笑う門には福来たる

笑う門には福来たる

PR

プロフィール

smile eh

smile eh

コメント新着

smile eh @ Re[1]:【到着画&着画】アプレ★サーティワンワンピ(06/16) New! *やまなかこ*さんへ ご無沙汰してます(…
*やまなかこ* @ Re:【到着画&着画】アプレ★サーティワンワンピ(06/16) こんにちは(*^^*) 娘ちゃん絶対ブラック似…
smile eh @ Re[1]:ハッピー8thバースデー✨(10/20) ミカヅキウサギさんへ ありがとうござい…
ミカヅキウサギ @ Re:ハッピー8thバースデー✨(10/20) あらためまして!娘ちゃん8歳のお誕生日お…
smile eh @ Re[1]:楽外★hakka kids半額追いポチ~~(07/15) *やまなかこ*さんへ コメ返し遅くなっ…

お気に入りブログ

楽天購入品★想像通り… New! ★☆★☆masa☆★☆★さん

再販★DE CARNERO CAS… New! 八月朔日さん

ポチ到着☆リピのハン… New! *やまなかこ*さん

再販!松屋訳あり詰… New! ゆうktyさん

【着画】ラフ系ミキ… New! ☆★ココアさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.03.26
XML
カテゴリ: ラン活

ラン活の様子を記録していきたいと思います。
色々書くとは思いますが、一個人の感想なのでその辺りご理解くださいm(__)m




見たこと感じたことを忘れないように自分の為の記録でもあるけれど、ラン活されてる(これからする)方たちの何かの参考になれば
かく言う私も色んな方のブログ等読み漁ってます( ´艸`)←楽天トラベルとか食べログとかめっちゃ口コミ読む人(笑)



カタログを取り寄せるまでは早かったと思うけれど、そこから展示会等の予約は完全に出遅れました💦


取り敢えずすんなり予約のとれた「萬勇鞄」に娘と主人と3人で行ってきました~。
ショールームがあるのは「愛知県あま市」です。
主人が「遅刻するから早く~」と予定出発時刻前から私たちを急かし、「取り敢えず高速乗るわ!」って急いだのにまさかの1時間前着ww
時間の読み間違えしすぎでしょ💦






「萬勇鞄」はカタログ請求したのがショールームの予約後だったので実際にランドセルを背負ってからカタログを手にしました。
なので事前にささっとネットで確認したのみです。
さっきちょっと調べてたんだけど「萬勇鞄」ってメゾのランドセルとかの下請けもやってるの?(不確かな情報です)








メーカーさんの歴史とか特徴とか一度書いちゃったら今後全社調べないといけないのでやめておきます(笑)
結婚後に義親さんに「母の日」と「父の日」、各お誕生日にプレゼントをあげちゃったら二度と止められないスパイラルみたいなもの。
しかも母の日に「お花」ではなく「プレゼント」を渡しちゃったもんだから、毎年お花以外を選ぶのに苦労してます。。





革サンプルも一緒に送ってくれました✨
人口皮革は取り扱い色が多いですね。








カタログには手縫いをうたってますが一部手縫い、他ミシンって感じだったような?(またまた不確かな情報💦)






1時間車内で待ったのちいざ店舗内へ!
アルコール消毒、検温、予約画面を見せたら好きなものを自由に背負って大丈夫でした。

ショールームは30分入れ替え制なので、サクサクっと背負っていかないと30分あっという間。
我が家は事前にカタログを見ていないしこれ!ッと決めていなかったので右往左往しながら手当たり次第に背負っていきました。
あと「学習院型」「キューブ型」とか色々知識だけは詰め込んであったけれど、ランドセルを目の前にすると興奮して全く役に立たなかった(笑)
今HPで見返して「あぁこれはキューブ型だったのね」と思い返すぐらいです。
つまりは特に気にならなかったってことかな??




一番最初に背負ったのが「Gracia(グラシア)」
萬勇鞄は牛革でも人工皮革でもデザインは同じなんですよね





我が家は私がキャメルとブラウン押しで、それに影響されてか娘も「キャメルがいい!」とキャメルばかり背負ってくれました♡
(「好きな色選んで背負ってね~」とは言ったんですけどね


なので基本的にはキャメルがあるモデルしか背負ってません。
ピンク、赤、パープルなどは他モデルもあったのでそのような色を探している方にはあまり参考にならないかも💦




牛革、人工皮革どちらも背負いました。
手で持った感じだとやはり人工皮革の方が圧倒的に軽かったですが、娘は1.5kgの仮想荷物を入れてもどちらも重たがることはなかったです。
因みにどのデザインを選んでも牛革約1,400g、人工皮革約1,250gの重さです。
コードバンは別デザインであったと思いますが約1,500gと牛革より重くなるので背負いませんでした。ってか、HPで見るとキャメルのお作りがないし、好みのデザインでもないから目が行かなかったんだと思う。









1.5kgの本を用意してくれてあってそれを入れてみたけれど余裕~という感じ。
3kg入れるとどちらのランドセルでも重いと言ってました💦
因みに娘109cm、体重18kgぐらいです。
かぶせの下のステッチの曲線が優しい感じ。









グラシアは外側はシンプルです。
反対面に標準仕様でリコーダーケースがついてます。
取り外しはできないそう。
リコーダーケースって要るのかな??
口コミ見ると「不要!」っていう人と「ついてて便利!」って人と極端でした(笑)









中はバーバリーを思い出させるチェック。
娘はこれが気に入らないらしい。
私も柄物は好きじゃないけれどこれぐらいならいいんじゃない?と思いました。
反射してますが標準仕様でピンクのネームプレートがついています。







ネームプレートはこれです。









中のチェックよりピンクのステッチが私的にはう~~ん。。といった感じ。












続いて「Cherie heart(シェリハート)」
ハートを押し出したデザインです。









背負い心地はグラシアと変わらなさそう。









こちらはステッチもキャメルなので私好み♡
びょうはハートです♡
これぐらいなら好き✨










「片側大マチにデザインされた、キラキラのラインストーン付きのハートの刺繍でキュートさUP!」と公式HPに書いてありますが、私も娘にも「要らない~~」されてました(笑)
元々シンプルデザインが好みですが、刺繍って革を傷めるってどこかで読みました。
そういった意味でも刺繍なしを選ぼうかなって思ってます。










中を開けるとハートが眩しい(笑)
そして、娘と私に「やだっ!」って言われる(笑)
こういう♡やキラキラ系が好きな子(人)はそもそもキャメルを選ばない気がする。










続いて「Basic antiquebronze(ベーシックアンティークブロンズ)」
牛革のみで人工皮革はありません。










私も娘もこちらが1番気に入りました✨
本当に極々シンプルなデザイン。
中も無地です。











因みに普段保育園には着せれないお出掛け用の服を着せたかったのに、本人がこれっ!と譲らず。。
まぁでもごく一般的な小学生な感じでOKな感じ??











ダークブラウンも私は好きだったな~~。
でも娘は好きじゃないみたいです。







ネックレスをしている理由は「今日はプリンセスがいるお洋服だから、私もプリンセスにならないと」だそうです(笑)
こんな前髪パッツンなプリンセスはいないと思うに一票( ´艸`)








この手持ちがあるランドセルの方がいいよな~~と思ってます。
大体のメーカーはあるんだっけ?
羽倉は追加費用が必要だったはず。










店員さんに「男の子向けだけれど女の子も買っていかれますよ」
と紹介してもらったのが「NOBLESS(ノブレス)」









キャメル×ブラウンです。
これも好きでした。
中は一番最初のグラシアと同じようなチェックです。
娘はベーシックのキャメルの方が好きだそう。










奥にパープルが見えてるけれど全く食いつかなかったから意外。
(一番好きな色はパープルなので)











ノブレスは男の子向けなのでネームプレートの標準仕様が男の子用。
女の子用に変えるには追加費用(2000円だっけかな?)が必要とのこと。









そして最後に娘が「これ背負いたい!」って背負ったのが、「Charme Rose(シャルムローズ)」










パールプラム×ピンクゴールドというお色。
この色は人工皮革のみです。
え~~~この色~~~??っていうのが母の正直な感想です(笑)
もう私自身買う気がないから中の写真撮ってないんだけれど、中が多分黒でピンクのバラがドーンっとびっくり
うん、なしです(笑)









まぁでも本人がこの色がいい!っていうからね。
ピンク系がいいならgrirose見てみようよ~~って思うからgriroseの予約も入れてあります









右下の「Farasha(ファラーシャ)」のパールピンク×ベージュが可愛かった手書きハート
娘は興味ないので背負ってくれず💦







金具が全てゴールド






以上、あっという間の30分でした。
中にはもう注文している人もいました。
デザインだけをちゃちゃっと見たという感じなので、最終的に萬勇鞄さんで頼むことになるならもう一度足を運ぼうと思います。
自分が背負って確かめれないなので重さの感覚とか難しいですね。
ノブレスに至っては娘は軽い人工皮革より牛側の方が背負いやすいと言ってました。
気になるところは萬勇鞄さんは背あては牛革はソフト仕上げ牛革を採用されていて、夏は蒸れないのかな~?っていうこと。


イオン以外で他社さんのランドセルを見ていないのでまだ何とも言えないのが実情です。



このランドセル記録あとどれだけ続くんだろww
これだけ書いてもう嫌になってきたよww




なんか最近色々考えすぎて一周して、ってかなんでもよくない?変なの選ばなかったら大丈夫でしょ!みたいな境地にいきついてしまった(笑)
あと1~2ヶ月ずっとランドセルのことばかり考える生活は嫌だっ!
早く楽になりたいわ~~






この後SCに移動して31を堪能。
チョコレートとジャモカアーモンファッジという中々ヘビーなチョイス(笑)










私のベリーベリーストロベリーも食す(笑)







そしてその後がこのpeit mainとアプレの​ ​​ 試着室着画ブログ ​です(笑)
広げて写真撮ったのにアップ出来てません💦








出ましたね、B:MING by BEAMSの別注ランドセル






先週店舗ではレギンスセットが既に20%OFFだったので買おうかと思ったら化繊多いので諦めました💦
久々にpetit mainのお店行ったけれど見るもの見るもの可愛かったな~~♡
ナルミヤ本店さんはただ今ポイント10%アップ中ですね✨
​​​




それにしてもランドセル沼だわ~~(笑)

​​ ​​ ​​​​​​​​ ​​​​​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.03.26 14:35:58
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: