懐かしい~!!

本をかなり買ってもらってたので昔話もたくさんありました。

結構日本の昔話って怖いんですよね・・復讐したりするし!!

最近図書館で借りる美味しんぼにはまっております~♪ (2009/03/17 08:31:49 AM)

大統領の憂鬱

大統領の憂鬱

PR

Profile

Roberto C Mayayan

Roberto C Mayayan

Calendar

Favorite Blog

長崎のおいしいもの-… じゅんみっふぃさん
☆☆Daily Li… フライングフィン★さん
ko-1. ko-1.さん
ブクロの真実2! ikefukurou2さん
大阪日記 子育て編 毎日・ミナコさん
☆にこにこ日和☆ *すみりん*さん
Happy days miyabi★1128さん

Comments

熊本人@ Re:メタボキングは名前負け!  熊本・らーめん処 ろくとん軒(11/09) 熊本を馬鹿にしたような発言が気分悪くな…
Pastorius@ Re:トルコじゃなくってハリケーン♪  長崎・SAKURA HOUSE(02/24) わあ、懐かしか( ^ω^ ) ムーンシャイン( ^…
Roberto C Mayayan @ 頑張ってください コメントありがとうございました。 これ…
Roberto C Mayayan @ なかなかないです miro23さん >美味しそうですねぇ >…
フライングフィン★ @ Re:突然ですが・・・ブログ閉鎖します(06/24) えぇ・・ 最近どんどんブログを辞めた…
Roberto C Mayayan @ いえいえこちらこそ えみーる☆彡さん >先日はありがとうご…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2009/03/16
XML
カテゴリ: 想い
新しい一週間が始まりました。
昨日の日曜日はテレビも面白くなく・・・9時過ぎには寝てしまった(^_^;。
おかげで今日は元気でした。ただ相変わらずの心労は・・・(+_+)。
連休まであと3日!なんとか頑張ります。

今日は少し残業して急いで帰ってきました。
月曜日はお気に入りのテレビ番組があるんですよね~(^o^)b。
それは12チャンネルで20時からやってる「 和風総本家 」って番組です。
冒頭に「豆芝の豆助」が紹介する和菓子のコーナーに始まり日本の暮らしやマナー、伝統なんてのを紹介する番組なんですぅ。


そのお話は・・・「カチカチ山」。

桃太郎、一寸法師なんてのはよく知ってるし勧善懲悪の話だけど・・・カチカチ山は違ってた!
殺人事件ありの復讐なんて考えると凄い話やったです。
うっすら覚えていたけどこんな話だったとは・・・。
この記事読んでる人・・・この話ちゃんと覚えていますか~。

カチカチ山のお話はここをご覧くださいな。

日本中でいろんなアレンジされて微妙に違うみたいだけどよく考えると凄惨な話です。
サスペンス劇場でやってもいい話かもね~。
絶対に現代の番組では作れない話じゃないのかな~。

でも・・・見せかけの優しさばかり教えて現実はまったくかけ離れてる現代。
表現は激しいけどこの考え方は持ってないといけないところもありそう!
凶悪犯罪が横行する世の中に人権がどうとかで犯人を許してあげるのはどうか?とも思います。



この番組はなかなかいい出来です。
今日は職人さんが作る「和三盆」やったです。手間と時間をかけたものが独特のものに!
その他にもムダをなくした和の暮らし。心落ち着く花や風景なんてのも・・・!
あ~日本っていいな~v(^o^)v!

今週も頑張っていきませう~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/16 10:23:33 PM
コメント(6) | コメントを書く
[想い] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:カチカチ山を知ってるかい?   和風総本家より(03/16)  
coco☆eve  さん

昔話って・・・  
☆keikei11☆  さん
「かちかち山」も昔読みましたねぇ~。でも改めて読んでみると、結構すごい内容ですね。
どの物語だったか思い浮かばないけど、その他の昔話も実は怖いものだったような気が・・・
物語というより、現実的?そんな感じがしますね~(笑)
(2009/03/17 02:46:30 PM)

Re:カチカチ山を知ってるかい?   和風総本家より(03/16)  
カチカチ山はタヌキが泥の船に乗って沈むところしか覚えてませんでしたが、
改めて読むとなんて恐ろしい話…(*_*;
昔話をもう一度読んでみるのもなかなか深いかも。
(2009/03/17 09:36:18 PM)

こんな話だったとは  
coco☆eveさん

>懐かしい~!!
>本をかなり買ってもらってたので昔話もたくさんありました。

日本の昔話もたくさんありますよね~。
その中でもこの話はうろ覚えやったです(+_+)。

>結構日本の昔話って怖いんですよね・・復讐したりするし!!

これはよく読むと凄惨です。ちょっと残酷な表現で現代風では絶対にないかと。
でも、世界中の童話・・・グリムもイソップも実はキツいらしいみたいです。 (2009/03/18 09:20:15 PM)

実際には  
☆keikei11☆さん

>「かちかち山」も昔読みましたねぇ~。でも改めて読んでみると、結構すごい内容ですね。
>どの物語だったか思い浮かばないけど、その他の昔話も実は怖いものだったような気が・・・

実は昔話ってのは本来は怖いものなのかも。
やっぱ人としての強烈な掟を表しているってるんでしょうね~。
だから恐ろしくなる話にしているって思います。

>物語というより、現実的?そんな感じがしますね~(笑)

やっぱ笑って何もかも許してあげましょう!なんて言葉では言えるけど実際には・・・人の生活は昔も今も同じことが多いんでしょうね。
思いっきり現実的でこれが本来の人の姿じゃないかと・・・。 (2009/03/18 09:24:09 PM)

泥の船とカラシは  
えみ-る☆彡さん

>カチカチ山はタヌキが泥の船に乗って沈むところしか覚えてませんでしたが、
>改めて読むとなんて恐ろしい話…(*_*;

ボクもうろ覚えで・・・カラシを火傷したあとに塗られたり泥舟が沈むってくらいしか記憶に残ってなかったです。
但し殺人事件があって復讐劇まで・・・まったくサスペンスの世界です(^o^;。

>昔話をもう一度読んでみるのもなかなか深いかも。

現代版じゃソフトに変更されてるのが多くハードじゃないでしょうね。
いい伝えのままとか外国のイソップやグリム童話なんてのはメチャ恐ろしいんだろうな~(+_+)。 (2009/03/18 09:28:16 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: