笑う門には福来たる

笑う門には福来たる

PR

プロフィール

smile eh

smile eh

コメント新着

mi-miちゃん☆ @ Re:【到着画】ナルミヤシクレ★50%OFF購入品(06/22) New! お久しぶりです😊 シクレ購入品、どれも可…
smile eh @ Re[1]:【到着画&着画】アプレ★サーティワンワンピ(06/16) *やまなかこ*さんへ ご無沙汰してます(…
*やまなかこ* @ Re:【到着画&着画】アプレ★サーティワンワンピ(06/16) こんにちは(*^^*) 娘ちゃん絶対ブラック似…
smile eh @ Re[1]:ハッピー8thバースデー✨(10/20) ミカヅキウサギさんへ ありがとうござい…
ミカヅキウサギ @ Re:ハッピー8thバースデー✨(10/20) あらためまして!娘ちゃん8歳のお誕生日お…

お気に入りブログ

ぽち♪訳なし★57%OFF… New! 八月朔日さん

25日10%OFF☆初購入J… New! *やまなかこ*さん

【PR】レポ☆クーポン… New! ゆうktyさん

マラソン5〜6店舗目☆… New! ミカヅキウサギさん

【着画】ナルミヤフ… New! yumy1517さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.03
XML
カテゴリ: ラン活
ラン活記録、ついに本当にラストです。
変なプレッシャーから解放されて、スッキリした気持ちと同時に何か淋しい(笑)
ラン活終わってもラン活ブログやイオンのランドセル売り場とかチェックしちゃってます
ブロ友さん色々見に行かれてて羨ましい~~~😢
私ももっと見て回りたかった~



自分で言うのもなんだけどさ、子供服にはまる人は幸か不幸かランドセルもはまるよね💦
周りでは保育園休ませてランドセル見に行く子もいるし、最初から土屋しか考えてない人、まだ何もラン活始めてない人と本当にピンキリ。
あとこっそり私立受験考えてる人は自らランドセルの話はしない(笑)
GW中にイオンでスポーツブランドのランドセルを買ったっていうママ友は、その1度しかお店に足を運んでなくてさ、なんて楽なの!!羨ましい!!って思ったんだけれど、いくら私が悩もうが娘には関係なくて、結局のところ「子どもが気に入ったランドセルを買う!」っていうことが全てなのかなと思うよ。







では最終章いってみましょう(^▽^)/




メゾの「クラシックプレミアムランドセル」」の茶色で決めるつもりで行った百貨店。
でも、娘のテンションは然程上がらずで






えっ?これじゃないの?



んじゃどうするよ~~??



別の百貨店に行く?それともまだ見ていない村瀬とか??
サーティワンコラボ見に行ってもいいし、最終イオンだな~と色々考え出す私。



すると、 ​​ ​「もう一回フリフリを見たい」​ ​​



とのこと。






フリフリ覚えてます??




そう、ここ!




お昼休憩挟んでいってきました、鞄のマイスターがいるナガエかばんさん。







店内には2組しか入れないんだけど、先客がいたので15分ぐらい外で待ったかな?
以前に一度見に来たこと、他と迷っているということを伝えた上でフリフリを背負う。







背負ってすぐに、「これにする~~!」の一言で決まりました!




「ピアノじゃなくていいんだね?」と聞いても「うん、こっちがいい」と言うのでラン活終了した次第です。







色は絶対に茶色!チョコレートみたいなやつ!と、これは羽倉見終わってからはずっと言ってました。

ずっとフリフリも気に入ってはいたようだったけれど、普通のストレートも好きって言ってたからカブセのフリフリだけが理由じゃなさそう。


カブセがコードバンで手触り抜群✨だから?


背負い心地がやはりよかったのかな??


鋲が自由に選べるから??


早く終わりたかったから??←これじゃないと思いたい(笑)



親目線から言うと、工房系のお洒落でスッキリとしたデザインが1番の好みでした。
百貨店で見たアパレル系のランドセルが意外にもとっても可愛くて、工房系じゃなくてもいいじゃん!って思わせてくれました。


でも、ナガエかばんさんのランドセルを目の前にすると、そういう「お洒落さ」とか「可愛さ」とかは二の次だわって思わされるぐらいの「王者!」といわんばかりの佇まい畏れたというか。


自分達の順番を待ちながらお店の外からランドセルを眺めていた時に、
内心「やっぱりフリフリだな~~」って思ってんだよね。



問題は重さ!被せはコードバン使用しているので1,450gと重い。
でも黒川のコードバンビッグなんか1,640gなのでそれに比べると軽い。
ミキハウスの22万円のコードバンは1,500gで幅11.5cmだから、やはり1,450gはコードバンにしては軽い。
それは技術の違いみたいなことを前回訪ねた時に仰ってたな~。




で、一つ前のブログで書いたケイトスペード1,150gと比べると確かにかなりの差はあるんだけれど、メゾのランドセルだと1,300gと人工皮革なのに重め。
1,300と1,450gだったら持ってみた感じもうそんなに大差ない気がしたのよね。
むしろ背負い心地の方が大事みたいな?←結局ここに戻った。
旦那もナガエかばんのランドセルが1番ランドセルと体が離れずにくっついてたって言ってたし。







記念にお店の外でも写真撮りました♡
コードバンが超ツルツルスベスベです
娘も「〇〇ちゃんのランドセルはコードバンなんだよ!」って園で吹聴してるらしい(笑)
1年間は黄色の交通安全のカバーかけちゃうので、フリフリは暫く見えないけどね💦

私ランドセルカバー反対派の人でして・・・。
せっかくお気に入りのランドセル選んでるのにカバーしちゃうの勿体なくない??
傷ついたり汚れたりするのも醍醐味というか、投げたり踏んづけたりしなかれば普通の生活傷がつくのは仕方ないと思うんだけれどなぁ。
6年も使うけれど、6年以上は使わないんだから好きに使ってくれ~~って思うよ(^▽^)/
娘が茶色が嫌だとか、フリフリが嫌だとか言い出したら好みのカバーをしたらいいんじゃない?って思うけれど。
でも、今はみんなカバーをつけてる時代だから、長い物には巻かれろで結局はつけちゃうのかなぁ。悲しみ。。。












横がね、反射板目立つよね
胴体ベルトも私は茶色がいいけれど、本人はピンクって言ってます。
内ポケットのファスナーは茶色に変えてもらいました。
このプックリデザインがナガエかばんさんの特徴でもあります。










前回写真を撮れなかった菊寄せ✨









因みにこちらが黒川さん
言っちゃ悪いけれど雲泥の差!
子どもはこんなとこ拘らないけれどね、どうせ高いもの買うなら良いものを買いたいじゃない。











中もね言っちゃ悪いけれどお洒落とは程遠い、一昔前みたいなデザインなんだれど( ´艸`)
中の写真なしだけど内装はアメ豚です。
一部メーカーでは豚革とうたってても「ブタ床」を使ってるらしいね。
そんな私も最初はアメ豚の「アメ」って「アメ横」的な感じかと思ってましたww
名前の刺繍は無料です。

今のランドセルって内装も可愛いものが多いし、娘が小学校入ってお友達のランドセルを見た時にこの昭和の匂いがする(笑)内装を嫌がらないのかしら?と母的には心配なんだけどね。
本人はそんなの気にしないって言ってるし、寧ろ内装が可愛いものを見て「ウェ~」とか言ってたから娘にはこれでいいのかなぁと。










キーホルダーは+500円です。
あと胴体ベルトの飾り鋲は左右1個ずつでプラス1000円。













カブセの飾り鋲は好きなものをチョイスできるよ。
娘は一番左のごくごくシンプルな鋲が好きらしく(笑)
ここは娘の好きなように選ばせたいと思います。
肩ベルトの位置を調整してもらいに再度9~10月頃にお店に行くことになってます。
遠方の人は写真で対応してもらるらしい。←これが凄いよね!✨





色んなラン活ブログ参考にしてきましたが、小さな工房とあってナガエかばんさんの情報はやはり少なかったです。
その中でも使っている方が、夏に背中が蒸れて汗びっしょりにならなかった!という情報を目にして密かにこれは凄いんじゃない?!と思ってました。
今後使ってみてからの記録もブログに書けたらなと思ってます(覚えてたらw)




以上、我が家のラン活記録でした!


まだキャメルに心残りはあるけどね~~(爆)
ネイビーやベージュも可愛いなぁと思うし、なんなら半カブセいいよねって思うけれどもう後戻りなし!

母は最初から工房系を希望してたけど、工房系じゃなくて完全なる工房になるとはラン活始めた時には予想してなかったな~

何はともあれ無事に終わってホッとしました。





★おまけ★

記念に私も背負ってみたよ(笑)
写真サイズは小さくしておきました(笑)

161cm、〇〇kgです(笑)





昔は二の腕細かったのにな~~( ;∀;)
抱っこしまくりで逞しくなりました(笑)









ブロ友さんはニノニナにしたんだろうか??(^▽^)/
​​ ​​




本当にメゾもいいと思ったよ~~。色んなランドセル見てるうちに、工房系はシンプルすぎじゃない?とか思うようになってた( ´艸`)
​​



こういうのも好きだな~




ランドセルの次は学習机?
低学年のうちは自分の部屋で勉強することなさそうな気がする。。。
カリモクいっちゃう??←いかないです(笑)
​​





カバーも可愛いものが多いよね。でもやっぱりランドセルだけでいいと思うんだよな~💦
​​ ​​




リバティ(イルマ)のレインカバー




​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.03 16:29:12
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: