PORTAMI CON TE。。。

PR

Calendar

Comments

大嶋昌治@ "Behold the Man" must be restored. はじめまして。福井市在住の大嶋昌治(お…
ピースナイン@ Re:レバノン杉の松ぼっくり(05/04) レバノン杉の大木は、国連欧州本部(ジュネ…
背番号のないエース0829 @ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
ねこにゃん@ Re:ベルルスコーニさんのお屋敷(02/03) Chieさん、お久しぶりですね。 さて、アル…
lucioah@ Re:ソコにピアノがある理由(05/16) パネルの男性はMogolではなく、イタリアで…
Marco@ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 千恵さん、2013年になりました。新年…
Marco@ 降誕祭 千恵さん、メリークリスマス!
maroa @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) ciao-chieさん、お久しぶりです!maroaで…
ヴィーナさん @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) まさに逆さフィレンツェですね! 私もフィ…
ciami @ Re:ポンテ・ヴェッキオと逆さフィレンツェ(10/18) 上から見ても、下から見ても、美しい町で…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Profile

ciao-chie.

ciao-chie.

Keyword Search

▼キーワード検索

July 11, 2007
XML
カテゴリ: MILANO ~ミラノ~
chiaravalle2.JPG

ミラノ郊外にある、キャラバッレの修道院。
のどかな牧草地のなかに、遠くからでも目を引くレース細工のような塔が印象的デス。


chiaravalle.JPG

ミラノ近郊で修道院といえばやっぱり、「美の女神の修道院」と異名をとる、certoza di Pavia、パヴィアの僧院が有名ですネ。パヴィアの僧院と比べると、こちらはちょっとこぢんまりとした雰囲気ですが、観光名所としてにぎわうパヴィアの僧院では感じられないような、厳かな空気が感じられます。

chiesa chiaravalle.JPG

この修道院が設立されたのは1135年といわれていて、パヴィアの僧院が出来る200年ほど前に作られたもの。
レンガ造りの簡素な外観ですが、教会部に隣接する修道士たちの居住区や畑などを含めると、広大な敷地になります。


abbazie.JPG


教会のトビラも閉じられ、修道士さんたちの姿もなく、ちょっぴり殺伐とした雰囲気。。

でも、夕日に照らされた建物がばら色に輝いていて、とってもキレイでした☆


chiaravalle3.JPG

また、機会があったら今度は日中にでも、サイクリングがてら来て見たいトコロです♪

ミラノは、中心地を離れると急に、牧草地が続くのどかな風景になるのですが、こういう風景の中に、まだまだガイドブックに載っていないような歴史的な教会やカッシーナがたくさんあるのですネ~。
行く度になにかヒトツ、発見していきたいものです。。。♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 12, 2007 10:49:19 PM コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: