Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々

Bar&SingleMaltWhiskyに浸った日々

PR

Profile

shibuya8604

shibuya8604

Calendar

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/ml9q0uv/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/ibu5ko-/ ちょ…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
旋風脚@ いそぎ中継す!!!! http://kuruma.koreikura.net/d-bo6-b/ …
ゆるマン@ Оバックktkr!!! 最近ハマってんだけどОバックはいてもら…

Category

カテゴリ未分類

(11)

SingleMalt

(85)

Barにて

(149)

今宵はうちで

(93)

開きの扉

(0)
Dec 19, 2006
XML
カテゴリ: Barにて
さもんじにて
見なれない一升瓶が二本置いてある。
ここでは焼酎しか飲まない私も気になるラベルだ。見るからによさそうだ。
気になったので店長のS君に聞いてみた。そうしたら、
「Yさんから頼まれて今年も置くようにしたんですよ」
との答え。「Y」は同じ勤務先の課が違うが3つしたの後輩。
などとと言っているうちに、当の本人Yが部下Mをつれて来店。
当然ここはひとつ一緒に飲むことにしよう。
ひらめの刺身や梅巻き揚げ・餃子なべを肴に3人で飲む。



冬の月 純米吟醸生酒
岡山県 嘉美心酒造株式会社
精米度58% 度数16%
白桃酵母使用

天遊琳 特別純米酒
三重県 株式会社タカハシ酒造
山田錦・兵庫夢錦使用
精米度55% 度数16%

このうち「冬の月」を今回は攻めてみた。
なんでもこの時期だけの限定品で、酒屋では扱っていないレアもの清酒とのこと。昨年の購入実績により、かなりの本数を醸造元より分けてもらえたらしい。

しかしこの銘柄、やけにうまい。濃いうまさが染み渡る。久しぶりに飲む絶品清酒だ。さすがです。しかもすっとはいるぐらいに飲みやすい。米本来の旨味に、吟醸香、フルーティーさが重なる。じっくりじっくりかみしめながら飲めるお酒だ。甘味もある。飲んだあとからも口に甘さが程よく残るのが心地よい。というものの全然くどくなくべったりもしていない。



もちろん、◎おすすめ品である。
見つけたら是非飲んでほしい。

今度行ったときには、もう片方の、「天遊琳」を試してみよう。なんでも伊勢神宮に奉納するための清酒らしい。これもなかなか普通の酒屋には売っていない限定品らしいし





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 19, 2006 09:15:32 PM
コメント(6) | コメントを書く
[Barにて] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:さもんじで、日本酒を(12/19)  
蒸留酒体質のshibuya8604さんが絶賛する日本酒ですね。どんな風味なんでしょう。飲んでみたいです。

先日、友人からおいしい日本酒を一杯ごちそうになりました。名前は忘れてしまったのですが、メロンやバナナなどの果物を思い出させる芳醇な酒でした。日本酒のおいしさに改めて気付かされ、今までほとんど飲まなかった日本酒にも興味が湧いてきました。

天遊琳と冬の月、頭に焼き付けておきます。 (Dec 20, 2006 09:10:22 AM)

いいですね。日本酒  
vjks さん
こんばんは、お久しぶりです。
日本酒が美味しい季節になりましたね。
実は(というほどでもありませんが)日本酒好きです。

日本にはこんなにいい酒、いい醸造所が数え切れないほどあるのに
一般的には日本酒は誤解されているようでちょっと残念ですね。

また、美味しいお酒見つけたらご紹介お願いします。 (Dec 20, 2006 10:12:45 PM)

Re[1]:さもんじで、日本酒を(12/19)  
shibuya8604  さん
>パブデ・ピカソさん
>蒸留酒体質のshibuya8604さんが絶賛する日本酒ですね。どんな風味なんでしょう。飲んでみたいです。
そうなんです。蒸留酒体質なのであまり日本酒・ワインは飲めないのでグイグイやるというわけにはいきませんでしたが、これはいい清酒でした。

ぜひぜひご賞味ください。 (Dec 21, 2006 10:23:29 PM)

Re:いいですね。日本酒(12/19)  
shibuya8604  さん
>vjksさん
久しぶりです。
日本酒・ワインでは少量で撃沈してしまうので量は飲めないため、おいしいものを少しいただくようにしています。

いまは、各地でいい日本酒を造る杜氏さんがこだわったものを出してきています。いろいろ試してみるのも一興かと思いますよ。 (Dec 21, 2006 10:26:30 PM)

shibuya8604さん、よいお年を  
GIAN@SWRC  さん
お久しぶりです。相変わらず酒浸ってますね。しかも日本酒とはめずらしい。気になったのは白桃酵母という酵母の存在。どんな素性の酵母なんでしょう。是非一度飲んでみたいですねえ。

話は変わって、shibuya8604さんがそっちへいってからもう8ヶ月、やっぱり寂しいですね。アンバーでイベントをやってもshibuya8604さんがいればなあと思っちゃいます。まあ、でも九州ライフを楽しんでいるようですから良しとしますか。今度会えるのはWMLですかね。
とにかく、今年一年ご苦労様でした。よいお年をお迎え下さい。 (Dec 28, 2006 12:47:17 PM)

Re:shibuya8604さん、よいお年を(12/19)  
shibuya8604 さん
>GIAN@SWRCさん
本当にご無沙汰ばかり申し訳ありません。
今度はWMLでご一緒できるかと存じます。そのときはお互い元気に体調整えて臨みましょう。

私も早6ヶ月、ようやく福岡の風にからだがなじんできた状態です。寒さにも耐性ができつつあります(湘南よりこちらの方が寒い)。仕事は相変わらず激務続きですが、いい上司部下に恵まれてやりがいを持って取り組んでいます。

GIANさんも体調には気をつけて、よいお年を! (Dec 29, 2006 10:16:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: