開運千社札

2010.04.09
XML
カテゴリ: 飲食・健康
今年は3月下旬に急激な冷え込みがあったので野菜の値段が高騰している。特に高いのがキャベツ、レタス、ほうれん草などで、スーパーで売ってるのは通常の倍ぐらいの値段。

でも大丈夫。厚木や伊勢原の農協に行けばスーパーの通常価格ぐらいで買えるのだ。特に伊勢原農協は他で買えないような物が安く買えるから頼もしい。

京芋、下仁田ネギ、ネーブルオレンジと温州ミカンを掛け合わせたミカン、湘南レッド(サラダ用玉ネギ)などをお試しあれ!

それでは本日の写真

本日の庭

それから「おれたちの牛乳」というのは農協で売っている神奈川県の牛乳で、酪農家の写真がパッケージに印刷されている。何度か飲んでみたが、けっこうおいしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.05.07 01:10:53
コメント(4) | コメントを書く
[飲食・健康] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


こんにちわ^^  
この花全部 leadcoreさん宅で咲いてる花ですか?
野菜は農協か道の駅で買うべきですね! (2010.04.09 14:30:44)

Re:こんにちわ^^(04/09)  
Leadcore  さん
春の陽だまりさん
>この花全部 leadcoreさん宅で咲いてる花ですか?

そうですよ。下のふたつは名前もわからない雑草ですけど。

>野菜は農協か道の駅で買うべきですね!

中国産の野菜は売ってないし、規格外品が安く売られていたりしますからね。その他、農家で作っている餃子、パン、おはぎなども買えるし、野菜の苗や花の苗もいっぱい売ってます。 (2010.04.09 15:18:41)

スミレの種キボンヌです。  
閣下 さん
スミレ種ができたら採っておいていただけるとありがたいのですが、お願いできますでしょうか。
5~10粒もあれば十分なので。
スミレって花が終わると大量に種を付けてばらまくので、そのうちスミレだらけになることもあるんですよ。それはそれでまたキレイですよ。
小鉢に仕立ててみると、こらまた室内用にキレイです。昔家にあったんですが、いつの間にか消滅してしまいました。不思議です。 (2010.04.09 19:24:38)

Re:スミレの種キボンヌです。(04/09)  
Leadcore  さん
閣下さん
>スミレ種ができたら採っておいていただけるとありがたいのですが、お願いできますでしょうか。

4/24までには無理だと思うけどね。
このブログの右のメニューに「メール」「メッセージを送る」という項目があるから、現在使っているメールアドレスを知らせてほしい。

24か25日に芦ノ湖へ行こう。 (2010.04.09 20:03:45)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Free Space

ASHINOKO ONLINE

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

昨日のラーメン ラー… New! aibopapaさん

5/10土曜日 18℃… New! 銀線名人ぬかしんぼさん

2025年度 吉野川そ… 寺のおんちゃんさん

世界遺産 奈良吉野… おばどさん

釣りおやじどっと混む ターチさん

Comments

銀線名人ぬかしんぼ @ Re:北海道2023(その7)(06/05) 台風の被害はありませんでしたか? こち…
Leadcore @ Re[1]:北海道2023(その5)(08/18) 閣下でっすさんへ 3/12から10日間ぐらい…
プリンセス抹茶 @ Re:豪徳寺に行ってきた(右手を挙げた招き猫)(01/27) 豪徳寺の招き猫 御朱印とともにいただい…
プリンセス抹茶 @ Re:近況報告(08/03) ご無沙汰しています 素敵なおうちになりま…

Profile

Leadcore

Leadcore

Archives

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: