Speed master’s CUB&WISH          @カメラ馬鹿!!(テニスは休み?)

Speed master’s CUB&WISH         @カメラ馬鹿!!(テニスは休み?)

PR

プロフィール

S_master@93CUB

S_master@93CUB

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(666)

テニス

(308)

テニス 試合

(202)

テニス 試合観戦

(77)

テニス「Speedmaster's CUP」

(31)

テニス サーブ

(20)

テニス リターン

(7)

テニス フォアハンド

(11)

テニス バックハンド

(8)

テニス ラケット

(18)

テニス ストリング

(23)

テニス シューズ

(10)

テニス ボレー

(2)

お弁当「デコ弁・キャラ弁『お弁当日記』」

(54)

子育て日記〔長女〕

(203)

子育て日記〔次女〕

(56)

子育て日記【共通】

(69)

子育て準備

(6)

写真 「写真のこと」

(61)

写真 「写真機材〔ニコンF3など〕」

(42)

写真 「ニコンF3」

(11)

写真 「ニコン D7000」

(76)

写真 「ニコン D70(s)」

(41)

写真 「カメラ レンズ」

(27)

写真 「格安フィルム現像」

(6)

バイク 「スーパーカブ」

(59)

バイク 「カブ 積載量UP関係(リアボックス等)」

(8)

バイク 「カブ メンテナンス」

(34)

バイク 「スーパーカブ HID装着」

(5)

バイク「カブ ゼファー純正リアサス流用」

(5)

バイク 「ジョグ アプリオ」

(26)

被害者請求(自賠責保険)やってみた。

(4)

車 「WISH」

(46)

車 「ウイッシュ メンテナンス記録」

(12)

車 「7人乗りへの道」

(3)

車 「レガシィ等 車関係」

(41)

車 「カーインプレッション」

(39)

車 「レガシィ メンテナンス記録」

(14)

車 「モータースポーツ〔F1など〕」

(10)

自転車通勤

(42)

旅行「子連れで体験『瀬戸内国際芸術祭』」

(13)

旅行 「旅行関係」

(18)

旅行 「登山〔富士登山とか〕」

(3)

仕事関係

(15)

株式投資

(26)

テニス 「第2回BAGELshot杯〔終了しました〕」

(5)

デジカメプリント比較

(3)

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

楽天ブログの遅延復… スナフキーさん

カーテン新調 けんじPP1さん

二輪熊@ツーリング魔 二輪熊さん
SUBARU・KAWASAKI党 tanapontaさん
題未亭 キャビン85さん
2006年09月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日は、同期の友人達とバーベキューをし、その後、いつものスポットにドライブに行った。(そこでドン亀さんとあった訳だ。)

 今や、新車の90数%が、ATだというのに、我が同期の友たちは、6人中5人がMT車!!!!

 すばらしい!!!!!車バカ達よ♪♪(笑)

 自分が、BP5A(ターボ)、他、S13(NA)、R33(4ドアターボ)、BL5C(NA)だ。

 せっかくなので、R33とS13に乗せてもらった。

 期待していたのはR33。

 というのも、自分の憧れは BNR32であり、RB26だからである。

 友人のスカイラインは GT-Rではないものの、スカイラインの系譜を継ぐものであり、そこから何か感じられるものがあるのではないか??と期待したからだ。

 そこで乗り込んだR33



 コーナーでも一体感溢れるレガシィのボディーに対して、上屋がよじれる感じが残る R33。

 振動の少なさ、低速トルクの厚み(2500ccなので)はさすが直6と思わせるものの、絶対的な速さでは、BPのEJ20ターボが上。

 (ああ~~~、これがスカラインの世界かぁ~。)

とは、残念ながら感じることはできなかった。

 そこで、先ほど あこがれの BNR32 のスペックを確認してみると

・スカイラインBNR32
280ps/6800rpm 36kgm/4400rpm
車重 1480kg パワーウエイトレシオ 5.29
トルクウエイトレシオ 41.1


レガシィBP5A
280ps/6400rpm 35kgm/2400rpm

トルクウエイトレシオ 40.86

 なんと。スペック上の比較に終始すれば、現在の愛車である我がBPは、あの憧れの BNR32 GT-R をすでに凌駕しているんである。。。

 もちろん、単に数値だけで比較できることではないことも承知している。

 600psをも視野に入れている RB26 と、搾り出しても 400psがいいところ(?)のEJ20 

 2000ccの排気量と 2600cc



「同じ280psでも、RB26の280psは違う。600psを前提としたその余裕を感じさせる。」

ということになるのかもしれない。

 某誌の筑波タイムアタックでは、BNR32が 確か 1分6秒台 対する BPは 1分8秒台だったように思う。

 やはり、BNR32には、それだけの速さがあると言える。

 だがしかし、それはBNR32が新車の時の性能である。

 最も新しい物でも 11年落ちのBNR32。

 対する2年落ちの我がBP。

 仮に、今すぐBNR32を買って、乗ったとしたならば、経年劣化でスペック落ちしている分、BPよりも劣って感じる可能性は否定できない。。。。

 そう思うと、やはり、BNR32 GT-R の夢は、夢のままにしておいた方がいいのかもしれない。。。

 そんな風にも思ったのである。

 しっかりとリフレッシュし、エンジン馬力も、本来の姿である 400~500psにチューン出来るような財力が付いてから買うべきなのかもしれない。



 だが、さほど期待せず乗った S13(NA)は思いの他よかった。

 決して速い訳ではない。
 安定感もレガシィより劣る。
 ボディー剛性も高い訳でもない。

だがしかし、面白い!!!!

 それは、やはり 「軽さ!!!!」
に尽きるのではないか。

 1110kg

 BPよりも 320kgも軽い。フロントのノーズの入り、リアタイアの設置状態が非常に分かりやすい。

 やはり 「軽さ」 はすばらしいね。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月02日 19時44分57秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: