PORTAMI CON TE。。。

PR

Calendar

Comments

大嶋昌治@ "Behold the Man" must be restored. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
ピースナイン@ Re:レバノン杉の松ぼっくり(05/04) レバノン杉の大木は、国連欧州本部(ジュネ…
背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
maroa @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
ヴィーナさん @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
ciami @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Keyword Search

▼キーワード検索

May 30, 2007
XML
ポルティチ通り.JPG

今日も、メラーノから。温泉もいいけど、町の様子も見ておかないと♪
ブリクセンでもそうでしたが、この町も、中心部では雪のシーズンに備えてのポルティチ、回廊が張り巡らされています。
暑い日には日よけに、雨や雪の日には傘無しで歩ける、便利なつくりですよネ♪

このポルティチ通りは、おみやげ物や食材、洋服から薬局まで、生活のすべてがそろうような商店街になっているのです。     



スペックのお店.JPG


こちらは、チロル地方名物のひとつ、「スペック」を扱うお肉屋さん。
スペックというのは、生ハムによく似ていますが、牛肉を加工したものです。やや塩味が強く、風味も独特ですが、薄くスライスしてそのまま食べたり、サンドイッチに入れたりします。


スペック.JPG

うふふ~、美味しそう!
ホテルの朝食コーナーにも沢山あったので、最終日はスペックのサンドイッチを作って持ち帰らせてもらいました

そしてココでは、ミラノのマンマのために、お土産を購入。

ソーセージ.JPG

ソーセージもイロイロ。
どれを買おうか、なんだか迷っちゃいます(笑)

スペック屋さん.JPG

スペックは、お土産用にパックになっているものから、この写真のようにブロックで売っていたりもします。
こういう、お店の中にブロックでぶら下がっているのをみると、やっぱり外国!って感じ、しますよね・・・(笑)?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2007 10:44:43 PM コメント(7) | コメントを書く
[TRENTINO-Alto Adige ~南チロルの町たち~] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: