大統領の憂鬱

大統領の憂鬱

PR

Profile

Roberto C Mayayan

Roberto C Mayayan

Calendar

Favorite Blog

長崎のおいしいもの-… じゅんみっふぃさん
☆☆Daily Li… フライングフィン★さん
ko-1. ko-1.さん
ブクロの真実2! ikefukurou2さん
大阪日記 子育て編 毎日・ミナコさん
☆にこにこ日和☆ *すみりん*さん
Happy days miyabi★1128さん

Comments

熊本人@ Re:メタボキングは名前負け!  熊本・らーめん処 ろくとん軒(11/09) 熊本を馬鹿にしたような発言が気分悪くな…
Pastorius@ Re:トルコじゃなくってハリケーン♪  長崎・SAKURA HOUSE(02/24) わあ、懐かしか( ^ω^ ) ムーンシャイン( ^…
Roberto C Mayayan @ 頑張ってください コメントありがとうございました。 これ…
Roberto C Mayayan @ なかなかないです miro23さん >美味しそうですねぇ >…
フライングフィン★ @ Re:突然ですが・・・ブログ閉鎖します(06/24) えぇ・・ 最近どんどんブログを辞めた…
Roberto C Mayayan @ いえいえこちらこそ えみーる☆彡さん >先日はありがとうご…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2009/03/08
XML
カテゴリ: ちゃんぽん
今日の長崎は昨日と違ってどんよりと曇っています。
雨は降らないと思うんだけど・・・相変わらず寒くないのは嬉しいです(^o^)。

福岡の旅のラストを!

ベイサイドを散策し中州方面をブラブラし天神に戻ってきたのは15時半近くでした。
そして次なる目的地へ向かうことに!

いちおうは長崎人なんでラーメンやうどんもだけどやっぱ一番好きな麺類は「ちゃんぽん」です(^o^)。
今まで長崎のは当然として他の地域では佐賀のを食べただけ。
やっぱ思い入れある食べ物だけに美味しくないと悲しくなるんで食べなかったんですぅ。
でも、今やちゃんぽんは九州と言わず全国何処にでもあるもので!


そんな時にWebで福岡で嬉しい情報つかんだんで行こうかな。って考えた次第です。
もちろんあまりに普通のじゃ面白くなく・・・(^_^)b。

天神からいつも乗るのとは違う地下鉄の路線に乗り、降り立ったのは「七隈」ってところ。
駅を上がって四つ角の向こうにその店は見えていました。
その店は「お食事の店:わたなべ」ってところです。
なんてことない普通の食堂なんだけどこの近くには福岡大学ってのがあるそうで・・・。
若い学生がいるところには面白い店があるのは定番なんですぅ(^o^)。
時間帯的にはちょうどお客さん少ない時間。やっぱ混雑する時は食べにくいし撮影も考えてしまいます。

七隈わたなべ

注文したのは「ちゃんぽん大盛:750円」です。
この店に行こうか。店に入ったら注文普通にしようか!なんで心の葛藤が実はあったんですよね~(+_+)。
いくら普通盛りとはいえ「島系のラーメン」食べた後だし、連食はキツいもんな~。

一応は去年だけど「 神保町-野猿を中5時間で完食 」した実績がが心の支えに。

そしてしばらく待って出てきたのがこれです。
野菜が尖がったカタチで垂直方向に伸びています。チョモランマって表現はなかなかいいかも。
やっぱ、ちゃんぽんですね~具材や野菜の色合いが美しい。


わたなべトップ

スープは鶏ガラベースの優しい味です。具には海鮮がないのは佐賀のと同じかな。
少し甘目のスープと自覚されているのか?デフォで黒いコショウが雪の様にふられていました。

わたなべサイド

面白いのはモヤシの種類が違うのか?普通のよりメチャ細いモヤシがたくさん入っています。
これが福岡標準なのかな~?

わたなべアップ

最初は少し不安だったけど結局は苦しむことなく完食しましたぁ。
やっぱ胃は一度訓練してるとしばらくは拡がったまままのかも(^_^)v?
味も見た目もいい料理は嬉しいものです。味覚だけじゃなく視覚でも味わうってことかな。
特に天高く伸びる盛りは見るだけで楽しくなってしまい・・・一種の病気かもしれませんが(-_-)。
そして余裕のお腹で帰りのバスでは缶ビール飲んで何時の間にか眠りに!
人それぞれに考えは違うと思うけど・・・やっぱ旅っていいよな~(^o^)b!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/08 10:24:56 AM
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:激盛 チョモランマに黒い雪が!(03/08)  
ちゃんぽんは野菜も多いし、見た目もきれいですねヽ( `・ω・)ノ♪
黒い雪って何のことかと思ったらコショウでしたか(゜○゜;)
ちょっと文学的ですねぇ(人・ω・)☆
(2009/03/08 02:20:25 PM)

Re:激盛 チョモランマに黒い雪が!(03/08)  
露天の鬼嫁  さん
無理無理ぃ(*^_^*)
大蒜は好きだけどコショウはダメな私
いつも大盛りの写真だけど
レディースセットって最近多くって
ついでにそれも紹介してくださいね♪ (2009/03/08 03:34:19 PM)

Re:激盛 チョモランマに黒い雪が!(03/08)  
ikefukurou2  さん
こういうフォルムにしか萌えないってのは、ビョーキですよ(笑)
僕も、同じなので。。。
黒コショーは、ちゃんぽんに合うでしょうね~
(2009/03/08 04:04:03 PM)

タイトル  
miyabi★1128  さん
うまいですね~。
まさかちゃんぽんだと思わず読んでいたんですが、
表現goodです!
学校の近くのお店って量が多くて安いお店が結構ありますよね。こちらのちゃんぽんもこの量で750円は安くないですか?福岡ではこの料金は普通なんでしょうか?
ロバートさんのブログに出てくるようなラーメンやちゃんぽんに憧れはあるけれど、量が多いのでかなりお腹を空かせていかないと無理かもしれません。
大食いでも身にならなければ気にせずに食べられるんですけどねぇ~^^;


(2009/03/08 08:08:45 PM)

やっぱりこうじゃなくっちゃ~♪  
☆keikei11☆  さん
これぞ激盛!チョモランマというのは、お店がつけたネーミングなのですか?
いや~写真を見ているだけで・・・おぉーっ!!という感じ。
これで750円というお値段は安いのでは?
普通盛りでもいいから、1度は食べてみたいものですねっ(笑)
(2009/03/08 08:58:58 PM)

Re:激盛 チョモランマに黒い雪が!(03/08)  
旅の醍醐味は美味しいものを食べる!
これにつきるよね~~^^ (2009/03/08 09:23:32 PM)

Re:激盛 チョモランマに黒い雪が!  
ko-1 さん
九州の劇盛り探せばまだまだ出てきそうです
今までの積み重ねが自信になり大盛へつながりましたね (2009/03/09 11:27:45 AM)

Re:激盛 チョモランマに黒い雪が!(03/08)  
高く積み上げている分すごい大盛りに見えるんですね。これは芸術作品です。麺も一緒に盛り上がっている感じがするけど、ほとんどもやしなのかな。
くしゃみが連発しちゃいそうなちゃんぽんです! (2009/03/10 04:23:50 PM)

ほとばしる知性  
えみ-る☆彡さん

>ちゃんぽんは野菜も多いし、見た目もきれいですねヽ( `・ω・)ノ♪

野菜多いのは健康的にもいいっす。彩り鮮やかな具材が多いのもちゃんぽんの特色ですね(^o^)b。
ただ迫力は東のアイツには全然及びませんが。

>黒い雪って何のことかと思ったらコショウでしたか(゜○゜;)
>ちょっと文学的ですねぇ(人・ω・)☆

ふと思いついたもんで・・・ほとばしる知性ってやつですかね~。
普段はおバカなんですがごくたまにこんな言葉が出てしまいます(^_^)。 (2009/03/10 09:49:04 PM)

それは厳しいかと  
露天の鬼嫁さん

>無理無理ぃ(*^_^*)
>大蒜は好きだけどコショウはダメな私

そうなんですか~?逆のタイプの方が多いかと。
コショウは辛いから苦手ですか~?
ニンニクはこれこそダメな人が多いかも。後の香りがね~(^_^;)。

>いつも大盛りの写真だけど
>レディースセットって最近多くって
>ついでにそれも紹介してくださいね♪

実は大盛病に冒されていて普通のじゃ感動なく反応がニブいんですぅ(^_^)。
ちょっとキツいかも。ごめんなさい。 (2009/03/10 09:53:04 PM)

この手の味には  
ikefukurou2さん

>こういうフォルムにしか萌えないってのは、ビョーキですよ(笑)
>僕も、同じなので。。。

そうですよね~。お互いにいい歳して妙な病気に感染してしまい・・・(^_^;。
ムリせんごとせんばですね。

>黒コショーは、ちゃんぽんに合うでしょうね~

この手の甘さが入った味にはコショウがいいかと。唐辛子はあわないって思います。 (2009/03/10 09:55:33 PM)

訓練と運動で  
miyabi★1128さん

>うまいですね~。
>まさかちゃんぽんだと思わず読んでいたんですが、
>表現goodです!

ありがとうです。ちゃんぽんそのものも美味かったですよ(^^。

>学校の近くのお店って量が多くて安いお店が結構ありますよね。こちらのちゃんぽんもこの量で750円は安くないですか?福岡ではこの料金は普通なんでしょうか?

やっぱ量が多くて値段安い店って学校の近くにはありますね。それだけお金持ってないけどよく食べる若者がいるってことなんでしょうね。
ちゃんぽんデフォは600円。大盛で750円。価格は標準的だけど量が多いんで・・・やっぱ特別な店ですね。

>ロバートさんのブログに出てくるようなラーメンやちゃんぽんに憧れはあるけれど、量が多いのでかなりお腹を空かせていかないと無理かもしれません。
>大食いでも身にならなければ気にせずに食べられるんですけどねぇ~^^;

普通に空腹状態では食べれないかも。やっぱ日頃の訓練が要りそうです。
成長してしまうのは仕方ないっす。運動しませう(^_^)b。----
(2009/03/10 10:04:12 PM)

普通でも楽しめるかと  
☆keikei11☆さん

>これぞ激盛!チョモランマというのは、お店がつけたネーミングなのですか?
>いや~写真を見ているだけで・・・おぉーっ!!という感じ。

いえいえ店の人がつけた名前じゃありません。
感性高い人が名付けられたものです。
見た目はインパクトあるけど絶対量はそうでもないかもです(^o^;。

>これで750円というお値段は安いのでは?
>普通盛りでもいいから、1度は食べてみたいものですねっ(笑)

ちゃんぽん750円は高いけどこの量なら納得です。
普通でもかなりの盛りなんで十分楽しめるって思います(^_^)v。 (2009/03/10 10:07:13 PM)

おっしゃるとおりですが  
じゅりあ0411さん

>旅の醍醐味は美味しいものを食べる!
>これにつきるよね~~^^

そのとおりで旅先では美味しいものを食べるのが一番っす。
でも・・・それだけってのも少しジレンマ感じています(^o^;。
そのうち手羽先とひつまぶし食べさせてね~(^_^)。 (2009/03/10 10:09:10 PM)

次はサイボーグ  
ko-1さん

>九州の劇盛り探せばまだまだ出てきそうです

思ったよりも探してみたらたくさんあるもんです。
次は熊本。サイボーグの攻略が課題です(^^。

>今までの積み重ねが自信になり大盛へつながりましたね

そのとおりですね。やはり自信ってのは大きいです。
ただ相手が以外に少なかっただけで・・・野猿の時には泣きそうでしたもん(-_-)。 (2009/03/10 10:11:33 PM)

このモヤシは  
じゅんみっふぃさん

>高く積み上げている分すごい大盛りに見えるんですね。これは芸術作品です。麺も一緒に盛り上がっている感じがするけど、ほとんどもやしなのかな。

高さ方向に盛り上がってると美しく見え嬉しくなります(^o^)。
ただ丼はそんなに大きくないんで絶対量は少ないですね。
盛り上がりはほとんどモヤシがメインの野菜です。
このモヤシやたら細くて・・・どこにでもある種類なのかな~? (2009/03/10 10:14:40 PM)

Re:激盛 チョモランマに黒い雪が!(03/08)  
こんにちは~。

七隈!うちの夫が学生時代に住んでたところです(笑)。
福大じゃなかったですけどね。

確かに福岡のもやしは細いかも?ですね。
福岡のちゃんぽんで美味しいなって思うのは、福重にある「長崎亭」です。
なかなか美味しいですよん。
(2009/03/12 11:56:36 PM)

長崎ではあんまり  
こあちゃん1号さん

>確かに福岡のもやしは細いかも?ですね。

そうでしょうね。長崎ではあんなに細いモヤシは見らんですもん。
やっぱ種類が違うんでしょうかね~?

>福岡のちゃんぽんで美味しいなって思うのは、福重にある「長崎亭」です。
>なかなか美味しいですよん。

長崎亭は検索するとよくひっかかります(^o^)。
美味しいみたいだけど盛りが寂しいとテンションがイマイチ上がらず・・・そのうち行ってみますね。 (2009/03/13 07:05:34 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: