日常と美容とトレンドと考え事

日常と美容とトレンドと考え事

PR

プロフィール

キノプス

キノプス

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.05.24
XML
カテゴリ: 毛穴
​今『千と千尋の神隠し』の「いつも何度でも」を聞きながら、この記事を書いています
いやー、心が洗われるというか、切なくてスッキリする名曲だなと
改めて思います。

今回は、鼻の毛穴に詰まる角栓を撃退して、鼻をきれいに
していくやり方をご紹介します



まずは先にやっては行けない NGケア から見ていきます

1つ目は 毛穴パック ですね

剥がすタイプのものですが、最悪なことに良くないです
やるたびに、毛穴の皮脂が引っ張られて、余計に悪化させてしまいます
(自分の手で、角栓を押し出すのもだめです!)

2つ目は あぶらとり紙 ですね
使い続けていると、必要なあぶらも取れてしまうので、余計に多くだしてしまい
目立つようになります
(会議や面接等、重大な場面で手持ちがない場合は大丈夫です)

3つ目は 洗顔のしすぎ です
これもあぶらとり紙と同じく、肌に必要なあぶらをずっと取り続けていると


以上がNG行為です
やってた方やこれからやろうとしてた方、STOPしてここからは
正しい方法でやっていきましょう!

まずは毛穴のお掃除からスタートです
そして毛穴の掃除をしていくには、
・肌を柔らかくすること
​・油分で浮かしとること​


1つ目の「肌をやわらかくすること」
やり方としては、
・湯船に浸かる
・スチーマーで温める
・蒸しタオルで温める
等、温めることと、水分を補充してあげることが大事になってきますので
まずはこれらの方法で皮膚を柔らかくしてください

2つ目は
オリーブオイルやホホバオイル等オイルと名前がつくもので大丈夫なので、
使っていきます
あと綿棒も!

で、肌を温めたら、オイルを塗り放置します
(オイルで黒ずみの皮脂を出しやすくするため)
そして、指先で軽く鼻をマッサージしてあげます
次に、綿棒で鼻を掃除するイメージで優しく拭いて行きます
これっっで、だいぶさわり心地がよくなったはずです
(管理人も試してみましたが、すごくきれいになりました)

この後の作業は、普段どおり化粧水をつけて大丈夫です!!!!!

このやり方は、1回で全部の汚れを取ろうとしないことが大事です
1週間に1度のペースでやっていきましょう
それでは!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.05.24 20:00:05
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: