>白山もガスっていたんですね。
>それは残念でした、それでもたくさんの花が迎えてくれる白山はとても大好きな山ですね。
>ポチさん、ひろみさん、ラルム♪さん、お疲れ様でした。

小秀山以上にガスで何も見えませんでした。7月に行った時と咲いてるお花も違いました。たった一ヶ月でこんなにも変わるものなんですね。お山の季節の移り変わりの早さに驚きです。
(2010年08月19日 13時35分11秒)

らん らん ラルム♪

らん らん ラルム♪

PR

プロフィール

ラルム♪

ラルム♪

カレンダー

2010年08月18日
XML
カテゴリ: 山行

8月16日(月) 後泊のくまのみちゃんとお別れし、あきやまひろみちゃん、相方の三人で自宅を7時前に出、白山へ向かう。

「今日は好いお天気だから、景色も最高だよ~♪」と喜んで出掛けたが。。。現地に近づくに連れ、雲行きが怪しくなり始め、Pに到着した頃からパラパラ雨が降ってきた。

自宅を出る時には晴れていたので、前日使用した携帯レインコートは持たず出掛けたラルム♪。 この天気では、山頂付近はかなり寒くなるだろうとPのお店で雨具がないか聞いたけれど何もないとの事。仕方なく、車にあったビニール風呂敷を二枚重ね、ポンチョ風にし、その上からウィンドブレーカーを羽織る。が、もう、この時点で寒い。 

1.JPG2.JPG 9:00 大白川スタート。

途中、雨が激しくなったり、止んだり。ガスも酷く、景色は全くわからず。

3.JPG もうすぐ室堂のはず。。。

4.JPG 12:20頃到着し、おうどんとトン汁と、持ってきたおにぎりを震えながら食べた。休んでても、体が冷え、手先も真っ白でしびれてきており、このままでは低体温で動けなくなりそうだったので、濡れた体に濡れた上着を着 13:00下山開始。

しばらくはほとんど感覚のなくなった脚を、とにかく下に向かって動かそう。。。と必死。数キロ下ったところで、ようやく温かくなり、体温も戻ってきて、手も温まってきた。

P1020079.JPG 少しガスが抜け、見えた白水湖。

命からがら? 14:30 無事下山。

約14km 4時間半のトレイルだった。

道の駅の温泉に浸かり、温まって、本当は時間があればひろみちゃんを世界遺産の白川郷へ連れて行ってあげたかったけれど、次回のお楽しみ~という事で、通り道にある

P1020083.JPG 国指定重要文化財の遠山家民俗館を見て帰宅。

5.JPG 明けて、次の17日。MARO☆と記念撮影し、10:38の電車に乗って帰宅したひろみちゃんでした。

こうして、ラルム♪山荘合宿は終了。お盆中賑わった我が家も、一気にシーンとし、寂しい感じもする。

でも、また来年! 楽しみに待ってるねっ

先月、今月と二度登った白山で出会った高山植物。

7月18日 白山の高山植物

a.JPG ゴゼンタチバナ

2.JPG キヌガサソウ

4.JPG イブキトラノオ

5.JPG

6.JPG ミヤマキンポウゲ

7.JPG エゾウサギギク?

8.JPG

10.JPG ミヤマクロユリ

h1.JPG

h2.JPG イワギキョウ

h4.JPG ハクサンイチゲ

777.JPG コイワカガミ

h6.JPG ハクサンコザクラ

1010.JPG ハクサンフロウ

222.JPG タカネニガナ

333.JPG ニッコウキスゲ

444.JPG ヨツバシオガマ

555.JPG ミヤマキンポウゲ

666.JPG

888.JPG ハクサンイチゲ

999.JPG

8月17日 白山の高山植物

6.JPG オタカラコウ

7.JPG

8.JPG ミヤマシシウド

9.JPG ヤマハハコ

10.JPG シモツケソウ

11.JPG ハクサントリカブト

12.JPG タカネマツムシソウ

他にも、いろいろ撮り忘れたお花もあるけれど、また次の機会に出会えたらいいな。 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月20日 15時37分51秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ステキな山荘合宿♪  
ハリマネ さん
充実のラルム♪山荘合宿でしたね☆
MARO☆ちゃん可愛い~。まさに「まろ」ちゃんですねっ!
それにしてもラルム♪さん、高山植物にも詳しいんですね~!植物図鑑ができそう~☆ (2010年08月18日 21時52分02秒)

Re:ラルム♪山荘合宿三日目 雨の白山(室堂2450m)~四日目(08/18)  
koba-tea.  さん
あら~、次の日もそんな悪天候だったんですか!
山の天気は変わりやすいので仕方ないですね。
リベンジした山がまた増えましたね(笑)

ひろみさんは3泊4日だったんですか!!
ん~ラルム♪山荘大満喫コース最高だったでしょう\(^O^)/

高山の花々、よく撮りましたね!!!
ポジティブパパさんが一緒だったらどんな光景になったか気になります(笑)
(2010年08月18日 22時20分08秒)

Re:ラルム♪山荘合宿三日目 雨の白山(室堂2450m)~四日目(08/18)  
白山もガスっていたんですね。
それは残念でした、それでもたくさんの花が迎えてくれる白山はとても大好きな山ですね。
ポチさん、ひろみさん、ラルム♪さん、お疲れ様でした。 (2010年08月18日 22時40分53秒)

ハリマネさん、ステキな仲間との山荘合宿♪でした。  
ラルム♪  さん
>充実のラルム♪山荘合宿でしたね☆

あっという間に4日間が過ぎました。楽しい夏の思い出です。

>MARO☆ちゃん可愛い~。まさに「まろ」ちゃんですねっ!

めちゃくちゃやんちゃですよ~。それこそ、TAKKUちゃんみたく、あちこちでいたずらしまくり、少しもじっとしてられなくて、常に動き回っています。落ち着きがないというか。怒れちゃう時もあるけれど、可愛いです☆

>それにしてもラルム♪さん、高山植物にも詳しいんですね~!植物図鑑ができそう~☆

白山はこの時期お花がい~~~っぱいなんですよ。お花畑みたいに。まだまだ覚えきれないお花が沢山あり、この時もカメラマンのおじさんを捕まえて、お花の名を聞きながら上りました。わからない花は調べました~。何度かこうしてるうち高山植物も少しずつ覚えられるかな。。。
(2010年08月19日 13時06分35秒)

koba-tea.さんへ  
ラルム♪  さん
>あら~、次の日もそんな悪天候だったんですか!
>山の天気は変わりやすいので仕方ないですね。
>リベンジした山がまた増えましたね(笑)

この日の方が酷かったかも。標高も高かったから、ガスの中を歩きましたよ。寒さも半端じゃないし、ゴアのウェアー買おうって決意させてくれた雨でした。
リベンジだらけです~。浅間山、空木岳、小秀山、白山。。。まだまだ行きたいお山沢山あるのに。

>ひろみさんは3泊4日だったんですか!!
>ん~ラルム♪山荘大満喫コース最高だったでしょう\(^O^)/

そうだよ~(^^♪
ひろみちゃん、夏休みを全部我が家で過ごしていきました。

>高山の花々、よく撮りましたね!!!
>ポジティブパパさんが一緒だったらどんな光景になったか気になります(笑)

沢山ありすぎて、見落としてるものや、撮り忘れも沢山あります。次回のお楽しみ☆
そりゃ~、白山はポジティブパパさんいとっては楽園でしょうね~♪
(2010年08月19日 13時20分53秒)

ポジティブパパさんへ  
ラルム♪  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

コメント新着

LARUM♪ @ びっち♪さんへ >いよいよ明日ですね。 >アフターの事…
びっち♪ @ Re:いびがわマラソンの最終のご連絡~☆(11/07) いよいよ明日ですね。 アフターの事考え…
ラルム♪ @ のび~さんも楽しんでくださいね♪ >残念ながら、今回はアフター不参加です…
のび~@ 楽しんでくださいね♪ 残念ながら、今回はアフター不参加ですが…
ラルム♪ @ ショードーさんへ >あ、ごめんなさい。バスの件かな。。 …
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: