全12件 (12件中 1-12件目)
1

ホテル マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテル ロングビーチ泊(1)ホテル マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテル (旧コースト ロングビーチ ホテル) 2015.12.02 泊Hotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotelレストラン ファーゴテラス席からのクインメリーホテルロングビーチでは歴史のあるオーシャンフロントホテルで右隣は豪華客船クインメリーホテル、左隣ロングビーチ マリオットホテルの間にあります写真が多いので数回に分けて紹介しますHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel 正面入り口車寄せ予定より早く昼頃に到着、通常チェックインできる時間ではなかったのですが、 早めのチェックインをした所、直ぐに部屋を用意してくれました、 私は、ヒルトンDIAMONDメンバーですが、アーリーチェックイン(12時頃)部屋も海側のバルコニー付の部屋へアップグレード、ウエルカムウオーターとクッキー、 朝食2日間、宿泊者無料、レイトチェックアウト、DIAMONDメンバー専用パーキングスペース利用その他、ヒルトンホテルダイヤモンド会員の特典を利用させて頂きました今回の宿泊は早めのインターネット予約で、とてもリーズナブルな料金で宿泊できました、 宿泊費1day $200.00X2=$400.00 の他に駐車料金1day $24.00X2=$48.00 OCCUPANCY TAX $18.37 プラスホテルTAXが必要です アップグレードされたお部屋は、4-203号室、窓を開けると真下にプールがあり、バルコニーからは対岸のショッピングビレッジPIER、ロングビーチが一望できる部屋で、 夕暮れ、夜明けの幻想的な景色は忘れられない思い出になりました プール&ジャグジーは温水で一年中で利用できます、カードキーが無いと入場出来ません宿泊者はタオルやガウンを自由に使用できます4-203号室、窓を開けると真下にプールが・・12月でも温水プールなので泳げますが、プールから出ると寒いですHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel プールとロングビーチマリーナ・ダウンタウンが一望出来ますHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel プール カバナ・ビーチパラソル・ビーチチェアーガ綺麗に並んでいますロングビーチエリアは駐車場が少なく、何処に行っても駐車利用料金が必要な地域です、無料で停める場所はないと聞いていたので、ホテル マヤの前からロングビーチ循環無料バスを利用してみましたロングビーチ循環無料バスは24時間(深夜は1時間に1本)夜遅くまで走っているので、Shoreline Village(シュアラインビレッジ)やダウンタウンやPIERに行くならば、 利用をおすすめします、私も1日目利用しましたが意外な観光気分が味わえました朝食は2日間 ホテル内(Mein Building)のレストランFUEGOを利用1日目は室内、2日目はテラス席で頂きましたフィットネスセンターも充実していて、何時でも利用できます朝食後クイーン メアリー ホテルまで左手に海を見ながら散歩しました、帰りはロングビーチ循環無料バスに乗ってホテルに戻りました駐車場の車の出入りは部屋のカードキーで自由に出入りできます、とても便利な方法で、チェックアウトの時使用したカードはそのまま持ち帰って良いと言う事で、記念に持ち帰りました行き方ラスベガスからは15号線を南下、オンタリオを過ぎサンディエゴ方向に進行91号線から701号線をロングビーチに向かい出口1Aで降ります1Aを出たらそのまま道なりにピコアベニュー(Piko Ave)を進行、 途中からクイーンズハイウエーを進むとクイーン メアリー ホテル The Queen Maryの駐車場の大きな料金ゲートに突き当たります、 無人発券機で駐車チケットを受取、道なりに左方向に進行すると海に突き当たります、 目の前に巨大豪華客船、現在はホテルになっている、クイーンエリザベス号があります マヤホテルは左に進行し、駐車場出口のゲートで、係員が居る時は駐車券を渡し、いない時は自働発券機で清算しますが短時間は無料で通過できます ゲートを出たら クイーンズハイウエーを道なり進行、1本目の道をハリー公園に沿って右折します少し進むと右側にHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotelがあります、海岸に沿って進行するとマヤホテルのハーバーが見えます海岸に沿って進行するとマヤホテルの案内看板がありますマヤホテル右折しますマヤホテル右折しますホテル敷地内に入り駐車場の自働発券機で駐車券を受け取り真っすぐ進行するとホテル正面車寄せに到着しますHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel ホテル正面に車を停めて、チェックインしますHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel ホテル正面マヤホテルにはレンタルバイク(自転車)もあります、料金は1Hour(1時間)$12.00 kids $8.00 Haf Day(半日) $20.00 kids $12.00 Full Day(1日) $30.00 kids $22.00 Single Surrey 1Hour $25.00 Double Surrey 1Hour $25.00体力に自信がないので、利用はしませんでしたHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotelマヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテル 正面入り口Hotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel ホテル正面マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテル 正面入り口Hotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel ホテル正面マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテル 正面入り口Hotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel ホテル正面マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテル 正面入り口20Hotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテルHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテルホテルフロント横にオープンスペースのビジネスセンターがあり、2台のパソコンとプリンターが何時でも利用できます、エクセルは日本語対応ですHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテル ロビーHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテル ロビーHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテル ロビーHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテル ロビーHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテル ロビーHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテル ロビーHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテル ロビーHotel Maya A DoubleTree by Hilton Hotel マヤ ダブル ツリー バイ ヒルトン ホテル ロビー
2016年01月30日

ホールフーズ ラスベガス タウンスクエアーで買い物ラスベガス プレミアムアウトレット ノウスのワンブロックの場所にタウンスクエアーがあります、そのタウンスクエアーの中にホールフーズ ラスベガスがありますストリップのホテルからはラスベガス通りでバスに乗って行けるので 時間があれば行かれると良いですラスベガス ホールフーズ ラスベガス ホールフーズ タウンスクエアー 正面 駐車場ラスベガス ホールフーズ タウンスクエアー ラスベガス ホールフーズ タウンスクエアー 正面 駐車場タウンスクエアー入り口、ラスベガスス トリップ通りに面していてラスベガスプレミアムアウトレットやマッキャランエアポートの目の前にありますホールフーズ ラスベガス タウンスクエアーへ頼まれ物のオーガニック石鹸・オーガニックシャンプーその他(お土産)購入に行きました期間限定販売の貴重な大型・中型保冷バック保冷機能付ランチバックエコバックを購入 2015.09.10期間限定販売の貴重な大型・中型保冷バック保冷機能付ランチバックエコバックを購入 2015.09.10ホールフーズはアメリカで有名な高級スーパーマーケットで大都会や高級リゾート地に多く展開しています ホールフーズで販売されているオーガニック石鹸・オーガニックシャンプーは、日本国内デパート(高島屋・伊勢丹・三越など)の特別コーナーや店舗で(高価格)販売されていますオーガニック石鹸オーガニックシャンプーその他(お土産)購入ホールフーズ&コストコ&ターゲット&ベストバイ等は一日居ても飽きないテーマパーク(Amusement place)です 2For $4.00のHonest ”安”野菜”安”大きなパイナップルワイン フラワーショップ酒・ワイン 自転車も売っていますソープ・リンス
2016年01月29日

コストコ ロングビーチで買い物ロングビーチのコストコで買い物、LA・レドンドビーチの仕事先スタッフへ差し入れ(お土産)購入に行きました、コストコ日本会員はアメリカではインターナショナル国際会員として入店できます入店の時に会員証を見せます、出る時はレシートと商品の確認があり買い物方法は世界中のコストコと同じですアメリカでの会計の際、新人のレジスタッフに当たると、インターナショナルカードへの切り替え方法がわからないで、「このカードは使えない」とか「有効期限が切れている」などと言われます、そんな時は、インターナショナルカードである事とレジボタンの切り替えを伝える必要がありますわからない場合は、上級スタッフを呼べば解決します、新規や更新年会費は円安の為日本のコストコの方が全然お安いです、アメリカ人は日本で更新するとお得ですねロングビーチのコストコで買い物、レドンドビーチの仕事先スタッフへ差し入れ(お土産)購入に行きましたロングビーチ コストコ ロングビーチ コストコ 駐車場コストコ日本会員はアメリカではインターナショナル国際会員として入店の時に会員証を見せますコストコ 日本でも食べられるホットドックロングビーチ コストコロングビーチ コストコロングビーチ コストコロングビーチ 無料バスモントレーモーテル20th st20th st 海岸から20Stまでのコストコ周辺写真1900 OCIAN オーシャンホテル1900 OCIAN オーシャンホテルCherry Ave チェリー通りロングビーチ・トランジット 巡回無料バスBroadway 通りBroadway 通りCherry Ave チェリー通り7th stロングビーチ ダウンタウンロングビーチ ダウンタウンTOKYO WAKO(東京WAKO)ジャパニーズステーキ(鉄板焼き)レストランTOKYO WAKO(東京WAKO)ジャパニーズステーキ(鉄板焼き)レストランTOKYO WAKO(東京WAKO)ジャパニーズステーキ(鉄板焼き)レストランTOKYO WAKO(東京WAKO)ジャパニーズステーキ(鉄板焼き)レストランTOKYO WAKO(東京WAKO)PIRE76 ロングビーチダウンタウン駅前のお店GLAD STONE レストラン オーシャンフロント海岸線MAYAホテル周辺海岸線MAYAホテル周辺
2016年01月18日

無料バスLong Beach Transit ロングビーチトランジット(2015.11.30)ロングビーチ全域を循環する、Passpartと言う名前の便利な無料バスダウンタウンからロングビーチウオーターフロントやクインメリーホテル&MAYAホテル&マリオットホテルにバス停があり誰でも利用できる便利な無料循環バスです、私はMAYAホテルに宿泊していましたが、隣のマリオットホテルのバス停から乗り対岸のShoreline Village(ショアライン ビレッジ)で観光、ダウンタウンで食事をして3回乗りました、何処から乗っても、クインメリーホテルが基点なのか必ず行ってくれるので迷う事もなくとても楽しかったです、ダウンタウンからは貸切でクインメリーホテルで運転手の交代がありましたバス停の目の前がクインメリーホテルなので、写真を沢山撮ってきましたバス車体には大きくPasspartと書いてありますので直ぐわかります乗る時は前から、降りる時は合図をしてバス停で停まってから後ろのドアを自分で開けて降ります無料バスLong Beach Transit ロングビーチトランジット(2015.11.30)Passpartと言う名前の便利な無料バスPasspartと言う名前の便利な無料バスPasspartと言う名前の便利な無料バスPasspartと言う名前の便利な無料バスPasspartと言う名前の便利な無料バスPasspartと言う名前の便利な無料バスPasspartと言う名前の便利な無料バスPasspartと言う名前の便利な無料バスヒルトン マヤ ホテルヒルトン マヤ ホテル バス停ロングビーチ・マリオット・ホテルロングビーチ・マリオット・ホテルロングビーチ・マリオット・ホテル バス停ロングビーチロングビーチ マリーナロングビーチ マリーナからのクイーンエリザベス・ホテルロングビーチ マリーナロングビーチ マリーナロングビーチ マリーナロングビーチ マリーナロングビーチ マリーナマリーナのお店マリーナマリーナのお店停まってから後ろのドアを自分で開けて降ります日本と違って自働ドアーではないので黄色い部分に触れて自分で開けて降りますもちろんバスが止まってからですロングビーチ循環無料バス乗車ロングビーチ循環無料バス乗車MAYA ホテルクイーン・エリザベス バス停クイーン・エリザベス・ロングビーチ・ホテル
2016年01月17日

MANDALAYBAY(マンダレイ ベイ) HOTLE 2015年11月25日(水曜日)MANDALAYBAY HOTLE MANDALAYBAY HOTLE MANDALAYBAY HOTLE MANDALAYBAY HOTLE MANDALAYBAY HOTLE MANDALAYBAY HOTLE MANDALAYBAY HOTLE マンダレイ ベイ ホテルMANDALAYBAY HOTLE マンダレイ ベイ ホテルチェックインカウンターMANDALAYBAY HOTLE マンダレイ ベイ ホテルMANDALAYBAY HOTLE マンダレイ ベイ ホテルエレベーターホールMANDALAYBAY HOTLE マンダレイ ベイ ホテル車寄せ側 正面入り口MANDALAYBAY HOTLE マンダレイ ベイ ホテルMANDALAYBAY HOTLE マンダレイ ベイ ホテルMANDALAYBAY HOTLE マンダレイ ベイ ホテルプールエリアMANDALAYBAY HOTLE マンダレイ ベイ ホテルプールエリア
2016年01月16日

ヒルトン東京お台場 2016年1月3日SPA 然 TOKYO 今年のお正月は2016年1月2日 ヒルトン東京お台場宿泊宿泊の目的のひとつは SPA ZEN TOKYO のプールとレインボーブリッジが目の前に見える野外風呂の利用でしたSPA 然 TOKYO プールお台場レインボーブリッジ 東京湾岸地域が見渡せますSPA 然 TOKYO プールお台場レインボーブリッジ 東京湾岸地域が見渡せます真下にお台場の自由の女神があり、レインボーリッジを目の前に見ながらのジャグジー風呂は、言葉では言い表せない素晴らしい体験でしたお正月1月3日お昼頃で、利用者も少なくデッキチェアーも横並びで利用できましたSPA 然 TOKYO はヒルトンダイヤモンド会員やプレミアムクラブの会員の特典割引はありませんが、宿泊者は朝6時30分からから夜の21時の終了時間まで一日出入り自由で利用料金はサービス料税金込みで一人3,629円で、部屋付けも出来ます大人5名で合計18,145円でした、今回の利用で知りましたが、お得な料金として、宿泊者は朝6時30分から10時30分まで1300円で利用できる料金プランがあるの事で、とてもお得でお勧めな利用料金です次回は早起きして利用しようと思いましたエステ・専用スパルームではヘッドスパやマッサージが受けられます、突然の利用も可能ですが事前に予約をすれば待たされる事もありません宿泊者Freeのトレーニングルームもありますヒルトン東京お台場 2016年1月3日SPA 然 TOKYO 受付フロント初めてでしたがスタッフの方が親切丁寧に料金や施設全般の利用方法など解りやすく教えてくれましたドアを開けると階段があり、受付フロントがありますSPA 然 TOKYOはヒルトン東京お台場ホテルの5階にあります案内に従って行けば通路の一番奥にありますので迷う事はありません、ドアを開けると階段があり、受付フロントがあります通路エステ説明ルーム兼、待合室エステ説明ルーム兼、待合室フロント前レンタル水着の試着室、エステ説明ルーム兼、待合室エステ説明ルーム 待合室SPA 然 TOKYO 受付 フロント一人ひとつづつのロッカー番号の付いたトートバックを受け取り更衣室に入りロッカーを開けると上部にバスタオルとガウンが置いてありSPA 然 TOKYOSPA 然 TOKYO ウオーターサーバーSPA 然 TOKYO ロッカー電子ロックキーロッカーのロックは説明文に従って行なえば簡単に出来ますSPA 然 TOKYO ロッカー電子ロックキー使用説明書SPA 然 TOKYO受付で貸してくれるトートバック タオルやガウンなどを入れてスパ・プールに行きますSPA 然 TOKYO受付横にある貴重品入れまた貴重品専用ロッカーはフロントの横にありますちらも説明文に従って行なえば簡単です更衣室 スリッパ入れSPA 然 TOKYO 宿泊者専用出口SPA 然 TOKYO プールSPA 然 TOKYO プールSPA 然 TOKYO プールSPA 然 TOKYO プール 長いすデッキチェアーSPA 然 TOKYO スパ マッサージルームSPA 然 TOKYO ヘッドスパ ルームSPA 然 TOKYO プールSPA 然 TOKYO 暖炉SPA 然 TOKYO 台場駅の目の前SPA 然 TOKYO プールからの台場レインボーブリッジSPA 然 TOKYO ガラス張り明取の天井SPA 然 TOKYO プールSPA 然 TOKYO 暖炉SPA 然 TOKYO 外ジャグジープールお台場自由の女神やレインボーブリッジ 東京湾岸地域から東京タワーが見渡せますSPA 然 TOKYO 外ジャグジープールお台場自由の女神やレインボーブリッジ 東京湾岸地域から東京タワーが見渡せますSPA 然 TOKYO 外ジャグジープールお台場自由の女神やレインボーブリッジ 東京湾岸地域から東京タワーが見渡せますSPA 然 TOKYO プールSPA 然 TOKYO プール
2016年01月12日

ロングビーチ ハーバークルーズ クルーズ船から 豪華客船クインメリーを見てきました 2015年12月1日 訪問 (2018年3月27日 写真差し替えました)全部で50枚の写真が続きます ゆっくりご覧下さいませ海に出ると右手にクインメリーがあり、ロングビーチ全景が見えます豪華客船クインメリーは、現在ロングビーチの港に係留されて、高級ホテルとして活躍しています、隣には潜水艦も係留されていましたHarbor Breeze Long Beach Harbor Cruiseには色々なコースがありますが私はDock2から出航の 45 MIN NARRATED CRUISE に参加しました平日の昼間でとても空いていて、2階席でゆっくり座ることが出来ました真っ白で豪華な大型クルーザーで、こんな豪華クルーザーに10ドルで乗る事が出来るなんて、日本ではなかなか利用できないリーズナブルな料金で大満足でした船の名前は CAROLINE キャロライン号他にホエール・イルカを見る数種類のクルーズがあります45分 NARRATED CRUISE は時間のない方におすすめです料金は 大人12ドル シニア 10ドル子供は、Children Under12 $6.00 Under5 Ride Free $0.00 詳しくは案内看板に書いてありました乗船券売り場船の名前は CAROLINE キャロライン号船の名前は CAROLINE キャロライン号係留中の船隣に係留の帆船出航すると一頭のアシカが桟橋で甲羅干しをしていて、見送ってくれましたアシカが見送ってくれましたアシカが桟橋で、見送ってくれましたアシカが桟橋で、見送ってくれました出航しました出航しました出航出航Long Beach Waterfrontのシンボル灯台を通過Long Beach Waterfrontクインメリーに向かって航行Long Beach Waterfrontのシンボル灯台を通過Harbor Breeze Long Beach Harbor Cruise 出航ペリカンガ並んで休んでいますHarbor Breeze Long Beach Harbor CruiseLong Beach Waterfrontロングビーチ ウオーターフロントの代表的な建物Harbor Breeze Long Beach Harbor Cruiseクイーンエリザベス号 現在はホテルになっていますCAROLINE キャロライン号階段を降りると立ち入り禁止の操舵室があります 半分終わりました後25枚の写真が続きます ゆっくりご覧下さいませLong Beach Waterfront 進行中 星条旗 カルフォルニア・ロングビートの青い空Harbor Breeze Long Beach Harbor Cruise豪華客船停泊中 船の名前はわかりませんHarbor Breeze Long Beach Harbor Cruiseクイン・メリーHarbor Breeze Long Beach Harbor CruiseLong Beach Waterfrontが遠ざかっていきます高速観光船が猛スピードで追いついてきました暫くするとカモメが沢山現れてクルーザーと並走して飛んでいました、きっと餌をくれる人がいるのでしょうね、Harbor Breeze Long Beach Harbor Cruise豪華客船停泊中 船の名前はわかりませんとクイーンエリザベスが目の前に停泊していますカモメが沢山現れてクルーザーと並走して飛んでいました海鳥が沢山現れてクルーザーと並走して飛んでいました私の事をズート見ていています特にこのかもめは、私の事をズート見ていて何度も目が合い「なにか食べる物くれよと」と言っているのがわかります。高速観光船が猛スピードで追いついてきました この後、キャロライン号を抜き去って遠くに行ってしまいました海に浮かぶブイには所狭しとアシカが甲羅干しをして寝ていて階段もないのに、どうやって上るのか不思議でなりません海に浮かぶブイには所狭しとアシカが甲羅干しをして寝ていて階段もないのに、どうやって上るのか不思議でなりません海に浮かぶブイには所狭しとアシカが甲羅干しをして寝ていて階段もないのに、どうやって上るのか不思議でなりませんカルフォルニア・ロングビートの青い空の下のセーリング中のヨットカルフォルニア・ロングビートLong Beach Waterfrontカルフォルニア・ロングビートLong Beach WaterfrontLong Beach Waterfront 寄航中Long Beach Waterfront 寄航中Long Beach Waterfront 寄航中ヨットに載ってティータイム中の素敵な女性が写真を撮っていたら、手を振ってくれましたLong Beach Waterfront 寄航中ヨットに載ってティータイム中の素敵な女性が写真を撮っていたら、手を振ってくれましたアシカ・・寝ていましたアシカ・・寝ていました忘れられない思い出になる素敵な45分のクルージングでしたこんな豪華クルーザーに10ドルで乗る事ができて日本ではなかなか利用できないリーズナブルな料金で大満足でした忘れられない思い出になる素敵な45分のクルージングでした忘れられない思い出になる素敵な45分のクルージングでした
2016年01月11日

800 DEGREES neapolitan pizzeria Las Vegas800° ディグリーズ ナポリタン 2015年11月23日 訪店 久しぶりに日本に出店していない店舗の紹介ですネット情報では2016年春に東京新宿に日本1号店が出来るそうです日本に店舗のないアメリカでは有名なピザのお店です何時も忙しくて寄れなかったのですが今回初めて訪問出来ました、ラスベガス通り沿いモンテカルロホテルの隣に在りますPm6時頃でしたがあまりお腹は空いなかったので二人で1品注文しましたメニューにはTAKE A CLASSIC AND MAKE IT AN ORIGINALと書かれています次にトッピングの好みの食材を決めます、(後ろに人が並んでいても慌てる必要はありません)次にレジで会計をします、席で待つか出来上がりまで釜の前で待ちます、お店の名前の通り800度の高温釜で焼くので5分も待たずに出来上がりますラスベガス 800 DEGREES 店内お店の写真を撮っていたら、店員さんが私達二人の写真を撮ってくれたのでよい記念が出来ました気さくで観光客に優しいスタッフの方でとても嬉しかったです、(観光客に優しい◎お店です)ラスベガス 800 DEGREES 店内ラスベガス 800 DEGREES 800ディグリーズ ナポリタン neapolitan pizzeria Las Vegasモンテカルロホテルの隣に在ります店外の小さな噴水800° ディグリーズ ナポリタン店内800° ディグリーズ ナポリタン店内 テーブル席 空いているところに座ります800° ディグリーズ ナポリタン店内 テーブル席 800° ディグリーズ ナポリタン店内 オーダー用メニュー800° ディグリーズ ナポリタン店内 オーダー用メニュー800° ディグリーズ ナポリタン店内 オーダー用メニューテーブル・メニューを写真でアップして置きますので参考にしてくださいメニューを写真でアップしましたので参考にしてくださいお店に入り、順番に並んで待ちます最初に薄いか厚い好みの厚さの生地を決めます次にトッピングの好みの食材を決めます 一品$1.50 です次にトッピングの好みの食材を決めます 一品$1.50 ですお店の名前の通り800度の高温釜で焼くので 5分ほどで出来上がりますお店の名前の通り800度の高温釜で焼くので 5分ほどで出来上がりますお店の名前の通り800度の高温釜で焼くので 5分ほどで出来上がります出来上がったらレシートを見せてピザを受け取ります800° ディグリーズ ナポリタン店内 テーブル席 空いているところに座ります沢山の食材(一品$1.50X5)を入れましたが、日本では味わえないオリジナルのめちゃくちゃ美味しいピザでしたMargherita $ 7.95 これが基本料金です$1.50 Red Onion$1.50 Spinach$1.50 Rst Tomat$1.50 Rose Hame$1.50 Provolone$ 4.00 SodaSubtotal $19.45Sales Tax $1.58 Total $21.03合計$21.03でしたオリジナルのめちゃくちゃ美味しいピザでしたオリジナルのめちゃくちゃ美味しいピザでしたオリジナルのめちゃくちゃ美味しいピザでしたオリジナルのめちゃくちゃ美味しいピザでした
2016年01月10日

ヒルトン東京お台場 次回アメリカ出張前に最高の宿泊ができました2016年1月2日宿泊 昨年10月からお台場日航ホテルがヒルトン 東京お台場ホテルに変わるので、昨年夏頃早速事前予約しておきました 初めての宿泊ですヒルトン東京お台場 エグゼクティブラウンジ テラス席からの2016.1.2 レインボーブリッジヒルトン東京お台場 ホテルレインボーブリッジ側 台場駅から100m 1~2分の入り口ヒルトン東京お台場 ホテル入り口門松が迎えてくれました豊川稲荷(赤坂)の初詣も早めに終わり、予定より早くホテルに到着お正月と言う事で、フロントはチェックアウトのお客様が大行列の大混雑でしたヒルトンプリオリティー会員専用レーンがあり一人も並んでいませんでしたが私は、ヒルトンDIAMONDメンバーでヒルトンプレミアムクラブの会員ですのでとりあえず並んでみました、すると申し訳ないくらい直ぐに最優先でチェックインを手続きをして頂けました通常のチェックインは3時からですのでダイヤモンド会員の特典を利用させて頂きましたこの日は混雑の為お部屋への案内は3時過ぎになるとの事で12月31日からオープンした3階のエグゼクティブラウンジを早速利用させて頂きました早い時間でしたのでエグゼクティブラウンジは空いていましたヒルトン東京お台場エグゼクティブラウンジの利用時間です朝食 Am 6:30~Am 10:00(平日) Am 6:30~Am 10:30(週末)ティータイム Pm14:30~Pm 17:00カクテルタイムPm17:30~Pm 19:30エグゼクティブラウンジ 入り口2015年12月31日オープンエグゼクティブラウンジ 入り口2015年12月31日オープンEXECUTIVE LOUNGE の文字が輝いていました隣のレストラン「さくら」の門松 2016.1.2隣のレストラン「さくら」の門松エグゼクティブラウンジ リングの照明 お洒落エグゼクティブラウンジ リングの照明 お洒落エグゼクティブラウンジ リングの照明 お洒落みかんとコーヒーを頂きましたAm10:30~Pm2:30は軽食サービスタイムですフルーツこの日はみかんとりんごでしたりんごは皮をむいていただけるので頼むと良いですエグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジ テラス席エグゼクティブラウンジ テラス席エグゼクティブラウンジ テラス席alt="DSCN2542.JPG" />エグゼクティブラウンジ テラス席エグゼクティブラウンジ テラス席エグゼクティブラウンジ テラス席3階からの庭3階の銅像2階フロントロビー3階から撮影 お台場フジテレビヒルトン東京お台場 1月2日お正月と言う事で、フロントはチェックアウトのお客様が大行列の大混雑でしたヒルトンプリオリティー会員専用レーンがあり一人も並んでいませんでしたが私は、ヒルトンDIAMONDメンバーでヒルトンプレミアムクラブの会員ですのでとりあえず並んでみました、すると申し訳ないくらい直ぐに優先でチェックイン手続きをして頂けました通常のチェックインは3時からですのでダイヤモンド会員の特典を利用させて頂きました、2階 ロビー通路ティータイム Pm14:30~Pm 17:00朝食サービスは10時で終わっていましたが、14時30分から17時までのティータイム、お茶と軽食ケーキ フルーツ食べ放題に参加させて頂きました、美味しくて、好きなだけいただき大満足の時間を過ごしました1月2日のティータイム Pm14:30~Pm 17:00 ティータイム Pm14:30~Pm 17:00お茶と軽食ケーキ フルーツ食べ放題 1月3日1月3日のティータイム Pm14:30~Pm 17:001月3日のティータイム Pm14:30~Pm 17:00ヒルトン東京お台場手前の信号機左にシャングリラホテル2015年1月2日 ヒルトン東京お台場 フロントロビー中央に飾られた「松飾り」ヒルトン東京お台場 駐車場駐車場入り口はレインボーブリッジ側で、地下にあります料金は宿泊者 1日 1600円です チェックインの時に入庫の時の駐車券を見せると駐車サービス券(ご宿泊者出庫券)をいただけます 出庫の時、駐車券の後に出庫券を清算機にいれます、出入りは何度でもOKとの事です、出入庫の度にフロントで駐車サービス券(ご宿泊者出庫券)を貰う必要があります私は2日Am11時頃入庫、翌日Pm4時出庫でしたが、エグゼクティブラウンジでチェックアウト手続きをしましたが、ダイヤモンド会員として駐車時間を延長してくれたのかどうなのか不明ですが1600円でした、1日の定義はわからないので、入庫から24時間を超える場合は、フロントで確認すると良いと思います明日以後に 続きます
2016年01月08日

ヒルトン東京お台場 1月のアメリカ出張前に最高の宿泊ができました2016年1月2日宿泊 ヒルトン東京お台場 アメリカ出張前に最高の宿泊が出来ました昨年10月からお台場日航ホテルがヒルトン 東京お台場ホテルに変わるので、昨年夏頃早速予約しておきました 初めての宿泊ですヒルトン東京お台場 ホテルレインボーブリッジ側 台場駅から100m 1~2分の入り口ヒルトン東京お台場 ホテル入り口門松が迎えてくれました豊川稲荷(赤坂)の初詣も早めに終わり、予定より早くホテルに到着お正月と言う事で、フロントはチェックアウトのお客様が大行列の大混雑でしたヒルトンプリオリティー会員専用レーンがあり一人も並んでいませんでしたが私は、ヒルトンDIAMONDメンバーでヒルトンプレミアムクラブの会員ですのでとりあえず並んでみました、すると申し訳ないくらい直ぐに最優先でチェックインを手続きをして頂けました通常のチェックインは3時からですのでダイヤモンド会員の特典を利用させて頂きましたこの日は混雑の為お部屋への案内は3時過ぎになるとの事で12月31日からオープンした3階のエグゼクティブラウンジを早速利用させて頂きました早い時間でしたのでエグゼクティブラウンジは空いていましたヒルトン東京お台場エグゼクティブラウンジの利用時間です朝食 Am 6:30~Am 10:00(平日) Am 6:30~Am 10:30(週末)ティータイム Pm14:30~Pm 17:00カクテルタイムPm17:30~Pm 19:3012月31日オープン 3階エグゼクティブラウンジ入り口エグゼクティブラウンジ 入口2015年12月31日オープンEXECUTIVE LOUNGE の文字が輝いていました隣のレストラン「さくら」の門松 2016.1.2隣のレストラン「さくら」の門松2015年12月31日オープンエグゼクティブラウンジ リングの照明 お洒落エグゼクティブラウンジ リングの照明 2015年12月31日オープンエグゼクティブラウンジ 2015年12月31日オープンエグゼクティブラウンジ 2015年12月31日オープンみかんとコーヒーエグゼクティブラウンジ 2015年12月31日オープンAm10:30~Pm2:30は軽食サービスタイム フルーツはみかんとりんごでしたりんごは皮をむいていただけるので頼むと良いですエグゼクティブラウンジ 2015年12月31日オープンエグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジ 2015年12月31日オープンエグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジエグゼクティブラウンジ テラス席エグゼクティブラウンジ テラス席エグゼクティブラウンジ テラス席エグゼクティブラウンジ テラス席エグゼクティブラウンジ テラス席エグゼクティブラウンジ テラス席エグゼクティブラウンジ テラス席朝食サービスは10時で終わっていましたが、14時30分から17時までのティータイム、お茶と軽食ケーキ フルーツ食べ放題に参加させて頂きました、美味しくて、好きなだけいただき大満足の時間を過ごしました1月2日のティータイム Pm14:30~Pm 17:00 ティータイム Pm14:30~Pm 17:00お茶と軽食ケーキ フルーツ食べ放題 ティータイム Pm14:30~Pm 17:001月3日のティータイム Pm14:30~Pm 17:001月3日のティータイム Pm14:30~Pm 17:002階フロントロビーヒルトン東京お台場フロント ロビー鏡餅ヒルトン東京お台場 フロントロビー中央に飾られた「松飾り」1月2日 お正月と言う事で、フロントはチェックアウトのお客様が大行列の大混雑でした私は、ヒルトンDIAMONDメンバーでヒルトンプレミアムクラブの会員ですのでヒルトンDIAMONDメンバー専用レーンに並んでみました、直ぐに優先でチェックイン手続きをして頂けました通常のチェックインは3時からですのでダイヤモンド会員の特典を利用3階からの庭3階の銅像ヒルトン東京お台場 1月2日2階 ロビー通路2階 駅側入り口付近ヒルトン東京お台場 駐車場駐車場入り口はレインボーブリッジ側で、地下にあります料金は宿泊者 1日 1600円 チェックインの時に駐車券を見せると駐車サービス券(ご宿泊者出庫券)をいただけます 出庫の時、駐車券の後に出庫券を清算機にいれます、出入りは何度でもOKとの事です、出入庫の度にフロントで駐車サービス券(ご宿泊者出庫券)を貰う必要があります私は2日Am11時頃入庫、翌日Pm4時出庫でしたが、エグゼクティブラウンジでチェックアウト手続きをしましたが、ダイヤモンド会員として駐車時間を延長してくれたのかどうなのか不明ですが1600円でした、1日の定義はわからないので、入庫から24時間を超える場合は、フロントで確認すると良いと思いますヒルトン東京お台場手前の信号機左にシャングリラホテル 2015年1月2日 3階から撮影 お台場フジテレビ2016年1月2日 ヒルトン東京お台場ホテル 明日以後に 続きます
2016年01月07日
![]()
ラスベガス ベラージオの噴水ショー Bellagio Fountains2015年11月24日(火曜日)サンクスギビング前日ベラージオの噴水ショー見慣れたショーですが2015年8月15日頃に行なわれた市川染五郎ベラージオの噴水で演じた「鯉つかみ」歌舞伎スペクタルショーは一歩違いで、見ることが出来なかったので今回サンクスギビング前々日、写真を撮ってきたので少しだけアップしました ベラージオの噴水ショー開始前なので静か・・ベラージオの噴水ショー開始前なので静かですベラージオの噴水ショー開始です今年2016年は5月のゴールデンウィーク期間中に歌舞伎をテーマにした「Japan KABUKI Festival in Las Vegas」の開催で、歌舞伎公演やイベントが予定されているようです、
2016年01月05日

新年あけましておめでとうございます 2016年1月2日 Hilton ODAIBAヒルトン東京お台場ホテル Hilton ODAIBA 正面 フロント鏡餅しめ飾りHilton TOKYO ODAIBA 正面入り口の門松ヒルトン オダイバホテルエグゼクティブラウンジ テラス席 景色は最高ちょっと寒かったですお台場の自由の女神2015年12月31日オープン2日目のヒルトン オダイバホテルエグゼクティブラウンジ14:30からのティータイム ケーキ 2016.1.2 撮影レンコンとゴウヤのフライ昨年、大晦日に購入した 切花の梅の枝のつぼみが開花、4つの可愛い梅の花が咲きました確認した時は、思わず大きな声で「咲いてる~」と叫んでしまいました当たり前の事かもしれませんが、小さな小さなつぼみが開花しただけなのに見ただけでとても幸せな気持になれましたばかばかしいと思わないで下さいね小さくて可愛い梅の花の写真をアップして見ました 2016年 1月 6日2016年 1月 6日2016年 1月 6日2016年 1月 6日2016年 1月 6日2016年 1月 6日 良く見ないと見過ごしてしまうほど小さな梅の花です2015年12月31日 開花前2015年12月31日 開花前つぼみでした今年も良い年に成りそうです
2016年01月02日
全12件 (12件中 1-12件目)
1

