大統領の憂鬱

大統領の憂鬱

PR

Profile

Roberto C Mayayan

Roberto C Mayayan

Calendar

Favorite Blog

長崎のおいしいもの-… じゅんみっふぃさん
☆☆Daily Li… フライングフィン★さん
ko-1. ko-1.さん
ブクロの真実2! ikefukurou2さん
大阪日記 子育て編 毎日・ミナコさん
☆にこにこ日和☆ *すみりん*さん
Happy days miyabi★1128さん

Comments

熊本人@ Re:メタボキングは名前負け!  熊本・らーめん処 ろくとん軒(11/09) 熊本を馬鹿にしたような発言が気分悪くな…
Pastorius@ Re:トルコじゃなくってハリケーン♪  長崎・SAKURA HOUSE(02/24) わあ、懐かしか( ^ω^ ) ムーンシャイン( ^…
Roberto C Mayayan @ 頑張ってください コメントありがとうございました。 これ…
Roberto C Mayayan @ なかなかないです miro23さん >美味しそうですねぇ >…
フライングフィン★ @ Re:突然ですが・・・ブログ閉鎖します(06/24) えぇ・・ 最近どんどんブログを辞めた…
Roberto C Mayayan @ いえいえこちらこそ えみーる☆彡さん >先日はありがとうご…

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07
2009/03/26
XML
カテゴリ: ちゃんぽん
昨日辺りから花冷えとでも言うのか?長崎は寒い日が続いています(+_+)。
風邪ひいてる人も多いみたいで注意せんばですね。

昨夜は会社の仲間の送別会でした。
飲んで食べて最後はカラオケに!ってことで帰ったのは午前1時をまわってました。
おかげで今朝は起きれず・・・重役出勤してしまった(>_<)。
やっぱ飲み会は休みの前日にしてもらいたいもんです。

旅の続きを・・・

石橋美術館で芸術の世界に浸った後は本日二食目に!
久留米のコッテリしたラーメンを食べようかとも思ったけど・・・さすがに二食続けるのはどうかと!


ってことで向かったのは「 ちゃんぽんセンター 」ってところです。
JRの久留米駅から歩いて10分くらいの距離でした。
これくらいならバス乗り放題でも歩きが正解。少しでも運動せんばですもん(^_^)b。

実はここは去年の春にも一度訪れてるんですぅ。
その時に「特盛りちゃんぽん」食べて美味しかった記憶が!
そして福岡でガッツリ食べた後なんで野菜も補給出来るしね(^o^)v。

お昼時をかなり過ぎた時間なんでお客さんは二組程度でした。
ここでの注文は「野菜大盛りちゃんぽん」にしました。
麺の大盛り100円UPってのもあったけど・・・このガッツリの旅は明後日まで続くことを考え自粛しましたぁ。
やっぱ成長し過ぎたら困るもんな~(+_+)。

これがメニューになります。

ちょっとどんなものか想像出来ないようなものも・・・長崎人からしたら邪道なんですが・・・(^_^;。

ちゃんぽんセンターメニュー

待つことしばしで運ばれてきたのがこれです。

ちゃんぽんセンタートップ

多種の野菜が嬉しく盛られていましたぁ(^o^)v。
やっぱ具材の種類が多いのは彩り鮮やかで食欲増進しますね~。
スープはそんなに濃くなく優しい感じです。但し少しコクを感じました。


優しい味のスープを楽しみ先ずは野菜から山を崩さないように食べ進めていきます。
そのうちに麺にぶちあたり・・・ユルいのはやっぱちゃんぽんですね。
そして福岡でも佐賀でも具に入ってなかった海鮮系のものは久留米でもなかったっす。
海鮮入りはどうも別メニューみたい。デフォで海鮮入りは長崎だけみたいやね。
野菜は麺よりも軽いんで島系で食べた後の中4時間でも苦にならず楽に完食出来ましたぁ。

ちゃんぽんセンターサイド

この店の前には「健康第一」なるのぼりが立てられていました。
やっぱ美味しく食べれるのには健康が一番大事ってことですよね(^_^)。
優しい味に野菜たっぷりってのはいいもんだと思います。

そしてこの店のいいところは接客の良さです。
白い割烹着を着た若い女の子の店員さんは上着を入れるかごを持ってきてくれたり、汗会かいたらおしぼり出してくれたり・・・気が行き届いていました。
やっぱ接客も店の評価に大きく影響しますよね~(^o^)。

この後は再び福岡空港に戻り高速バスで長崎に帰りました。
これで旅の初日は終了です。翌日からは今回のメインの熊本に!
続きは後日!なかなかいいのと出会えましたよ~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/26 07:09:29 PM
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:激盛 健康第一!ガッツリ野菜を食べませう♪  ちゃんぽんセンター久留米(03/26)  
kazuぽう  さん
高くそびえ立つ野菜・・・。まるで子供をシャンプー中に髪で遊んでいるかのような・・・。

しっかり野菜で「健康第一」!おいしそうだな~~。
(2009/03/26 09:11:22 PM)

Re:激盛 健康第一!ガッツリ野菜を食べませう♪  ちゃんぽんセンター久留米(03/26)  
coco☆eve  さん
ちゃんぽんって美味しいですよね~!!

ついつい月イチで絶対食べてます。かまぼこのピンクがまたきれい♪

前はスープがかなり濃かったけど最近どこのお店も結構あっさりになってきた気がするのは私だけ!? (2009/03/26 09:47:21 PM)

Re:激盛 健康第一!ガッツリ野菜を食べませう♪  ちゃんぽんセンター久留米(03/26)  
蜩揚羽  さん
久留米に行かれたんですね~!
とんこつラーメン発祥の地として、
グルメの街として有名ですよね。
実は、数年前の職場が久留米でした。
石橋美術館からの流れが、懐かしかったです。

で、ちゃんぽん!
すごいですね、野菜の山!!
繊維&ビタミンとれまくりですね。
明日はちゃんぽんにしようかな~?
なんて思いました。

あと、蛇足ですが、もしまた久留米に
行かれることがあったら、
『とんかつの大鳳』『モヒカンラーメン』
『ビストロときつ』を個人的に推薦いたします。
まだやってるかな~?どこも人気店でしたけど。 (2009/03/26 10:55:25 PM)

Re:激盛 健康第一!ガッツリ野菜を食べませう♪  ちゃんぽんセンター久留米(03/26)  
machicchi  さん
すっごい野菜ですねぇ。
私はちゃんぽんは汁物のほうが好きですね(*^_^*)
だからこの写真見たいのはすごい好きかも~。
(2009/03/27 12:42:42 PM)

目でも・・・  
☆keikei11☆  さん
楽しむことが出来ますね、このちゃんぽん。
数種類の野菜が綺麗に盛られ、彩りもとってもいいです~♪美味しそう(笑)
やはり"盛"の良さ?だけではなく、その美しさ!?も大切なんだなぁ・・・って思いました。
(2009/03/27 12:57:14 PM)

Re:激盛 健康第一!ガッツリ野菜を食べませう♪  ちゃんぽんセンター久留米  
ko-1 さん
具がたくさんのチャンポン食べてみたいです 二郎でも有料トッピングで作ってもらいたいです
いよいよ熊本の記事ですね楽しみです (2009/03/27 03:09:46 PM)

Re:激盛 健康第一!ガッツリ野菜を食べませう♪  ちゃんぽんセンター久留米(03/26)  
すごい上手に盛りますねー。なんで倒れないかが不思議なぐらい(^^;)
カラフルで、見ただけでウキウキしちゃいますねヽ( `・ω・)ノ♪
(2009/03/27 07:18:57 PM)

Re:激盛 健康第一!ガッツリ野菜を食べませう♪  ちゃんぽんセンター久留米(03/26)  
ikefukurou2  さん
凄い盛り方ですね~
ほんと気をつけないと崩れちゃいそうっす
ちゃんぽん、いいな~
熊本レポ楽しみっす!
(2009/03/28 12:47:45 AM)

面白い造形  
kazuぽうさん

>高くそびえ立つ野菜・・・。まるで子供をシャンプー中に髪で遊んでいるかのような・・・。

野菜を見事に盛りつけてましたよ。細いままに尖がってる感じ。
面白いカタチやったですね(^o^)v。

>しっかり野菜で「健康第一」!おいしそうだな~~。

なかなか野菜ガッツリ食べるってのはないかもです。
ちゃんぽんなら野菜不足解消に効果的みたいですね。 (2009/03/28 09:29:38 AM)

時代の流れか?  
coco☆eveさん

>ちゃんぽんって美味しいですよね~!!
>ついつい月イチで絶対食べてます。かまぼこのピンクがまたきれい♪

ちゃんぽんは長崎人にとってはやっぱソウルフードです。
月イチと言わずにガンガンやってくださいな。
特にまた寒さが戻ってきた今は温まっていいかも(^o^)b。

>前はスープがかなり濃かったけど最近どこのお店も結構あっさりになってきた気がするのは私だけ!?

やはり健康志向なんて時代の流れなんでしょうかね~?
確かに昔としたら塩分や油は少なくなってきてると思います。 (2009/03/28 09:32:28 AM)

隠れたグルメの町かも  
蜩揚羽さん

>久留米に行かれたんですね~!
>とんこつラーメン発祥の地として、
>グルメの街として有名ですよね。

久留米と言えばラーメンが有名ですが他にも美味しいものがあるみたい。
B級グルメの大会もあったみたいで・・・行ってみたいな(^_^)。

>実は、数年前の職場が久留米でした。
>石橋美術館からの流れが、懐かしかったです。

おう!そうやったですか(^o^)。
なかなか美術館の周辺は環境良かったです。
創業者は太っ腹やったんでしょうね。

>で、ちゃんぽん!
>すごいですね、野菜の山!!
>繊維&ビタミンとれまくりですね。
>明日はちゃんぽんにしようかな~?
>なんて思いました。

健康的に全ての栄養をバランスよく!気合い入れたらガッツリにも!
ってことでちゃんぽん食べるのは心身ともにいいかと。

>あと、蛇足ですが、もしまた久留米に
>行かれることがあったら、
>『とんかつの大鳳』『モヒカンラーメン』
>『ビストロときつ』を個人的に推薦いたします。
>まだやってるかな~?どこも人気店でしたけど。

ありがとうございます。
高速も安くなったし機会があったら言ってみます。 (2009/03/28 09:36:57 AM)

汁なしは邪道  
machicchiさん

>すっごい野菜ですねぇ。
>私はちゃんぽんは汁物のほうが好きですね(*^_^*)
>だからこの写真見たいのはすごい好きかも~。

野菜たっぷりで健康的だったですよ。しかも美味しくて(^o^)v!
汁がないちゃんぽんってのは長崎人からしたら邪道ですね~。
汁が入ってないのは「皿うどん」になりますもん(-_-)。
ガッツリ食べて元気つけましょう! (2009/03/28 09:39:18 AM)

視覚も大事  
☆keikei11☆さん

>目でも楽しむことが出来ますね、このちゃんぽん。
>数種類の野菜が綺麗に盛られ、彩りもとってもいいです~♪美味しそう(笑)
>やはり"盛"の良さ?だけではなく、その美しさ!?も大切なんだなぁ・・・って思いました。

やっぱ食べものは味覚だけじゃなく視覚も大事だ!って思います。
見た目はかなり大事ですよね~。
実際に見た目も味もいいちゃんぽん食べて満足しましたもんね(^_^)。 (2009/03/28 09:42:16 AM)

手間がかかるかな~  
ko-1さん

>具がたくさんのチャンポン食べてみたいです。
>二郎でも有料トッピングで作ってもらいたいです。

具がたくさんだと味にバリエーション増えて嬉しくなるし見た目も美しくなっていいっす(^_^)。
ただ手間がかかりそうで二郎さんには向かないかも。

>いよいよ熊本の記事ですね楽しみです

そうですね。かなりインパクトあったんでご期待ください。 (2009/03/28 09:44:53 AM)

日々の積み重ね  
えみ-る☆彡さん

>すごい上手に盛りますねー。なんで倒れないかが不思議なぐらい(^^;)

やっぱ毎日の積み重ねなんでしょうね~。これだけ高く盛るのは難しいって思います。
お嬢も日々練習したら出来るようになるかもですよ(^o^)b。

>カラフルで、見ただけでウキウキしちゃいますねヽ( `・ω・)ノ♪

ちゃんぽんの嬉しいのは具材豊富で彩り美しいところですね。
キャベツとモヤシもシンプルでいいのはいいんですが(^o^;。 (2009/03/28 09:52:12 AM)

嬉しくなる盛りです  
ikefukurou2さん

>凄い盛り方ですね~
>ほんと気をつけないと崩れちゃいそうっす
>ちゃんぽん、いいな~

こんな盛りは見ただけで嬉しくなりますね。健康的な感じもあるんでチャンポンはいいかと(^_^)。
但し上品過ぎるんでたまにはジャンクなものも欲しくなるのは当然かと(^o^;。

>熊本レポ楽しみっす!

なかなか良かったですよ。久々の大ヒットやったです。お楽しみに! (2009/03/28 09:55:03 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: