全240件 (240件中 1-50件目)
今年の観劇初めは2月半ばということもあって、1月は暇で暇でどうにかなりそうでした(笑)反動(?)で、2月だけで観劇数計9本なので(リピも多い)、移動時間中は疲れてしょっちゅう気が遠くなってたり 理想としては2ヶ月に1回の遠征がベストなんですが、こればっかりはしょうがないですよね~で、3月以降の観劇予定は、大貫勇輔くん・中川晃教さん出演舞台『underground parade』のみ決まってる状況ですあとはチケット取れてないけどD☆Dの定期公演くらいかな。アルターボーイズは来年だしねぇ大貫勇輔くんにハマッた影響で、ダンス公演の観劇がちょっと多くなるかなってくらいで、去年と大幅に観るものが変わる予定はないけど… 去年からバレエを観始めたので、今年もジャンル問わずダンス関連はなるべく機会見つけて観たいですし そうそう、去年も一昨年もバレエコンクール観に行ったんだっけ。頑張ってる若い子を観るのは楽しいですよ コンクール独特の緊張感ってここだけでしか味わえないしね(^^)v チケット代安いのも魅力的そうそう、去年は観劇数こそそんなに多くなかったけど、作品数が過去最高になりました(←つまりリピート数が減ったんですv) 多分ライフをあまり観なくなった影響ですね(笑) 今年ももっと色んなジャンルの素敵な作品で出逢えますように。。。
2011年02月23日
コメント(0)
あと2週間ちょっとで年末年始のお休みに入る予定らしいですうちの会社。が、そうは言っても多分28日ぐらいまで出勤なんだろーなー(苦笑) 個人的には休みが長くなると会社に行きたくない病にかかっちゃうので、ギリギリまで仕事するのは寧ろ全然okですがそれに年末の楽しい予定は30日だしね☆ もうチケットも新幹線もバスも手配済なので、あとはその日まで体調を崩さないように気をつけるだけです てか、最近予防の為毎日マスクして出勤してるので、風邪だと絶対誤解されてるんだろーな(笑)そして来週末はいよいよaltar boyz tour final です スタンディングのライブは初参加なので少々不安もあるのですが(笑)、おもいっっきり楽しんできたいと思います
2010年12月04日
コメント(0)
3日間の小旅行じゃなくて、3日間で計4回の観劇と1回の観戦をしてきました!しかも4回ともダンス公演だったのでした(^^♪ その上、内3回はDIAMOND☆DOGS! ライフ並みのリピート観劇になっちゃいました 数年前も1度DDにはまりかけたことがあったんだけど、しばらく間あいてたのにねぇ。。。再度今回はまるきっかけになったのが、去年岩崎大さんが出演したDDの舞台 ただ、その代わり、ライフから足が遠のいてしまったという(苦笑) きっかけがライフだったのになんてことだ! 十二夜以後観に行ってないのですライフの舞台って結構考えさせられたり、重苦しいテーマ扱ったりが多いからそれに疲れたのかな~、だからもう少しの間、他の舞台に目を向けてみるのもいいかもしれないと思ってます☆ そしたらきっとまた恋しくなるはず(^^)v噂によると(club Lifeも止めたので情報が入ってこない)、春以降にスリーメンやるそうじゃないですか(嬉)! その頃またライフ熱復活といきたいですね(早っ)追記:生まれて初めてスポーツ観戦を体験しました! バレーボールです しかもアリーナ席なので結構選手の皆さんと距離が近かったv まあ、目当てのかたは残念ながら出場しなかったんですけど、テレビでしか見たことがなかった有名人(ゴッツさんとか)が本当に存在してることがわかっただけでも貴重な体験でした♪ あと驚いたのが、わりとキレイめの格好で観戦してる若い女子が多かったこと! スカートなんてとんでもない!みたいな感じの場所だと思い込んでたので 退場する選手にプレゼント渡してる気合の入った子もいましたよ
2010年02月22日
コメント(1)
連休初日は姪っ子の生誕1ヶ月祝いの会(つーか、両家のおじいちゃんは孫そっちのけで宴会状態だったけど)、2日目は普段片道10分のジャスコまで、渋滞につかまって30分かけてのんびりドライブしてきましたvで、最終日は一日中本(『ワイルド・スワン』)を読んでまして、さすがに読み疲れました☆今週土日はや~っとDIAMOND☆DOGSを観に行きます ライブハウスなんて初めて行くんで、非常に楽しみですっ
2009年11月23日
コメント(0)
社内のパソコンから何ヶ月ぶりかの更新です早く月末にならないかな~、無性に舞台が観たいです!!つーか目の保養がしたい!!風が強く吹いている(映画)見ましたけど、やっぱり舞台上で動いている役者が恋しいですね
2009年11月17日
コメント(0)
さっき更新したばっかなのに。。。(苦笑) 書く時と書かない時の差が極端だーーーさて、前回の続きでハマッてるものを少々。●バレーボール(男子)観戦→去年のオリンピック予選を偶然テレビで見てしまったのが事の発端 そこで越川優さんに惚れてしまって やっぱスポーツに嵌るにはビジュアル大事だなぁって思いましたね(照) 好みの人が頑張ってる姿ってのには抗えません私(>_
2009年02月10日
コメント(0)
●昨日観てきましたハイスクールミュージカル→ ザックがスタイル良すぎて最高でした 顔が小さくて上半身ガッシリしてるからバランス良い!! なので、顔面アップよりもむしろ引きで全身映ってるほうが好きですねv ジャケットはおってると更に素敵~ あと眼鏡美少女のケルシーがめっさ可愛かった 服装とかも可愛いイメージにぴったりで(センス良すぎ!)ですごいキュートでした(^o^)丿 あとは次回作以降の主役?のロケットマンが面白かった♪ でも、どう見てもザックみたいな正統派主役キャラじゃないよね??(笑) 第2のシャーペイ(←この子も好きv)も初代より更に腹黒そうなイメージだし、次回作はもっとコメディ風味になっても楽しそうな気がする(笑)●最近はまってる洋楽は・・・東方神起でもBIGBANGでもなく、なんと少女時代(ソニョシデ)です この年になって10代の女子アイドルにはまるとは何事?(笑)てな感じですが、この子達揃いも揃って可愛らしいんですよ!! アルバムもシングルも持ってますよーもちろん。最近はyou tubeで関連映像をあさるのが日課なぐらい好きです♪ 興味をもたれた方は是非、『snsd gee』で検索してみて下さい! あと、同じぐらいwonder girlsも大好きなのでこちらも良かったらLet's検索 ●久々の更新なので文章おかしいかも。。。(笑) 見逃してくださいっ
2009年02月10日
コメント(0)
昨日は柔道、体操、女子バレーを観賞。で、今日は待ちに待った男子バレーがある 今年の高校野球は地元代表が1回戦で負けちゃったから、オリンピックに集中しよっと☆今夏のディズニーチャンネルの映画は『キャンプロック』ハイスクールミュージカルより対象年齢低そう(だって皆中学生だよね?)だけど、爽やか青春モノでけっこうハマってます(^^)v シャーペイよりライバル役の女の子が性格悪いのも(笑)、話にメリハリがついて一層面白くなって良い感じ主人公の女の子があんまり美人じゃないのがちょっと残念ですけど~(ガブリエラは可愛いのにッ)例によって挿入歌は文句なしに好きv ロック、ポップス、R&Bと幅広くて飽きないですvv
2008年08月10日
コメント(0)
という訳で、D☆D出演のロミオとジュリエット観に行くことに9月まで観劇の予定ないし、たまには贅沢な値段のチケットとるのもいいかな~と思って毎週放送見てるファンジニでも、綺麗で形が可愛らしいチマチョゴリや美形な役者で目の保養はしてるんだけど、やっぱり実際に目の前で観る舞台には敵わないかな。ああ楽しみ(^o^)/今月から会社に行くモチベーション対象が転勤でいなくなってしまったのも、やたらと観劇行きたくなってる原因なんですけど ま、ちょっとずつ慣れていくしかないな。ま、適度に頑張ろっと
2008年07月27日
コメント(0)
またまたご無沙汰な日記(?)。先週は火曜日~土曜連勤で日曜のみ休み。今週は月曜~土曜連勤で日曜のみ休み。。しかも金曜日は飲み(参加義務アリ)もつのか私。てか、意地でももたせてみせなければだって来月は結婚式だし、兄ちゃんの結婚式自体出るの初めてだし、「身内なんだからまともにしてくれ」って言われてるせいもあって、最近当日の準備のため出費多いんですよ。だから頑張って働かないとねっ
2008年01月20日
コメント(0)
週末はずーっと家にひきこもってます そうです、結局WHITEは行きませんでした! よく我慢したな自分☆金曜日は同期と食事に行きましたが。。。アルコール摂取してないのに、結構テンション高く仕事の愚痴を3時間も言い合ってました(^^ゞ 普段同じ部屋で仕事してるんだけど、部署が違うせいで昼休みの時間も違うし、お互いまだ下っ端なため周りが気になってまともに話ができない環境なので、余計に楽しかったな~平日はそんな感じで気を張ってるので、休日はあまり何もしたくないと言うか。。。(あ、でも観劇とか予定入ってるほうが気分転換には良いんだけど。実際家でゴロゴロしてると週明け体がダルイですから)そういえば、少し前に上司に「仕事で何がツライ?」と聞かれた時、正直に「毎日毎日朝っぱらから会社に行くのがツライ」と言ったらすごい冷たい目で見られたなぁ や、だって大学時は1週間のうち2日ぐらいしか通ってなかったですからね(爆)まあ、家にこもってても寝てるかボ~ッとしてるかのどっちかなんで、今週は映画でも観に行こうかなーと。ヘアスプレーが良いかな ザック・エフロン好きなんで テレビ見てたら来日映像に遭遇してしまって。。。全然知らなかったからショックでした(ToT) 事前に知ってたら舞台挨拶行ったのに
2007年10月21日
コメント(1)
もうすでに10月半ば。もうすぐ誕生日。というか、今週からWHITE開幕ですねーーー☆ とは言うものの、今回の新人公演は諦める予定です! 年末はURASUJIがあるし(そのためアドルフもそんなに回数行きません)、最近は本公演よりむしろ外部やその他の舞台に興味が移行してまして。 11月のイベントも、予約終了日まで行くかどうか考えようかな~とまあ、ライフ熱が冷めたからではなくて、単に先月から会社での仕事内容や環境が激変したため余裕があまり無いのが原因だと思いますが 多分一時的なものだと★あと金欠なのも原因かな~。なので、最近は専ら家にこもってHighschoolmusical2とBigBangの映像観て癒されるのが日課になってます ashleyとスンリ、テソンが好みです♪ 若いって素晴らしいなーと、この3人見てるとしみじみ感じますね(苦笑)
2007年10月14日
コメント(0)
予定では今日、孤児ミューズ観に行くはずだったんですけど。。。 凡ミスと諸事情が積み重なって諦めることになっちゃいました 2週間続けて休みが週1で、しかも毎日12時間も会社に居続けで(たいして役にたってないしね)、いつもより余計に楽しみに&心の支えだったのに。。。!!しかも超良席だったのにーーーーー!!!!! …まあ、今週土日の千秋楽観に行くんだからいい加減機嫌直そうと頑張ってる最中です(^_^;) ...でもやっぱり悔しいなぁ(しつこい) 久々の日記なのに暗い話で縁起悪いったら(?)ないですね~☆
2007年07月29日
コメント(0)
↑タイトルからなんとも不穏な。。。や、ちゃんと2日に入社式出席しましたけど、私5月入社組なので4月中は無職ということになります☆ で、明日から仕事に必要な資格取得のための研修が始まります(^^ゞ 今日は早く寝なくては!!そして配属先は新宿になるそうです♪ 近所に新宿コマ劇場が。。。ということは、当然紀伊國屋やサンモールも近いですね~ ああ夢のようですさてさて毎年4月は観劇予定が真っ白。。。が慣例だったのですが、今年は縁あって(?)青山円形劇場(一度行ってみたかった!)に観劇しに行きます DIAMOND☆DOGSの森新吾さんが出演されるので~ ああ待ち遠しい\(^o^)/
2007年04月05日
コメント(0)
ずいぶんと久しぶりな日記更新です 最近やっと卒業式も終わり一段落ついたので(まだまだ悩み事は尽きないのですが~・汗)、気分転換も兼ねて...あ、ブログお休み中ももちろんライフの公演・イベントにはしっかり通ってましたよ(苦笑)(←遊ぶことだけは何があっても?怠らない性分ですので)さてさて、せっかくなので某講義で提出したレポートの写真を公開いたします☆1年くらい前に使ったものなので、どういう内容のレポートなのかは忘れてしまったのですが(^^ゞ 一見してわかるように、これは舞台のパンフレットです♪ ...私、一応経済学部生だったのですが、今考えると経済と舞台をムリヤリ関連させた(まあ、全く関係ない事もないですよね?・笑)のは正直いかがなものかと思います でもやっぱり自分の興味ある事と好きな事を両立させるのは楽しかったな~(苦笑) これ以外にもゼミの発表でもろライフの写真を使ったりしたのですが、ここに載せるのはもちろん問題ありなので自粛いたします♪(とっても自己満足な発表だったのは言うまでもありませんが)
2007年03月28日
コメント(0)
来年1月の試験日程(大学生活最後の試験ですv)を確認してきました! 『もしかしたら、ライフのイベントの次の日が試験日かも・汗』と心配していたのですが、運よくそれは免れました ...いつイベント申し込もうかなっ(まだ悩み中~)1月は初めてさいたまスーパーアリーナに行く予定もありますし そう、k-popのライブ! ライブ自体未体験なのでどんな感じなのか楽しみだわ~。 しかもアリーナ席(^^)v ...フラット席らしいのでよく見えるようにヒールの高い靴履いていかないと(苦笑)(周りの迷惑だろうけど、こんな機会はそうそうないので気にしないことにします きっと立ちっぱなしだろうから大変でしょーけど! 待っててねsuper junior & SHINHWA そして明日は『無敵の男達』観てきます 何気に篠田さんがどんな役柄なのか気になってしょうがない(篠田さんというと女役のイメージが強いんで)
2006年12月04日
コメント(0)
予告通り、23日は昼に『錦鯉』を観てきました…が、ひとまずこちらの感想は置いといてm(__)m夜はDIAMOND☆DOGSというダンスユニット(?)さんの公演を観てきました~! 今回の公演は通常と違ってお芝居がメイン(いつもはダンスや歌がメインだとか?)で、しかもわりとシンプルな筋立てのお話だったので初めての観劇とはいえ存分に楽しめました♪(とはいえやはりダンスや歌ばかりが記憶に残ってますが・苦笑)ファッション業界が舞台になっているのでショー仕立てのダンス(というかウォーキング?)があり(衣裳がすごいツボだった~!やっぱりダンサーさんてスタイルいいから露出があって身体の線が際立つ衣裳ってのがすごい映えますね~ デザインしたかた天才だわ)、それが特に印象的でしたね←...帽子かぶってたので誰が誰だか判別つかなかったのですが、そのおかげでダンスに集中できたので結果オーライ??(笑)事前に映像でどんな人が出てるのかを把握してた甲斐あって、お目当ての人(森新吾さんというかたですv)をなるべく注意して観ることができましたし や、やっぱりナマで観ると数百倍素敵でした! 一言で表すなら『かわいいーーーーーーー』です(苦笑) ショーモデルという設定なのでセミヌード姿が見れたし(変態?・笑)、通路側の席だったおかげで客席を駆け抜けていく際運よく手に触れたしもう大満足でしたよ~というわけで、もしかしたらハマるかも。。。?? ...いや、もうちょっとチケット安かったら通ってしまうな絶対(^_^;)追記:今月のTop stage、松本さんが素晴らしく可愛らしいですねっ ...松本さんも前述の森新吾さんも共通項は同じ『かわいい』だということに気づいてしまった(^_^;) でもタイプは全然違うのにな~この2人。 なんか最近自分の好みの系統が決まってきたような気が(笑)(この歳になってやっと? 遅い??)
2006年11月27日
コメント(0)
昨日はおとなしく講義受けてました(^_^;) さすがに講義終了ぎりぎりに大学に戻ってくるのはヒンシュクものですし☆ ...でもやっぱり集中してお勉強、というわけにはいきませんでしたが(苦笑) すぐ近くにライフの皆さんがいるかと思うとそれも仕方ないですよねvでも今週の木曜日は久々に笠原さんのお芝居が観れるんです~ 昼はアートスフィアで『錦鯉』、そして夜は銀座でダンス公演(少し前にスカパーで放送されてた公演見て以来気になってるユニットさんのですv ナマで観るのは初!)を観る予定になってます♪♪ ああ待ち遠しい
2006年11月19日
コメント(0)
↑銀キス宣伝とうまくひっかけてますね~!...もちろん行きたい! すんごく行きたい!! どーしても行きたい!!!...でも11時~のパフォーマンスの時間、ちょうど講義中なんですけど(泣) 講義終わるのは12時10分なんですけど(-_-;) ...『途中で抜け出して池袋行って、パフォーマンスだけ見て講義終わる時間までに学校に戻る』 ↑このプランが実現可能なくらい近くの学校通ってるんですが私(^_^;) さてどうしましょうか??(泣笑)
2006年11月16日
コメント(0)
↑というNHKの番組。今回紹介された『街』は【パリ・モンマルトル】でした。「おお、メッシュの世界ね」と気がついて眺めてたら、語りのかたの声が。。。小野健太郎さんそっくり! ぼそぼそっと独り言のように喋る感じが特に! 聞けば聞くほど小野さんの声にしか思えないほど似てる―――!!どうにも気になって調べてみたら、柳家花緑さんというかたがその語りのひとでしたv ...え・えっと、どっかで聞いたことのある名前?どこでだっけ??答え:YEBISU亭で笠原さんと共演(?)してた落語家さんでした☆ あの時はとくに小野さんに声が似てるとか思わなかったけどなぁ。。。(苦笑)
2006年10月18日
コメント(0)
来年の1月、日本で super junior の公演が...!いつまで待っても来てくれないので(苦笑)、いい加減韓国まで行っちゃおうかと思ってた矢先のサプライズなので余計嬉しい~ しかもさいたまスーパーアリーナでの公演。これは絶対行かなくてはね それにそれに、SHINHWAも一緒なんて。。。なんて贅沢な(^^)v残る心配は、13人中何人が来てくれるのかという事のみ。最近は当然のように10人でステージやってるのしか記憶ないからね(事情がある2人は別として、残る1人のかたは何故出ないの??)
2006年10月18日
コメント(0)
1日遅れになってしまいましたが、はりきっていきますよ―――!!山崎康一さん、お誕生日おめでとうございま~す2006年は『夏の夜の夢』(WHITEも入れちゃいますか?・笑)・外部では『アーバンクロウ』と、まったく趣きの異なるお芝居でまったく違う世界を生きる山崎さんを観れてと―っても幸せでした☆ 来年はいよいよパリのお医者様復活!ですかね? 補足:今月末のバースデーカード楽しみに待ってまーす(笑)去年に引き続き面白いコメント期待してますよ~♪♪
2006年10月18日
コメント(0)
↑何のことかといいますと。去年あたりにネットで「なにか面白そうな本ないかな~?」と探していたら、偶然ひっかかってきた本。紹介文を読んでみるとなんとなく惹かれるものがあったので、近所の図書館で借りてきて読んでみたら...これがとんでもなく私の好みど真ん中だったのです その内容はというと。。。以下に簡単に要約するので興味をもたれたかたは是非どうぞ♪1950年代のイギリスの全寮制パブリック・スクールで展開されるゴシック・スリラー。→ この話の主人公となる少年たちは、世間一般のひと(特に大人)が“わけのわからないもの、不可解なもの”と感じ、また、恐れるような犯罪を引き起こしていくのですが...(この犯罪というのが超自然現象とでもいうのでしょうか? そういうものに端を発しているようです。 詳しい描写がないので読者に委ねられてところが更に恐怖を倍増させるような。)と、大筋は大体こんな感じなのですが、この話で重点をおかれているのはこれだけではありません。少年たちの心理・いかなる行動に対しても、思いやりと共感をもって見つめて描写している点も非常におもしろいと思います。お話の最初と最後は、現代に生きる記者がその1950年代に起こった社会的事件の真相を当時の関係者から聞き出す、という形になってます。 なんか『インタビュー・ウィズ・バンパイア』を彷彿とさせる...この映画もラストは不気味な感じでしたよね~(^_^;)...最初に戻りまして!(笑) この本は2000年に発行されたばかりだというのに、もうすでに絶版になってるんですよ~ そのくせ人気があるものだからオークション等で高値がついてるという現状なんです(涙) それがとっても悔しいので【復刊リクエスト】というホームページでつい先程リクエストしてきたというわけですいや、最近、図書館で『銀のキス』を借りるついでにこの本も借りちゃったもんで~ 懐かしくってつい...って、長々と失礼しましたm(__)m (要するにボヤキ?)
2006年10月06日
コメント(0)
学校(後期)が始まります~ でも、まだまだ夏の夜の夢は続いてます!(日記更新してなかったけどしっかりサンモールに通ってましたってば♪ もちろんこれからも行きます♪♪) 今週は講義もあるし久々に体力が要りそうな日々になりそうです 銀のキスの最優先も出さなきゃだし。。。今回は今までになく少ない枚数を申し込みました☆ 休めない講義のある日にトークショーがあったりで調整が難しそうなんで~(^_^;) なんでシアター1010って毎回あんなに日程短いのでしょう
2006年09月24日
コメント(0)
世界バスケの準決勝、アメリカvsギリシャ観戦しました~もちろんテレビで☆。。。今まで見てきた試合の中で(といっても、今回は日本戦しかマトモに見てないけど。)、一番おもしろい試合でした!! 当初の予想ではアメリカが優位だったのですが、今回勝ったのはギリシャ後半、調子よく点を重ねていったギリシャに諦めずに迫ってくるアメリカ。あと少しで追いつかれそうになるとギリシャは更に点を入れて突き放す→それでも追ってくるアメリカ→間一髪で逃げるギリシャ→それでも全力で追いかけるアメリカ... こんな展開が最後まで続いた、時間がゼロになるまでどちらが勝つかわからない試合だったのですよーvv 勝ったギリシャはもちろん、惜しくも敗れてしまったアメリカも両方ともほんとに良いチームだからこそ実現したゲームだったと思います♪♪ さて決勝は9月3日。 もう一方の準決勝を制したスペイン(←日本にほぼダブルスコアで勝ったチームですよ~)とギリシャが対戦です!! ああ楽しみだ(^^)v
2006年09月01日
コメント(0)
↑らしいので、とりあえず☆ でもさ、興味ない人はやらないような気がする。。。(苦笑) うん、それもアリだと思う。よって各自の判断に委ねます(それじゃあ強制バトンじゃない・苦笑)それにしても、趣味嗜好がばれるけっこー危険なバトンですね(^_^;) 私はこーゆーの嫌いじゃないのでやりますよ~♪ ではでは。■ルール■□ 見た人は絶対やること!絶対だから! 嘘つきはダメ!足跡残ります!スルーはしないでください。(個人的にスルーOK) 1つ追加していくこと!【ルール】よく知っている・買っている=◎買ってないけどそれなりには=○名前だけ知ってる・聞いた事ある程度=△知らない=×●NARUTO【△】●D.Gray-man【×】●テニスの王子様【△】●BLEACH【△】●ONE PIECE【△】●ガンダム【△】●ファイナルファンタジー【○】●EVANGELION【△】●ドラゴンクエスト【○】●BLACK CAT【×】●学園ヘブン【△】●ドラゴンボール【△】●北斗の拳【△】●聖闘士星矢【◎】→数年前、何故か仲間内で流行った記憶が(笑) ●ボボボーボ・ボーボボ【△】●HUNTER×HUNTER【△】●銀魂【△】●DEATH NOTE【○】→まともに読んだのは1巻ぐらいかな。ややこしいので(汗)でも最終巻は読みました! やはりラストは気になりますし。●魔人探偵脳噛ネウロ【×】●ウテナ【△】●アラレちゃん【○】●パタリロ【○】●地獄少女【△】●交響詩篇エウレカセブン【×】●ゼノサーガ【×】●サイバーフォミュラ【×】●ストリートファイター【△】●かしまし ~ガール・ミーツ・ガール~【×】●こいつら100%伝説【×】●スラムダンク【△】→何故か興味がわかないので読んだことがない。なんでだろ(汗)バスケ好きなのにーーー!●名探偵コナン【○】●ツインシグナル【×】●GANTZ【×】●ギャラリーフェイク【△】●ローゼンメイデン【△】●MONSTER【○】●幻想水滸伝【△】●おおきく振りかぶって【×】●RAVE【△】●メダロット【×】●ヒカルの碁【◎】→全巻もってたけど、古本屋で高く売れると聞いて手離しました(笑)●機動戦艦ナデシコ【×】●BLUE SEED【×】●覚悟のススメ【×】●トライガン(トライガン・マキシマム)【×】●女神転生【△】●セーラームーン【○】●Fate/stay night【×】●ハーメルンのバイオリン弾き【△】●ぷよぷよ【△】●さよなら絶望先生【×】●バテン・カイトス【×】●ワイルドアームズ【△】●攻殻機動隊【△】●ゾンビ屋れい子【×】●ふしぎの海のナディア【△】●ドカポン【×】●こち亀【○】●ついでにとんちんかん【△】●デビューマン【×】●ドロヘドロ【×】●ガンスリンガーガール【×】●寄生獣【△】●COWBOY BEBOP【×】●ぴちぴちピッチ【×】●アルプス伝説【×】●Oh!myダーリン【×】●人魚の森【○】→高橋留美子さんのやつですよーv●アーシアン【◎】→こっち系統の漫画にハマりはじめてのって、たしかこれがきっかけだったような(苦笑)●うまんが&ろまんが【×】●僕と彼女の×××【×】●ガンパレードマーチ【×】●遊戯王【△】●セラフィックフェザー【×】●機動戦士ガンダムSEED 連合vsZ.A.F.T【△】●SHUFFLE!【×】●聖剣伝説2【×】 ●逆転裁判【×】●マリア様がみてる【△】●幽★遊★白書【○】●テイルズ【△】●LOVELESS【◎】→これ、アニメ化されてたよね...いくら深夜放送とはいえヤバイ気がするなぁ(笑)●鋼の錬金術師【△】●AIR・GEAR【×】●おじゃる丸【△】●鎧伝サムライトルーパー【△】●ガラスの仮面【○】→立ち読みですませてます!長いから大変! スミマセン(笑)●シュガシュガルーン【△】●住めば都のコスモス荘【×】●ラブやん【×】●最終兵器彼女【○】●ハチミツとクローバー【◎】→もってるし映画も観たし☆●3×3EYES【○】●マテリアル・パズル【×】●ストレンジプラス【×】●うる星やつら【○】●舞-HiME/舞-乙HiME【×】●いばらの王【×】●天使なんかじゃない【△】●タッチ【△】●恋文日和【×】●仏ゾーン【×】●カードキャプターさくら【◎】●浦安鉄筋家族【△】●KISS XXXX【△】●NANA【△】●彼氏彼女の事情【◎】●ムヒョとロージーの魔法律相談事務所【×】●闇のパープルアイ【◎】→ドラマ化されたのも見た!加藤晴彦が出てた!●神さまのつくりかた【△】●多重人格探偵サイコ【◎】→画がきれいなのでオススメです(でもグロイ。) なんとなくデスノートと似た雰囲気を感じさせるお話。でもデスノートほど小難しくないので読みやすい。●妖しのセレス【○】●バスタード【△】●よつばと【△】●すごいよマサルさん【○】●GTO【○】→ドラマは好きじゃなかったけど漫画は好きでしたv●ホットロード【◎】→家庭教師に貸してもらった思い出が。...しかし、そのせいで勉強時間が随分削られたはず(笑)(責任転嫁?)●ミトコンドリア【×】●リアル【◎】→多分スラムダンクの作者の人の比較的最近のバスケ漫画。スラダンは読んでないのにこっちは何故か読んでる。しかもかなり好きv●いたずらなKISS【△】→流行ってたけど画も内容も苦手だったんだよね(汗)●有閑倶楽部【△】→1巻で挫折。このかたの他の作品は好きなんだけど。『プライド』とか。●ろくでなしBLUES【△】●同棲愛【△】●風雲児【×】●天は赤い河のほとり【◎】●スパイラル~推理の絆~【×】●グッドモーニング・コール【×】●ヘルシング【×】●まほらば【×】●ARIA【×】●ゼロの使い魔【×】●涼宮ハルヒ【△】●ピューと吹く!ジャガー【△】●王様はロバ【△】●ハヤテのごとく!【×】●みずいろ【×】●アニマル横町【×】●アタゴオルは猫の森【×】●tactics【×】●エリア88【△】●BECK【△】●死神くん【×】●花より男子【○】●ジョジョの奇妙な冒険【△】●ダイの大冒険【△】●グラップラー刃牙【△】 1つ追加していくこと!ということなので、●毎日かあさん(著:西原理恵子) を追加いたします♪ この人の作品は好き嫌いがはっきり分かれるはず。興味もたれたかたは是非試しに読んでみては(^^)v
2006年08月27日
コメント(0)
↑に、なってしまっている最近の日記 もうしばらくは続ける予定~...あ、9月になったらライフの話題に終始するはずなので心配しないで下さい(苦笑)今日のvsスペイン戦、スカパーでの生中継&TBSでの録画放送両方観ましたよもちろん♪♪ ...どうして第3クォーターになると自然と眠くなるんだろう私 今までの4戦も途中で意識なくしてたから試合の経過がわからくなってね(それでもバスケ好きと言えるのか?・笑)...残念ながら負けてしまいましたが(涙)、世界バスケの本番はこれから!なので気持ち切り替えないと♪ やっぱ個人的にはドイツ(ノビツキーv)びいきなのでこちらを応援してこーかな 追記:ベンチスタートだった五十嵐さんと柏木さんが、仲間の好プレー見て一緒に喜んでた場面がすごくツボだった(^^)v いや~、可愛いですねあのコンビ(元チームメイトだったらしいので仲良いんだろーな~。)お二人とも小さい(180cmぐらい?)から余計に
2006年08月24日
コメント(0)
世界バスケ、vsニュージーランド戦が先程終了しました! 結果は...(T_T) 最近になってキャプテンの古田悟さん(←この人見てると和む。。。35歳には見えない!若い!)が気になってきていたので、もしかしたらあと1試合しか日本戦が観れないかと思うと大変寂しいです~(涙)3点差の負けだったし、途中まで大量リードだったことも考えると勿体ない感がおおきいですし。 。。。ま・まあ、得失点差も考慮されるらしいのでまだまだ諦めてはいけません!! とにかく明日のスペイン戦が待ち遠しいなぁv がんばれ日本vv 補足:試合開始直前のニュージーランド勢のパフォーマンス。。。圧巻でしたね(爆笑)これを無理矢理に例えると相撲の『しこ』かな? すごいプレッシャーに感じましたよ~☆ テレビ越しに観ても『\(◎o◎)/!』なんだから至近距離だった日本選手はさぞ恐かっただろーな、と余計な心配をしてしまいました(^_^;)
2006年08月23日
コメント(0)
↑とはいってもテレビで、ですが♪まずはなんといっても世界バスケ! 19日から日本各地で絶賛(?)開催中なんですよv日本代表のポイントガード・五十嵐圭さんが我が地元・新潟出身ということで、もちろん一番応援してます☆☆ 同郷だから、ということだけではなく けっこう好みの美人さん(美形じゃなくって美人さんって感じなんですよ~)というのもひいきの理由ですかね!(^^)v 自然と応援にも熱がはいるってもんです(苦笑) 新聞に載った記事を切りとったりと毎日忙しくて幸せです(笑)今は予選期間で、すでに日本は3戦(1勝2敗。)終了しました! 開催国の意地で(?)是非ファイナルラウンドへ進んでほしいですね!!! それに、ドイツチームには大好きなノビツキーがいますしね(嬉) おそらくドイツはファイナルラウンド出場確実なので1回ぐらいはナマで観てみたいな。せっかくの日本開催だし、埼玉アリーナだし☆お次は高校野球。...早稲田実業の斉藤くん、すっごく整ったお顔だと思いません?? 純粋そうというか。。。閉会式やインタビューのときアップで映ってたので凝視しちゃいましたよ~(^_^;) 将来がとーっても楽しみですねv(試合の感想じゃなくてスミマセン・笑)
2006年08月21日
コメント(0)
今頃になって急に実家に帰ろう!と思い立ったので、もちろんいつも帰省に使っている高速バスには空きがない。。。そりゃあ、お盆の時期だからねぇ。 それでも諦めが悪いので毎日キャンセルがないかチェックしてたら...ありました♪♪ しかも初めての夜行! この暑い時期には助かります☆ バスで帰るのは時間がかかるとはいえ、途中サービスエリアで休憩があったり、街のなかを走行するため「ああ帰ってきたんだな~。」と実感できるのでけっこう楽しみなんですよvvそういえば日曜日はLaLa学園祭りがありましたね!!...暑さに弱い体質なので(そんな理由って。)行くのは断念したのですが、ファンブログ様でレポを拝見して雰囲気だけでも味わえたので良しとしましょう(^_^;) ああでも、関戸さんと下井さんの格好が想像つかないのでそれだけでも見たかったなぁ(苦笑)原作知らないけどね~そうそう、LaLaは最近全く読んでないんですけど、ハチクロは単行本まで持ってる&伊勢谷友介さんが最近好きなので映画『ハチミツとクローバー』観てきました!! 原作に思いいれがあると映像に自然と不満が出るかも(例:笑う大天使)、と心配してたんですが。。。はっきり言って、そんな心配は不要だったのです! というか最高に素晴らしい作品でした(^_-)-☆とにかく原作と同じような雰囲気&テンション&漫画から抜け出してきたようなキャスティングが功を奏したのではないでしょうか~♪はぐちゃん役の蒼井優さんが特にイメージぴったりで。ふわ~っとした可愛らしい表情が特にv 究極の癒し系って感じで出てくる度に頬がゆるんでたような気がします(^^)v あとは伊勢谷さんが出てくると無条件に涙してたりとか(苦笑)や、あまりに素敵すぎて涙腺がゆるくなってしまって(笑)どうやら好みの人を観賞すると自動的に涙がでる体質のようです~物語の進行に関係なく(^_^;) そういやライフ観劇のときも。。。ですね☆ とはいえ、一番印象深いのは、嵐の桜井さんがちゃんと『フツーの大学生』に見えたってことですかね♪(だって歌ったり踊ったりしてるところしかイメージなかったですからね~) 俳優さんってほんとスゴイ!
2006年08月09日
コメント(0)
今日は一日中室内にこもっていますが、エアコンつけているにも関わらずなんとなく暑い...気がします。 てか、食事中と勉強中限定!! 食事中は熱いもの食べてるから、だろうけどだったら勉強中は? 脳動かしてるから??。。。そのせいでイライラして集中できませんっっ(ーー;)(←言い訳。) そういや、水曜日に観に行ったラブコンと笑う大天使の感想忘れてたので今書きます♪まずはラブコン! とにかくあれだ、徹平君は最強でした(笑)やっぱ好きな人は大画面で見るのに限りますよ~(^_-)-☆ 相手役の藤澤恵麻さんは元々あんまり好きなビジュアルじゃなかったのですが、物語がすすむにつれ『かわいいなー...』と思わず見惚れる自分に気づいたりして(爆)役柄の影響もあるのでしょうが、表情豊かで素敵でした♪(あ、もちろん徹平君もね。)総じてハイテンションなお話でした! 笑いの部分と真面目?な部分の境目がはっきりしてて観やすかったな~(^^) つーか徹平君は本気でかわいくて好みでやばかった(私が。)です☆(結局それかよv) 追記:ムツゴロウさんは何故出演してるんだろう。。。(爆笑)笑う大天使はですねー、ラブコンと対比すると凄まじくローテンションなお話でした☆こっちは原作読んでたせいか、いろいろと不満が多くなってしまいましてね(苦笑) 流れは原作に大体忠実だったとはいえ、「お嬢様の集団に見えない。。。育ち良くなさそー」、「あんなロレンス先生は嫌だ~・涙」、「あの戦闘シーンは一体?!!」等々といった不満が、ね(^_^;)あ、でも主人公の三人娘さんは素敵でしたv 実在したらあんな感じなのかなーと思わせてくださったので♪ 。。。一番のお気に入りは一臣殿下でしたけど(伊勢谷友介さんv)(^^)追記:でもあの腹黒シスターもかわいかったな~。。。はっきりいって好みです(爆)
2006年07月30日
コメント(0)
「夏の夜の夢」主要キャストの詳細プロフィールが出てるとの情報を嗅ぎつけ、早速チェック。。。。そこには驚愕の事実が!!!↓松本さんの体重...信じられないっっっあり得ないーーーーーー\(◎o◎)/!!!おおぅ。。。てか、筋肉って結構重さあるはずですよね??大丈夫ですかちゃんと食べてますか松本さん!!(余計なお世話)。。。人体の不思議?奇跡?←要するに、こんなこと考えるくらい驚いたって話ですv
2006年07月28日
コメント(0)
明日(てか今日だよ)提出のレポート作成最中です~(T_T) は、早く終わらせてしっかり睡眠とらないと映画観に行けないよ←上映中に寝ちゃったら意味ないからね~ちなみに今日はレディースdayなので2本観る予定☆ ラブコン(徹平君目当て。原作は未見です♪)と笑う大天使(原作大好きなので。)が、同じ映画館で観れるのでちょうどイイのですよ(^^)。。。でもこのレポート、どこをどーしたらいいのかわからないぐらいレベル高い気が。ううっ(涙)あ、この前の日記のS.N.Aの画像載っけときますねーーー(^_-)-☆ さて、あなたはどの人が松本さん・冨士さんに似てると思います??(笑) 注:携帯からだと画像がだいぶ小さくて判別が難しいと思われます(汗)なので、できたらパソコンからご覧になってください♪
2006年07月25日
コメント(0)
只今試験期間真っ最中のため、今日は寝ないでお勉強。。。のはずなんですが、起きてるとついついパソコンに手が伸びる(苦笑) そうか、そんなに勉強が嫌いだったのか私!(今頃再認識?)てな訳で、暇なときは日記更新しないくせに、現実逃避のため今現在日記書いてます☆ あ、ここからは微妙にライフ関連話です♪えーとですね、最近はまっている韓国のグループ→ S.N.A についての話題を少し。これのどこがライフ関連かというと、そのなかのメンバーに 松本慎也さん 冨士亮太さん に、激似なかたがたがいらっしゃるんですよーv 特に冨士さん似のかたはかなーりそっくりなんです♪♪これは自信をもって断言できるくらい。 松本さん似のかたはですね。。。系統は同じかなー?くらいの感じで正直そんなに似てないかも(^_^;) でも、松本さん似ということでメンバーのなかで一番のごひいきさんです(^_-)-☆ちなみにわざとメンバーの写真は載せないことにします(爆) 。。。だって、『え~、全然違うじゃない!』と言われるのは悲しいですし~(^_^;) 興味もたれたかたは自力で捜してみてください♪ ただ、単にS.N.Aと検索かけただけでは発見は難しいかもしれない。。。ということだけ付け加えておきます(^^)(←不親切な。) 補足:『似てるね!』とうっかり思ってしまったかた(そんな奇跡のような人が果たしていらっしゃるのか?)、コメント待ってまーす(^^)v でもでも、ライフの役者に似てる人が【歌って踊ってる】っていうのは、なかなか魅力的だと思いません??(←しつこいな私)
2006年07月18日
コメント(2)
「3時間もあれば終わるだろー♪」とあまくみていたら、計10時間かかってしまったバイト。 しかもその後一睡もせず納品しに新宿へ! し、死ぬ。。。(涙) 目が疲れてコンタクト付けられないから眼鏡で出掛けたのですが、新調した眼鏡だったために視界が鮮明すぎて時々眼鏡がずれると裸眼とのギャップで遠近感がとれなかった!! おかげで階段上り下りに異常に気をつかうハメに(苦笑)ああ怖かった~(T_T)↑久々の日記なのに愚痴から始まりまして失礼しました(^_^;)ちなみに今日から試験期間です☆ なので先日観た映画の『夏の夜の夢』(1999年度版)の感想はまた後日に~(^_-)-☆ 原作はですね、カタカナの名前が沢山出てきて(そりゃそうだろーよ。)読む気が一気に失せました! 図書館に予約したのでそのうち頑張って読もっと!!
2006年07月18日
コメント(0)
今日は学校の友人と一緒にライフ観劇をいたしてきました♪ 招待券があり2名観れるのでせっかくだし!ということで。宝塚とか四季とかを観てる子だったので割と抵抗なかったみたいで誘った甲斐がありました(^^) や、それにしても一般人(?)にいろいろと説明したり吹き込んだり(笑)するのは楽しいですね~!! ...調子にのって、客席で売り子をしていた関戸さんからパンフ買わせちゃいましたし♪(私はもう既に購入済だったので。) 一度客席で買ってみたかったので友人にはホント感謝してます☆ ありがとーーー!!(^^) おかげで関戸さんに声かけられたわけだしねっ。ちなみに友人曰く、『声が好きなのはユーリ役の人、オペラグラスから覗かなくても見た目の良さが遠目からでもわかるのはオスカー役の人、フツーにかわいかったのはエーリク役の人』 だそうです! ←今日はゼーレチーム観劇でした(^^)v
2006年06月26日
コメント(1)
少し前の日記に書いた、NBAファイナルが近頃幕を閉じました! 結果は、と聞かれると今思い出しても涙が。。。(T_T)(実際、速報を見た途端ぼろぼろと泣いちゃいましたーー。)まさかまさか、我が(?)マーベリックスは2連勝していたにも関わらず、その後一気に4連敗しあっさり負けやがりました~!!! ...まさに悪夢。ありえない。信じられない。 まあ、くよくよ考えても仕方ないので、心機一転、マーベリックスの輝ける41番・ノビツキーの母国→ドイツのサッカーワールドカップでの活躍を心の支えにしてみたいと思います ...でも私、サッカーあんまり興味ないんだよね(ーー;)誰かサッカーの面白さを教えてくださいませ(^_^;)
2006年06月25日
コメント(0)
『トーマの心臓』開幕からもう○回もリピート観劇しちゃってますが(^_^;)、今日(20日)観てから「あ・そういえばーーー!」と気づいたことがあります。それは。オスカーとミュラー校長が手を握りあうシーン で、必ず毎回何故だか涙がこみあげてしまう自分がいること。もちろん高根さんでも曽世さんでも、です☆本当にオスカーっていい子だなーってしみじみ感じられる場面だからかな、登場人物のなかで一番共感できるからかな、と、あれこれ理由を考えてみるのもまた楽しみのひとつですv これだからライフ観劇はやめられないですね(苦笑) あ、あともうひとつ。 吉田アンテって本当にその辺にいそうな子だよなー と、観劇するたびに鳥肌がたつ思いがして(←何故。)仕方ないです(^_^;) だってすごく自然に見えるんで...エーリクに笑顔で質問攻めしてるところなんて特にゾクゾクしてしまいます(笑)そうそう、週刊女性も買いましたよー! とりあえず立ち読んでみたら、予想をおおきく裏切っての(笑)大々的な記事に思わずにんまり♪♪ &、松本さん・三上さんの年齢がさりげなーく掲載されてるのを見て一瞬呆然~。 ...最近好きになる人全員見事に年下ばかりだった身としては(苦笑)、けっこう嬉しいサプライズでした(^_-)-☆
2006年06月20日
コメント(0)
さぎりさんからバトンを頂きました♪ それでは早速v1.現在使用中の機種は? SH700i(docomo) 2. 現在使用中のメアドの意味は? スタジオライフ+あだな+好きな俳優さんのイニシャル&命日(汗)+ひいきのNBA選手の所属チーム名&その選手の背番号 ←。。。ムダに長いですね(^_^;)3.現在の着信音は?『stickwitu』(song by pussy cat dolls)←なんとなく。響きがやさしいので落ち着くから。4.現在のメール着信音は?『control myself』(song by LL cool J feat. Jennifer Lopez) ←you got you got~♪という歌詞がメール着信にぴったり(笑)5. 現在の待ち受けは?シルバニアファミリーのわたウサギの男の子ですv 去年トイザラスで見かけた時、懐かしさのあまり買ってしまいました(笑) 昔持ってたやつは処分しちゃってたので(^_^;)6.バトンをまわす5人こうもブログほったらかしにしてると思い当たる方が・・・(汗) ここを読んでくれた人にお願いいたします! よろしく!!
2006年06月14日
コメント(1)
↑何のことかといいますと。 NBAファイナルですよっ!!!わたしのひいきの選手:ダーク・ノビツキーが所属するマーベリックスが、プレーオフファイナル(2006年度シーズン王者決定戦ですv)にて只今2戦中2勝ですってーーーーーー(←おちつけ。)しかも相手チームにはシャキール・オニールがいるのに! 信じられない!!(苦笑)ノビツキーに注目しだしてから早5年くらい? まさかこんな早くにこんな快挙(まだ優勝決まったわけじゃないですけどね。)が起るとは(^^) ファイナルは先に4勝したほうが優勝だから・・・もしかしたら、もしかして??? 期待しちゃいますよーーーーーーーー
2006年06月12日
コメント(0)
ただいまの時間は午前3時ちょっと過ぎ。...や、昨日は夜の9時前に意識失った(=寝た)ので(^_^;)、必然的にこんな時間に目が覚めたのですよ~☆さてさて先週は怒涛の日々の連続だったので力尽きて日記書けませんでした(苦笑)(まあ、その前もだいぶご無沙汰してましたが気にしないように!)まず、月曜日は上京してきた父と池袋でお食事を。←...案の定、就職話になったわけで、すんごいストレス感じてしまいました(笑) 久々に身内に会えたのは嬉しかったんですけどね♪ こればっかりはなんともしようがないというか(ーー;)火曜日はそれのストレス解消のため(?)、学校を自主休講~♪...はあ、ダメダメだーーーー☆水曜日はマンションの鍵が行方不明になってしまいまして(涙)!...ええ、不動産会社までスペアの鍵貰いに行きましたよ埼玉から新宿まで!!!(T_T) しかも、駅から10分くらいの距離を迷いに迷って30分くらいかけて行きました☆(方向音痴ここに極まれり?)しかも、翌日はレポートの提出日。鍵騒ぎで大幅に時間無駄にしたので結局徹夜でレポート作成することに(^_^;) 木曜日は一応何事もなく過ぎ。金曜日はなんとなく自主休講~(またかよv)...で、現在に至ります。あ、でもイイコトもあったんですよ(^^)↓大学4年目にして、初めて大学内で韓国アイドル(いわゆるK-POP?←こーゆう言い方嫌いなんですけどね・苦笑)の話ができる友人ができたんです♪ ...ネット上以外でこんなに趣味の合う人に出会うってのはほんとに珍しいことなので、その人と会う度にマニアックな話に走れるのはまさに至福って感じです☆ それに『韓国』っていうだけで拒否反応起こす人が世の中多いので(笑)、普段はほとんどその話題避けてましたし私。 だから余計嬉しいんですよ!
2006年05月22日
コメント(0)
ゴールデンウィークも残りわずか。ちなみにうちの大学は2日が創立記念日の振替日だったので計6日間のお休みです♪ 2日はアーバンクロウ観てきました(^^) 久々に聞く山崎さんの声はやっぱり素敵だったし、楢原さんの迫力には圧倒されっぱなしでしたよ☆ ...でもやっぱり久々に2時間近くのお芝居観るのはきつかった(苦笑)疲れたわ~(^_^;)当初の予定だと、実家の新潟にひいきのダンスカンパニーの公演(←スタジオライフが公演をおこなった劇場の専属ダンスカンパニーさんですv)を観に行くつもりだったのですが、お目当てのダンサーさんがそこを辞めてしまったという情報を聞いて断念することに(T_T) ああ残念だ。しかもまだ一度もナマで拝見したことがないのに!!なので実家に帰省はしませんでした~どうせ帰っても小言&説教が待ってるだけだしね(ーー;)そのくせこっちでは予定がほとんど無いのでほぼ毎日ひきこもりやってます(笑) スカパー加入後はしばらくいろんなチャンネルが観放題なので(つーか2週間見放題のはずなのに数えてみたら3週間も見放題だった。。。得したのかな?)、心ゆくまで満喫してました♪ 特に執着してたのは韓国のバラエティー番組! ドラマは見たことあってもバラエティー見るのは今回初めてだったのですっかり夢中に。...はい、新たに契約してしまいました(苦笑)だってこのチャンネル、私の好きなアイドル(死語?)ばっか出てるし♪(←ほとんどの人が年下なのがまた切ない。。。)
2006年05月06日
コメント(0)
↑に、なりそうな感じです(汗) 理由はもう4年生なのに週4日も1限から講義があることなんですが(&ほんのり不眠症気味☆)。。。いやー、真面目に学校通うだけでこんなに疲れるとは! とにかく、うまく体力配分していかないとトーマに行く余裕がーーーー!!(爆) ...頑張ろう、うん。さてさて、先週からついに我が家にもスカパー導入しました♪ もちろんライフ番組のためです(^^) 昨日放送分では山崎さんがインタビューご出演で久々に担当さまの元気な姿が観れて(笑)幸せでした~(^_-)-☆ が、ちょうど同時間にライフと同じくらい待ち望んでた生放送の番組があったので、録画した映像にライフと生放送番組が交互に入ってしまうというオモシロ現象がっ(^_^;)...これじゃあんまりなので、編集できるようDVDレコーダーが欲しいです~(涙)
2006年04月16日
コメント(1)
いよいよ講義開始です! 無事4年生になることができ、1~3年までボーっと過ごしてきたつけを払わなくてはいけないため(涙)、今年は今までになく真面目に学校に通わなくてはなりません +、就職活動も本格化ですしねーーー(^_^;) そのうえ、今年は夏に世界バスケが開催されるわ(開催地は日本!でも私が応援するのはドイツですが・苦笑)・トーマはあるわで見逃せない行事がありすぎで頭がパンクしそうです(幸せですけどね) ...気合いれてこっと
2006年04月09日
コメント(0)
↑てなことで、ついに始まりましたね大阪公演! 私はもちろん自宅待機組ですが(笑)、土日は図書館で借りた吸血鬼伝承の本でも読もうかと。せっかくだしー...つーか、大楽がヴァンレジェ(Aチーム!)で尚且つ休みの日だったら間違いなく名古屋行ってたのになっ(苦笑) 私的楽の新潟公演では地元観劇ってことで舞い上がり過ぎて冷静に観られなかったという後悔が未だに尾をひいてて ...それにしても、地元で観る姜くんのかっこよさは格別でした!!(←話とびすぎ。)さて、トーマ最優先、各チーム1公演ずつ申し込んだやつ全てに丸が付いて戻ってきました☆ ...うーん、Bチームもう一回増やそうかな。このままだと奥田さん&三上さんが一回しか観れないし~(AとCは1回ずつでも芳樹さん松本くんは2回観れるからOK。。。かな?)それにしても、林さんは今回のトーマに出演してくれるのだろーか? ヴァンレジェのジョージ母役でハマり、その証拠に新潟で1回しか観てないドラキュラで林さんがどのシーンに出てきてたかを全て把握したという我が母が、『林さんが主役のお話なら観てみたい』と言っているんですが(^_^;) レドヴィ役なら主役とまではいかないがお話のキーとなる重要人物なはず...ですよね! 出演を期待していいでしょうか~
2006年04月07日
コメント(0)
春の選抜高校野球、新潟の日本文理高校がベスト8入りですとーーー(T_T)(感涙) 信じられないっっっ。。。今日の試合、5回くらいまでしか観てなかったのでてっきり負けた(その時点では接戦だったから。)と思い込んでいたので、嬉しさは倍です 元・地元民としては感慨深いものが(苦笑)確か、春の選抜で新潟勢が勝利したのは初めてのはずで、初戦突破してくれただけで燃え尽きてた身としては、『2回戦目も突破』が奇跡としか思えないです(失礼な・笑)あ、そーいえばだいぶ久しぶりの日記ですね
2006年03月29日
コメント(2)
いやー、まさか舞台挨拶で誕生日を祝うなんて!(感涙) しかも主宰直々とは。なんて素敵な演出(?)なんだ(^^)v担当さまなんだからこちらも主宰に負けていられません!ということで↓松本慎也さん、お誕生日おめでとうございまーす(^^♪
2006年03月10日
コメント(2)
先月の26日の日記に書いた、ヴァンレジェの舞踏会の曲の件なんですが。正しいのは『威風堂々』なのに、何故か『序曲:祝典』だと勘違い(全然違う曲なのに~!!)してたことに気づく。 ...どちらの曲も吹奏楽で演奏したからごっちゃになってたみたいです(汗)(日記は訂正しておきました!) 視聴サイトなどで確かめてみてはじめて間違いだったとわかったんですけど、聴いてみたらあまりに舞踏会に向かない曲だわとしみじみ感じた『序曲:祝典』。めっちゃテンポ早い場面あるもんな~☆ これを機会に、もう一度演奏経験のある曲を聞きかえそうかな、とも思ったり(もう二度と間違えたくないし☆) 実家に帰ったら楽譜探さないと♪♪
2006年03月08日
コメント(0)
ドラキュラDチームのトークショー付公演、観に行くことになりました♪ ええ、いつもの如くヤフオクにて(苦笑)とりました!しかも2日前に。まさに土壇場。。。(^_^;) ソワレのヴァンレジェはもともと行く予定だったので丁度いいのですが、なかなかハードな一日になりそうだな~...寝ないようにしないと(汗)最近、なんとなく気ががりというか心配事(ある意味楽しみかも?)があるんですが。→地方公演のドラキュラについて。新潟公演は地元の友人(←去年の新潟OZのみ体験済ですこの人。)と観るんですが。 今回新潟初上陸!な訳ですよね芳樹さん&松本くん。その友人の記念すべき(?)初芳樹さんが。あのキンシーさんなんだと思うとなんだか胸の動悸がっっ(^_^;)(余計なお世話だなきっと、うん)。。。これはとーっても反応が気になる、てか、『いつもあーゆー感じの人なの?』とか聞かれたらなんて応えたらいいのか困りますね ...そうだ!メッシュのイメフォ見せようかな(←もっと混乱させてしまう気が・苦笑)それに加えて「松本君はメイド役なんだよー、可愛いんだよーv」とか説明したら、東京で何かディープな世界にはまってしまったのかな、と誤解(心配?)されそうだし ま、ある意味当たってると思うけどね(笑)
2006年03月07日
コメント(0)
曽世さん芳樹さん笠原さん版(?)の、ドラキュラ観てきました!...やたらと悲劇調なセワード、やたらとカッコつけたがる(自分の世界にどっぷり?)キンシー、やたらと可愛らしい(苦笑)アーサーが存在してました☆ あんまり笑いを誘うもんだから(特にセワードさんとキンシーさん。)、真面目なシーンでもその余韻が尾をひいて正直勿体ないなーと思われる箇所が多々あったのが残念ですが(ーー;) なので、別の意味でドラキュラが可哀想になってしまった。。。(爆) 話かわって。観る前の予想は『きっと強そうな討伐隊なんだろーな』というものだったのですが、見事それは覆されました♪ 要するに真逆、はっきりいって舟見さん達より頼りなさげな雰囲気が漂ってまして(^_^;) 特に笠原さんがもう!!(それはそれはもう繊細な感じのアーサーさんでした♪)...それにしても笠原アーサーは素敵だったな~(惚) アーサーのイメフォが無いのは何故なんでしょう(T_T)
2006年03月03日
コメント(0)
全240件 (240件中 1-50件目)