For Sale ! ロサンゼルスの豪邸 ブログでオープンハウス見学

For Sale ! ロサンゼルスの豪邸 ブログでオープンハウス見学

PR

プロフィール

larealtor

larealtor

コメント新着

疑問視@ Re:LA不動産事情ー売りの現場が変わった”Open house”篇(01/03) 裏話をばらしたがる日本人っていますけれ…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006.05.08
XML
カテゴリ: オープンハウス
いつも買い物客でにぎわうビバリーウィルッシャーホテル周辺から徒歩(あえて)15分ほどの距離。大邸宅が立ち並ぶ高台にあるお屋敷街とはまた違う。

吹き抜けの大理石のロビーには24時間体制でConcierge、インド系の執事らしい男性、が常在。
もちろんバレットパーキングのサービスも24時間。
このフレンチ様式のビルが建てられたのは16年前の1990年。
6階建て、わずかこのビル全体で24ユニット(各階につき平均わずか4ユニット)の余裕あるつくり

9301036_1.jpg

今回売りに出されたのは二階の4ベットルーム4バス、2,477SF(約67坪)。
玄関のドアは意外にも観音開きでなく普通のシングルドア、天井は特別高くもない。
床はすべてよく磨かれたマーブルのフローング。


正面にはメインリビング。20畳はあると思われる、部屋全体に広がる窓からは外の通りが一望できる。4つのベッドルームにはそれぞれバスルーム(シャワー設備含む)が付いている。
そのうちのひとつは4畳半ほどで窓もない。お手伝いさん用の部屋と思われる。
9301036_5.jpg

9301036_3.jpg

台所の備品はプロ様式のステンレスタイプ。新しい。そのまま十分使える。
ここは最近よく見られるオープンタイプのキッチンでなく、
ほかの部屋から完全に独立した厨房タイプ。

このようなタイプのコンドはNY、パークアヴェニューあたりでよく見られる。
NY、マンハッタンでは一戸建てはほぼ不可能なためこのようなコンドミニアムに数億円かけるのは当たり前のこと。でもここはロサンゼルス。状況は大きく異なる。

このあたりの現在の1SFあたりの価格(一戸建て)は約$700(1990年建設のもの)、4ユニットが土地価格を共有することを考慮に入れて6掛けの$420(単純に四分の一ということはない)、対しこの物件は1SFあたり$1088.
この価格にはビルの年代も既に考慮されている前提。その上このビルの共益費(HOD)は、なんと月$1650!すべてのフルサービス体制も結局は共益費で賄われているといってもいい。

高級建材の使用で$300 up、これが限界。

この物件がマーケットに出てから二ヶ月が経過。価格は1ドルたりとも下がっていない。


世界中に家がありマンハッタン風のホテルタイプのコンドがお気に入りで、常に世界中を旅して各都市のソサエテイに属している、旅にはいつも身の回りの世話をしてくれるメイドを同伴。
そんなライフスタイルの貴方に。

5月7日現在 For Sale!
2億9千万円也.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.10 10:34:47
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: