットでサントリーが「Cask」シリーズや、「VintageMalt」シリーズを出したときには、山崎よりも「白州」ものをまず手に入れるほどだ。
続いては、Nikkaの「宮城峡」。地元から近いということもあり、学生のころから見学に行ったり食事にいったりしていた場所(レストランがまたおいしい)だ。見学は過去に何度も訪れているので、ここ数年は見学せずに、有料試飲コーナー入りびたり、蒸留所限定のMaltをいただいたり、それを数本買ったりして、あとは「赤レンガ」で食事というパターンになってきている。ここの蒸留所限定ものはいい!ニューポットが売ってあったり(もちろん試飲可)してなかなか面白いのだが、お勧めは、「原酒」シリーズと「カフェグレーン原酒」だ。個人的にカフェグレーン大好きなので、行ったときにまとめて買ってくることも珍しくない。ブレンディドだが、ここでしか買えない「Sendai」もおすすめ。軽くフルーティーで飲み口爽やかな中にもしっかりとした味わいがあるいいブレンディドだ。かわせみの絵の描いてあるラベルもかわいい。
山崎・富士御殿場は1度しか行ったことがないのでそうそうコメントできる立場にはない。でももう一度山崎には行ってみたい。
行った中で一番驚いたのが、軽井沢蒸留所である。行ったことがおありの方は分ると思うが、「えっ」と思うほど小さい。特に白州や宮城峡を知っている方であればなおさらだ。本当に想像を通り越すほど「小さい」。ポットスティルなども「これでつくっているんですかぁ?」と言ってしまいたくなるほど小さい。その割には、ビジターセンター(試飲会場も)が充実しているのが意外な感じがする。しかも綺麗にディスプレイされていて、気持ちがいい。しばらく行っていないので今はどうか分らないが、建物も年季が入っていていい感じだった。是非皆さんにも行って欲しい蒸留所だ。


日本ものでは「白州12年」「響17年」「余市」「鶴」の高得点は納得。

そういえば、ほそちぃさん、「スコットランド・ツアー」の記事では、しっかり写っていましたね。
うらやましい~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 15, 2006 09:06:30 AM
コメント(4) | コメントを書く
[今宵はうちで] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: