全1119件 (1119件中 1-50件目)

9月24日の朝 ホテルパークヒルズでチェックアウトを、すませた後に寄った所は道の駅びえいでした9月6日 青い池を観に行ったときにも道の駅に寄って白い 小さなマスコットキーホルダーを買っていて、良くみたら reosoraさんパパさんがおっしゃっていたやはり「オコジョ」でしたよ~~ パパさん♪ さすがです次に美瑛 四季彩の丘に寄りましたお天気も良くて最高で、一番先に目にとまったのはトラクター🚜バス(ノロッコ号)でしたトラクター🚜バスは丘の敷地の花畑の奥まで上がりそこで停車時間がありスマホ撮影しました私とお兄ちゃんが乗ったトラクター🚜バス(ノロッコ号)です(正面から撮りました)トラクター🚜バスは12台以上はあるようです撮影タイム入れたら15分あると聞いていたけれど12分くらいだったかと思いますトラクター🚜バスに乗車するのには500円とお安いですオレンジ色のトラクター🚜バスは混んでいたので次のにしました次のトラクター🚜バスだったから空いていて一番前に乗れました前にのると前面、横面と自由自在に見渡す事ができますしね四季彩の丘は10月から入場料は無料です1番の見頃はラベンダーシーズンだと勘違いされる方もいるけれど1番の見頃は9月ですいつも心のこもった温かなコメントを下さるポニーナさん ゴウトカイさん chiroakaさん reosoraさん是非 北海道の美瑛を旅して楽しんでくださいね
2025.11.02
コメント(6)

先月の9月23日~24日美瑛に、お出かけして来たブログをアップしてます年内中には 終わらせたら良いんですけれど夕食は最終の時間を選びましたマルシェダイニング美瑛の自然を感じられるような木材を強調とした広い空間(最後の遅い時間までいたので人が殆ど居ないときに撮れました)夕食はバイキングですお兄ちゃんは鹿肉を入れて焼いて食べてました📷を撮ると分かると さっさと椅子から離れます(笑)当ホテルで使用する米、豚肉、野菜等の食材は北海道美瑛産を使用しています24日の朝食もバイキングでした是非 chiroakaママさん♪(*^^*) 美瑛を観光に訪れてくださいね温泉も最高の温泉ですし、内装はキレイになってますからね刺身 天ぷら カレー ピラフ 麺類 ピザ 鶏照り焼き 豚香美焼き デザート フルーツ 美瑛産 エゾシカ肉 ラムの鉄板焼きなどなど盛り沢山で最高に美味しくて しあわせを感じますからねチーズフォーンデュが美味しかったわ
2025.10.27
コメント(8)

ここなにも【白ひげの滝】を見せたくてペンダントを付けて行きましたお兄ちゃんに撮って貰いました観光客に頼んで一緒に写ったのもと思いましたけれどお兄ちゃんは撮られる事が大嫌いなんです最後に一緒に撮らせてくれたのは成人式なんです ブログをやっていると知っているので拒否をされ続けています実は お兄ちゃんと ここなが遊んでいる良い動画がありアップしたかったのですけれど頑固に拒否を続けられています別に顔が写っているわけでなく体と手くらいなので気にかけることはないと思うのだけど〜最近の出来事なんですけれど、かかりつけの整形の先生は自転車が良いと良くおっしゃってるので自転車を良く乗っているのだけど 家の裏で高齢者のおばあちゃんがリ-ドも付けないでワンちゃんを散歩させていました離れた場所から猛スピードで走って来たので思わず、ひいてしまうところでした急ブレーキをかけたので なんとか免れたけれど20センチくらいと迫っていました犬の走る速度は品種によって異なるけれど小型犬の平均速度は時速20~25kmと人間より速く走れると言われてますいったい何を考えているのかと思いましたね!そして今日は16日で、明日はお兄ちゃんが来ます次回のブログ更新は、間隔が空くと思いますので 宜しくお願いします白ひげの滝をバックに 9月23日📷
2025.10.16
コメント(4)

今日は3ヶ月ぶりの整形予約受診の日でした左手首に、できていたガングリオンが、引っ込んで元通りに綺麗になりましたが、しかし 痛みが時々走るときがあるんですよねと言いました担当の整形の先生は私より8~10歳くらい年下だと思ったら私と5歳違いと聞いてビックリ!先生に座禅テーブルで ご飯を食べるのが、しんどくなってきましたと話したら自分は全く座って食べることは出来ない、膝が痛いやら腰が痛いやら頸椎が痛いやらで歳をとったら悪いところが、たくさん出てきたと言っておられました(笑)私は10代後半から、ず~~っと食卓テーブルでしたしね病院の帰りにペットショップに寄りましたそこで可愛いパピヨンとチワワのミックス犬に目がとまりましたお父さんはパピヨンでお母さんはチワワで8月6日生まれの子で女の子です体重は700~800グラムくらいだと思います店員のお姉さんとお話しが弾んで何十分以上も お喋りしてきて楽しかったですワンちゃんを飼いたいけれど 私のほうが先に逝くから可哀想だから飼いたくても飼えないんですと話しましたパフェもお店に寄って食べてきましたよ~美瑛でのブログの続編は次回にしたいと思っています
2025.10.15
コメント(6)

9月23日にホテルパ-クヒルズに着いて直ぐに白ひげの滝を見てきましたホテルから歩いて2分程と直ぐそばなんですよ(白ひげの滝から青い池まで車で3~4分です)温泉の成分が、とけだしてコロイドという粒子が太陽光の影響で青い光が拡散されて川が青くみえますshorts動画にも致しました(限定公開)十勝岳連峰も入れて撮りましたお天気は良くて 滝の音は勢い良く響いていましたhttps://youtube.com/shorts/wR7vs69BmZA?si=SZs9Blutuvc5r5m5
2025.10.14
コメント(4)

体調不調の為もあり 幾度かにわけて載せていきたいと思います先月の9月23日に美瑛町 白銀温泉パ-クヒルズに2時頃に着きました3時からチェックインでしたけれどお部屋の準備が出来ていましたので お部屋に入らせてくださいましたお兄ちゃんが言うのには じゃらんで美瑛では2番目に おすすめで表示されています数々のお部屋の中で このお部屋にしましたお兄ちゃんの靴が見えてますフロントの横には プールがありガラス張りから良く見えます数人くらいしか泳いでいる人がいませんでした水着のレンタル料は550円とお安いです 学生の時の私は泳ぎに通っていたのでほんの少しは泳げるかな?と思い、どうしょうかと思ったけれどやめましたガラス張りから丸見えですしね(笑)
2025.10.06
コメント(4)

気が向いたのでブログを出しますお兄ちゃんが12日から1週間夏期休暇をとったと事で来ています道外のあそこに行きたいってたから行ってから連れて行ってあげるよとは行ってくれたもの、私のほうで長期(最低でも5日)の休みをとることが出来ませんので どこかの温泉に行って、ゆったりとしてきますね今日は、お兄ちゃんとイオンに行って自分の洋服2枚とスラックスと秋の帽子を購入最近 朝が寒くなってきてスト-ブが、そろそろ必要かな?と思います秋用の上下を持って来てなかったので 好きなのを買ってあげるから!と言ったのに遠慮して自分で会計を済ませていましたお兄ちゃんとの食事youtubeで 良い動画を見つけましたもふもふラボさんの動画は絵も可愛いし 言葉も優しいし見るたびに涙がとまりませんどの動画も、ひとつ、ひとつ見ていて、お気に入りチャンネルですhttps://youtu.be/aEUkQNEmFvE?si=jNx3ALF4r2p0wsL5
2025.09.20
コメント(13)

youTubeで いつも応援している、まっちゃんが私の大好きな T-BOLANの【離したくはない】を見事に完璧に歌われていたので昨日の夜から 目一杯聴いてコメントしましたら お返事が入っていて 嬉しさいっぱいになりました昨日の夜は まっちゃんに合わせてyoutubeで ご一緒に何度も歌わせて頂き今日は超久しぶりにカラオケに行って歌ってきました私の場合は 皆さんもご存知のとおり 音程が、かなり外れていてどれも下手ですただ歌うことが好きなだけなんですブロ友の皆んな 今まで私の下手な歌に付き合ってくれて感謝に尽きます1991年12月 フジテレビ系ドラマ「ホテルウ-マン」挿入歌です大好きで、たまらない曲でしたので まっちゃんと知り合う6年前 2019年1月に歌ともの、うたかずやさんがリクエストに応えてくださって急遽アップして下さってましたね ありがとうございましたかっちゃんも とても上手いです✨まっちゃんが歌う【離したくはない】ですhttps://youtu.be/qqDt_Ds_bBg?si=VJEii9Gxk-Zd2qP5
2025.09.13
コメント(4)

ぜるぶの丘での乗り物について詳しく調べましたreosoraパパさん♪いつも質問してくれて、ブログに熱が入りますよ〜(笑)ありがとうございますバキーは前回のブログで見えていた青い乗り物で足でまたがって乗るバイクような乗り物を言います車の免許なくても借りて乗れますけど一周するのには5分もかからないので直ぐ終わってしまいますカートを借りて乗るには車の免許が必要です施設内全体を15分もかけて周れますし、ワンコも一緒に抱っこして乗れます一台4〜5人まで乗れて1500円から2500円に値上がりしたそうです皆さんで混雑する時期は7月のようですぜるぶの丘の見頃は特に7月〜9月がベストシーズンのようです雄大な自然を背景に30種類の花が咲く美しい花畑を散策できるなんてステキぜるぶの丘の展望台からはケンとメリーの木が眺められますラベンダーが咲く6月下旬から8月始めは風も心地良く香りを一緒に、はこんでくれるので心が癒されますし自然のアロマを感じますよね9年前に、ここなとぜるぶの丘を散歩させた後 ケンとメリーの木を見てきました最後に かんのファームに寄りましたここなは5歳 お澄まし顔でしたここなの姿は見えないけれど ず〜〜っとママの心に生き続けているよ
2025.09.11
コメント(10)

9月6日、美瑛の青い池を見に行った帰りに【ぜるぶの丘】にも寄りましたこの場所も 9年前の7月に訪れた ここなとの想い出の場所ですぜるぶの丘は美瑛の観光名所であり 北海道旭岳や十勝連邦などの迫力ある大自然を背景にラベンダー、ひまわり、コスモスといった季節の花を長期間にわたり楽しめる観光スポットでもあります9年前の7月 確かに ここなと来ましたここな5歳でした歩かせてばかりでなくて ママが運転するカ-トに乗せて楽しみたかったよね車に乗るのが大好きで 窓からの景色に興味津々で目を輝かせていたよね(笑)青い池のお土産のキ-ホルダーだけど お店の人に、なんて言う動物ですか?と聞いたらキツネだと言ってましたけれど絶対違いますよね!reosoraパパさんが言っていた「オコジヨ」に間違えないと思いましたオコジヨの毛色は季節によって変わるのが特徴らしいです夏は頭から背中が茶色でお腹が白で冬になると真っ白でフワフワな冬毛に生え変わるようですよ~体長は20センチで小さくて可愛いですね
2025.09.10
コメント(3)

お兄ちゃんが金曜日から来てくれてますいつもの事なんですけれど、手料理を作った後は必ずお皿を重ねて流し台まで持って行って茶碗洗いをしてくれています(茶碗洗いまで、しなくても良いと言ってるんですけれど・・・・)過去には料理を作って家で、ちょこちょこ おもてなししても自分のお皿さらも重ねることも全くしない、女でありながら配慮の足りない人もいました10 年前の8月22日と同じ日に行きたかったのだけど あいにく天気予報が悪くて今日の6日にお兄ちゃんの車に載せて貰って ここなと訪れた想い出の場所 美瑛町の青い池を見てきました10年前はここなは4歳でした この時の、はしゃぎようったら目をキラキラ輝かせてものすごいスピードで歩いて喜んでいたよね(笑) 観光客などで物凄い混雑していました(殆どが韓国人 中国人 台湾人?が多かったです)青い池が青く見えるのは白金温泉から流れるアルミニウムを含んだ水と美瑛川の清流が混ざり合うことで太陽光が水中の繊細な粒子に当たって青い池が散乱される「光の散乱」と温泉成分や火山灰による白い底が青色を反射する「白い底」の組み合わせが主な理由と書かれていました2024年度には約268万人に上がり過去最多の観光客数になったようですここなも小さくなったけれど ママのネックレスの中に入って見てきたよもちろん おかめいんこのポッポもバックの中に青い池のソフトクリームです(味はラムネ味でした)おみやげには キーホルダーを選びましたどことなく お顔の表情が ここなに似てるように思えて〜〜
2025.09.06
コメント(6)

23 日の土曜日に 五歳の子を連れて私の家の直ぐ側まで散歩に連れ来てる、おじいちゃんと合って立ち話をしました(おじいちゃんの家は私の家から、結構離れてます)朝・昼・晩三回散歩させていると言っていて、おじいちゃんは80歳も過ぎてても元気いっぱいで輝いていました(笑)娘からは お父さんが先に逝くか犬が先に逝くかと言われているようでおじいちゃんは犬達を残して先に逝くわけには行かない言ってました52キロもあるレトリバー!おじいちゃんと体重が同じです茄子を戴いた、おばあちゃんから、ここなが亡くなったと言う事を聞いていたようでした(おばちゃまの家は直ぐそばです)おじいちゃんは自分も、この子を飼う前にゴ-ルデルレトリバーを10歳で亡くして毎日泣いてばかりでペットロスから抜けるまで三年かかったと、シンミリと話してくださいましたペットとの別れほど悲しいものはありませんここなと同じ布団で10何年も一緒に寝てました今は、ここなが居なくなったので 昔に戻ってゴ-ルデルレトリバーのぬいぐるみと寝てますよ~~
2025.08.25
コメント(12)

16日、この日に またスピリチュアルな出来事がありましたこの日の夜 お兄ちゃんの居る夜に茄子の蝋燭に点火する予定でした朝方だったんだけど祭壇からカタカタ何か動いている音がして目覚めましたもしかして骨壷?かしらと思ったり、だけど おくりびとさんの指示通りまめに二つの骨壷をあけて数時間も風通しを良くしているし~・・・・こんな音がしたのは この日がはじめてでしたそうなんだね ここな♪「虹の橋を無事渡ったので安心して楽しい日々を送って♪ママ♪というメッセージを残してくれたんだねママね 前日の15日の夜、祭壇が置いてある部屋の絨毯をガムテープでパタパタと綺麗にしてそこには ここなの白い毛がふっついてきたので、その白い毛だけ二本をきれいなガムテープによけて祭壇に置いといたからねここなは ママが思っている以上にママを慕ってくれてたのねママの口周りを舐めてくれない!足ばかりだといって、いじけてたものね(笑)スピリチュアルな出来事になるんですけれどミニカレンダーに記してる範囲内で7月1日、9日はママに、おばちゃまには11日にそして8月11日には音楽のボリュームアップだったよねもしかしてブログに書いてなかった事を書くかもしれませんがキララここちゃんブログがスピリチュアルブログに変更していきそうです(笑)今年も畑で作った新鮮な茄子を戴いたから 春雨サラダをたくさん作って二つ持っていったよおばあちゃん、特におじいちゃんは楽しみにしていて美味しかったと言って好評だったからね(笑)去年の9月に一緒に撮ったね このオスのワンちゃん13歳になりましたここな以上に長生きしてね~と 茄子をくださった、おばあちゃんに言いました
2025.08.19
コメント(8)

ここなが、あの世に旅立つ日が今日の49日だけど精霊馬ローソクを置いてあるから旅立つ日は あさっての16日でないかと思うので、それまでママのお家に居てねポッポのケ-ジも亡くなってから もうじき4ヶ月にもなるのに片付けることができないもちろん ここなのケ-ジだって何年経っても片付けることができないだろうと思う片付けたり捨てたりすると ここなが、ここにいた証まで消えてしまうような気がするんです前にも書いたけれど おくりびとさんは、ポッポの時と同じ人を指名しましたおくりびとのお仕事に就く前は、どうぶつ病院で看護師をしていて医療の事には 物凄く詳しい女性でした札幌の獣医さん達が、おっしゃるには、どうぶつ病院では対処療法しかないと言っていた事を思い出しました血液検査をしても、わからない場合もありエコ-を撮っても出る場合と出ない場合もあります。良くペットの遺族から「何故亡くなったのか」と聞いてくる人が多いけれど、はっきりとわかるのには四方解剖しかないと言っておられましたおくりびとさんは、ワンコが大好きだと言ってましたポッポが亡くなって家に来たときは、ここなは、おくりびとさんが帰るのをワンワン吠えまくって寂しがっていました火葬してお骨になった、ここなを連れてきたときにはおくりびとさんの目には涙が、いっぱい溢れていましたお骨になった、ここなを見て歯が全てあって歯石は、ほんの少しついてたけれど、きれいだと言ってくださいましたそしたら おばちゃまは私が綺麗に歯石とりをしてあげてたからね♪と言っていました(笑)ここなの骨が入った遺骨ペンダントですお兄ちゃんは、ここなの遺骨が入ったロケットキーホルダーにしました帰りの車の助手席には 乗っかって帰って行ったよねここな♪ 長時間のドライブは見晴らしが良かったでしょう?今月中に このペンダントをつけて10年前に、ここなと訪れた美瑛の「青い池」を ここなに見せてあげたいので連れて行きます!(お兄ちゃんの車で行くかもしれません)ここな~~♪ ママと一緒に行くよ~ここなの足型です
2025.08.14
コメント(8)

おかめいんこのポッポが4月17日に亡くなって ここなが6月27日に亡くなって2度目って事で おくりびとさんから精霊馬ロ-ソクを戴きましたので9日~11日の間に きゅうりを置くように言われてますきゅうりは足の速い馬に見立てられて早く家に戻ってきてほしいナスは歩みの遅い牛に見立てられ この世からあの世にゆっくりと戻ってほしいと願いがそれぞれに込められていますナスは16日に置いて点火しますyouTubeでMISIAの「逢いたくていま」を数日前から良く聴くようになりましたそうそう確か 昔に このCDを買った筈だと思い捜してみたらあり数日前から聴いていたら 今日の14時15分過ぎにスピリチュアルな出来事がありました白家具の上にCDコンポをあげて、いつもボリュームを9~12くらいにして聴いているんだけど歌詞の部分♪~今 逢いたい あなたに 伝えたいことがたくさんある ねえ 逢いたい 逢いたい 気づけば面影 探して 悲しくて・・・・ボリュームが最大の30?くらいまで上がっていたので驚きましたちよっと茶の間でなくて 隣の部屋に居たのでボリュームを下げるのが遅くなってしまいましたコンポの横には ここなの写真を三枚飾ってあり、写真の後ろにリモコンがありましたCDコンポは4年前に電気屋さんで購入したものですペットを亡くしたyouTube動画を観てると中には 震災を予告して真夜中に飼い主を起こして救ってくれた猫ちゃんのコメントもみた事がありますここなと、ポッポが自分達は ここに居るよと知らせてくれたと信じていますママは決して 忘れないからね ありがとう!
2025.08.11
コメント(6)

ここなに良く似た顔?の置物を、お店で見つけました耳毛は短いけれど表情が良く似ていると思いました(ここなの写真は2Lサイズに)ご近所から 畑で作ったという新鮮な大きな茄子🍆を戴きましたよ去年も戴きましたけれど 今年のほうが甘くて美味しい(o^~^o)らしいですまた なにかを作って持っていかなくちゃ!気合いが入ります我が家のお部屋中は、ここなの写真でいっぱいになりましたよウォ-ルデコA4サイズにして茶の間に飾っています(横から見たらこんな感じ♪)真っ正面から♪ ここなは外に出ると生き生きしていたよね♪以前に祭壇に私と ここなとのツ-ショットの写真を飾っていたらお兄ちゃんに、まるでお母さんが死んだように見えると言われたので別な場所に置くことに致しました(笑)プリント屋さんに聞いてみたら人間中心に見るからやめた方が良いと言われたので別な場所に置いてます(笑)お兄ちゃんは私の住んでる地方で人間ドッグを受けて検査に引っかかっていて再検査を受けまして深刻な病気でなくて安心しました(二度あることは三度あると聞いたことがあったので心配してました)お兄ちゃんは こちらに来る用事があるので毎週、片道車で○時間もかけて来ますお兄ちゃんが毎週来るたびに料理を作って持たせるのが今の一番の楽しみです!
2025.08.06
コメント(6)

一ヶ月前の6月27日の日だったね ここなが急遽旅立つたのは・・・・・ここなが最後にママを呼んだのは10時半過ぎだったんだねそして最後に力尽きた苦しい鳴き声は11時過ぎだったんだねポッポの月命日の17日に おばちゃまから聞いて全てわかったよここなのママとして全てを知らなくてはといけないと思ったから思い切って聞いてみた 凄く苦しかったよね何度も何度も繰り返して同じ事を言ってきたから聞かなければ良かったと思った(一度で良いのにね)どんなに心細かっか事かと思う 胸が張り裂けそうだよ 看取れなくてゴメンね今日が初めての月命日おくりびとさんは言ってた 49日まで魂はわが家に居るってこれからも、どんなに月日が経っても涙がこぼれるけれど虹の橋の高原でママを待っていてくれるよね?なかなか悲しみは消えないけれど楽しい思い出を力にしていきたいです!6月5日に編集したshorts動画 また会おうね【限定公開】https://youtube.com/shorts/s3cV7NCYHws?si=KHYMAtuJbaOeuQ8Tそして今日編集したshorts動画 初めての月命日【限定公開】https://youtube.com/shorts/87AYdJhD0ck?si=3lx4hfOelPyy7dQvペットはカラフルを色合いのお花を選んでも構わないということで季節のお花や、ここなをイメージした明るい、お花を選びました(左奥が生花)
2025.07.27
コメント(10)

ブログは 暫くお休みするか遠ざかろうと思ってたけれど・・・・・・2023年10月14日(土曜日)の夜に撮った、ここなの画像がスマホから出てきましたママの洋服の匂いを嗅ぐことが大好きだったよね(笑)あ!それと2ヶ月前の5月11日にyouTubeにアップした川柳のおじちゃまとのツ-ショットのshorts動画も入れなくちゃ「心愛の川柳だワン」ですhttps://youtube.com/shorts/ZUXAd91ujkI?si=OhUUGE0sV_8OksFd
2025.07.21
コメント(12)
14日の日に かかりつけだった、どうぶつ病院の獣医から 菓子折りが届いたという、お礼の電話がかかってきました(ここなを良く診てくれた獣医です)菓子折りの箱の中には ここなが お星さまになる前の様子を細かく手紙に書きました(電話では、一ヶ月弱の様子も話しました)先生は ここなちゃんは選んで逝ったんですねとおっしゃっていました最愛のここなを失ってペットロスで辛い思いをしている私に良い動画を見つけました(Sara獣医も、この動画を紹介しても良いと 言ってましたので動画のリンクを貼り付けます)https://youtu.be/cXe6robkSmY?si=jKpAqEs4xg9h3fweそれと コメント欄を突発的に閉じて失礼します
2025.07.16
コメント(2)
ブロ友から、温かいコメント そして私の体調を気遣ったコメントに感謝しますここなのためにも時間は、かかるけれど少しづつ体調を整えて行きたいと思います今後のブログ更新は 未定ですけれどコメント欄で突然なのかしら?と記されていましたので質問にお応えしたいと思います(これが最後にしますので!)細かく書きたいので、ここなが突発的に胃腸炎になったときの事から書きますあの時は夜におばちゃまが 遊びに来て、ここなは おばちゃまの足を何度もかじりついて元気に遊んでいました しかし朝方だったか吐いてぐったりしましたので慌てて動物病院に連れていって診てもらったら副院長に「胃腸炎」と診断されて10日間、朝から晩までの長い点滴をして治療しましたエコ-をかけ始めた頃は見えてなかった別の病気 子宮蓄膿症も発見されました(数日でも膿がたまるといってました)どうぶつ病院で診てもらっている時には胃腸炎とそれ以外にも医学ではわからない別の病気が隠されていると言われて命の危機まで伝えられましたが奇跡的に快復していきました。獣医さんからは ここなちゃんは私と生きたいと願ったから奇跡を起こしたのでしょうと言ってくださり、ここなの強い生命力に感謝しましたそして時は流れて14歳になった前後くらいから食欲が減ってきたと思っていましたワンちゃんドックも決めていた矢先の突然のはかり知れない悲しみでした亡くなる数日前の24日の夜は涼しくなってきたので ここなはいつもと変わらないくらいの散歩アピールしてきたので元気良く散歩しました26日も来客がみえて来客が帰るときは寂しがって元気良く吠えてましたそして27日の朝です 「ここな~目薬だよ~」と声かけたらケ-ジから出てきました家から出る前はスヤスヤ普通に寝てました。だけど今までの食欲のことも気になり午後から診てもらおうとしてたのにお昼過ぎに帰ったら亡くなってましたきっと私に弱いところを見せたくなかった事かと思います ゴウトカイさんのコメントには胸が打たれました ありがとうございました 以上です
2025.07.06
コメント(0)

今日は体調が悪いので病院で診て貰ってきますねここなの旅たちは まるで、お兄ちゃんに来てもらいたいかのように金曜日でした(お兄ちゃんは金曜日の夜に、ぶっ飛んできました)おくりびとさんは ここなの顔をみて「こんなに安らかな顔は見たことない」と言っておられました前回のコンプレックスを感じたママのタイトルのブログの、ここなの画像は今年の2月に撮った画像です(当日撮ったものではありません)スマホをみてみたら2018年1月31日に撮ったのがありました(この日は偶然にも私の誕生日でした)ポッポのときと同じ おくりびとさんを指名いたしました ここなが少しでも寂しくないように ポッポとツ-ショットの写真から私と撮った写真や13歳の誕生日祝いをしたときに満面の笑顔だった写真からここなに届くようにお手紙から 私が良く着ていた匂いのするTシャツを敷いて火葬車に入れて ここなを見送りましたまた今回もお返事は出来ませんので宜しくお願いしますこの先 ブログを続けていけるかわかりませんが 文章綴りが下手な私をお気に入り登録してくださった方達 去ってもこのままにしておきます今まで ここなを慈しんでくださり応援してくださりありがとうございました
2025.07.02
コメント(6)

ポッポのあとを追いかけるように、ここなも旅立ちましたyoutubeに最近アップしましたのでリンクを貼り付けますこちらでも頂いたコメントの返事は差し控えさせて頂きますので宜しくお願い致しますお星さまになった愛犬https://youtube.com/shorts/MQechZYAIT8?si=GKMnyhIGERmd43MT
2025.07.01
コメント(3)

ここなの私がママに変わってブログに綴るのだママが生まれたときは顔が、まっくろけ~~でママのパパのパパ(祖父)がこんなんだったら嫁のもらいてがないと、随分と悲しんでいたのだワンおじいちゃんは亡くなる前にママの夢まくらに出て、○○幸せになれよと言ってそのあと病院から電話が来て おじいちゃんが亡くなったと知らされたのだワン夢まくらで聞いた、あの、こだまする声は今も耳に残るママまっくろけ~の顔色は中学生まで続いて、幼稚園のときは男の子から「黒んぼ!黒んぼ!」と言われて悲しい思いをいっぱいしてきたのだワン中学生になったら今度は英語の先生にもクラスの皆の前で言われた(先生が嫌いになったから英語も嫌いだった だから英語の歌も全く下手くそなのだワ~~~~~ン)だけどママは絵を描くことが好きで小学生の頃は展示板に良く出されていたのだ中学生になったら美術の先生が嫌いになって風景画とかは真丁寧に描く気持ちにもならなかった! なら別な相性の合う先生が美術部にいるから美術部に入ったら 今度はママは人物画のモデルを二度もさせられて 結局は人物画を描くことなく終わってしまったのだワンママは美術の先生に「何故二度もモデルにされるのですか?」と聞いたらママの顔は描きやすい顔だからと言われてしまったのだワンママには 顔が黒い他にも顔にできたニキビにも気にかけていたからとても辛かったと言ってたのだワ~~ン ニキビまで描かれるのは嫌だったのだ)ママがまっくろけのニキビ顔から抜けだして 色白で綺麗な肌になったのは社会人になってからなのだ!ママは それからは頑張っているのだワンわたし(ここな)もママに似て美意識が高いのだワ~~~~~ン
2025.06.25
コメント(10)

先週は何かと忙しくて歯医者に通ったり年に一度の眼科検診に行ってきました(あらゆる眼科検査結果はグッドでした)眼科の先生とは遥か昔から良く知っていて馴染みのある先生です数年前には看護師さんには同業者ですか?と聞かれましたしね(笑)(同業者です)ドライアイの目薬は続けてさして行ったほうが良さそうなので出して貰うことに薬を出される度に薬剤師に、しっかり聞いていますけど冷蔵庫保存に変わりましたです!以前のことになるけれど愛犬の目薬のことで不愉快なことがありました大切な愛犬ですしね!出して貰うときには、しっかり確認はとっています!(ここなの目薬は冷蔵庫保存でした)相手から言われたことを書きますね💢目薬って常温でなくて冷蔵庫?こちらでは、お医者様から頂いている、ワンコの点眼はどうなんだろかわからないので常温。人も目薬って冷蔵庫に入れないよね?点眼ショックで失明したら可哀想よといわれましたね💢💢私の従兄弟も それを知ってお怒りですのでここ最近でも腹ただしいことがありましたねそれもありブログも遠ざかっていました一週間程前から好きな花をたくさん買って飾っていますよ花の名前に無頓着な私にブロ友のrobimamaさん はなちゃんママ reosoraパパさん親切に教えてくださりありがとうございました今度は、しっかり買った花の名前を覚えましたからね~~
2025.06.23
コメント(4)

ここなの誕生日は過ぎてしまいましたけれど 総集編としてyouTubeにもう一つ、6月7日にアップしていましたのでリンクを貼付けますね(ブログに出した画像ばかりですが)https://youtu.be/OveV_QGgqHc?si=3H88UdHQyWpzj6n44歳から始まって お気に入り画像を11枚を入れて編集しました今年は 手の不調から体調不調が続いて手作りケ-キや可愛いキャラクター(タコ)のオ-ドブルを作れなくて市販の犬用のケーキを買いました(ケーキの値上がりの金額にはビックリしました)アマリリスを水栽培でお花を咲かせ終わった後はカットして土に球根を埋めたら良いと聞いたことがありますけれど いつ頃土にかえしてあげたら良いのでしょうか? お店の人に詳しく聞いておくべきでした私の住んでるところには畑はありませんしグラジオラスっていう、お花でしょうか?
2025.06.10
コメント(9)

先月5月22日の日にアマリリスの球根を買ったので水栽培する容器があったので初めて育ててみましたそろそろ咲くのかしら?と思っていたら帰ってきたら見事に綺麗に咲いていました(19日で開花しました)白のアマリリスの花言葉は「内気」です(ここなママみたい)白という色が純粋で清純な印象を与える一方 控えめな印象を与えることから、つけられたと考えられているようですそうそう!winkも「アマリリス」を歌われてました! 窓辺のアマリリス~~春まで咲いてたら~~~と
2025.06.09
コメント(9)

ここなは今日 6月7日で14歳を無事に誕生日を迎えることができました今年は慎ましく誕生日祝いをしましたいつも そばにいてくれてありがとう一緒に過ごした14年の思い出が次々と思いだされるよ今年も元気でいてくれてありがとうここなと過ごせる毎日が しあわせでしあわせで来年も その先もママと一緒にお祝いしょうね介護も任せてね今日は特別な日なんだから いつも以上に甘えて良いんだからねここなはママの膝の上が大好きだもんね足が痺れるまで膝の上に上がっていて良いんだからねママを たくさん笑顔にしてくれて ありがとうshorts動画 誕生ケーキをパクパク14歳https://youtube.com/shorts/vhcJKMbwBJQ?si=VtVjaUw78euQx4iohappy birthday 14歳https://youtube.com/shorts/SIvS2bxqdTg?si=QCFmMEV3RArkHqZf
2025.06.07
コメント(9)

歯が痛みだしたので火曜日に歯医者に行ってきました階段から降りたらゴールデンレトリバーを散歩させている、おじいちゃんに会いました体が大きいので52キロの5歳の子かと思ったら2歳のレトリバーの子でした去年は3歳と言っていたのですけれど2歳だと言っていました去年の秋から10キロも増えて真ん丸でした(笑)良くお顔を見ると5歳の子は優しい顔立ちだけど2歳の子は勇ましい顔立ちでした5歳の子は人懐こくて私がしゃがむと同時に、何度もお手をしてきます手をのせられたら重いことったら重いこと!(笑)ついつい私も『○○○○○ちゃん 重い!重い』と言葉が出てしまうのです(笑)ここなの散歩画像ですブログにのせた画像を繋げてBGMを入れて編集してyouTubeにアップして出しました心愛ママのやっていて楽しいこと♪で~~す洋服を作ったり絵を見て描いたり小物類カバー作ったりお料理を作ることが大好きなんです!https://youtube.com/shorts/4AfhWsnwgvM?si=rZetImfq0_QyTi0O
2025.06.05
コメント(3)

ポッポが虹の橋を渡ってから毎日欠かさず線香をあげてポッポの遺骨をナゼナゼしながら話しかけていますポッポが亡くなってから五日ほど、毎日気配を感じていました感じる度にケ-ジを覗いてみたら そこにはボンヤリと黒い影が動いていました作り話でなくて ほんとうに見えたんです一階の、おばちゃまも昔 ペットショップでウサギを買って育てていました私も写真で見せて貰ったのだけれど ここなよりも大きくて体重も重かったようです就寝前はわかってくれて ケ-ジのなかでシ-シ-して終わったらおばちゃまと一緒に朝まで寝てたと言ってましたその子は10歳で亡くなった後に おばちゃまが家事をやってるときに黒い影になって2分くらい見えたと言っていました私も、そうだけど、おばちゃまも霊感が強くて亡くなった祖母を見ています霊感の強い人は透視力があると言いますよね私も過去に先々の事を言って職場の人たちに伝えたら、その通りになりましたなので感じたことは周りに言わないことに決めていますきららここちゃんブログはダジャレとワンワン語に いづれ切り替えないと!(笑)川柳のおじちゃま! いつの日か私のブログにコメント入れて笑わせてくださいねポッポのケ-ジは まだまだ片付けられませんまた ママに会いに来てね~ GWにお兄ちゃんが来たときに、こう言われましたポッポで、こうなんだから ここなに何かあったら、いったいどうなってしまうんだろうかと心配されています
2025.06.04
コメント(4)

ここなとの散歩が終わって2階に上がっていたときに5歳のレトリ-バ-を散歩させている、おじいちゃんに会いまして、ここなとは初対面2階からだったから距離は離れていたのだけど、ここなは大きな体(52キロ)にびっくりしたのか、物凄い興奮して鳴き声が激しかったですレトリバーの子は おとなしくしてたのに~(笑)おじいちゃんとは数ヶ月前に買い物途中で会いまして おじいちゃんの顔をみたらアザだらけで犬が散歩中に行きなり車道に飛び出していって引き止める途中に転倒して肋骨を三本、ヒビが入ったと言って痛々しそうでしたが会ったときは、元気になって散歩させていたので安心しました先月の24日にyoutubeに怒り💢マークのBGMでshorts動画にしてアップしました以前に狂犬病予防接種を受けに行ったときに撮ったものです♪〜イ!イ!イライラ!オデコにつけてる怒り💢は~〜♪です(笑)イライラ💢する相手には無視に限りますよ!まともに相手してたら血圧が上がるばかりですし!!(私は血圧が高いですので)https://youtube.com/shorts/8eu4v2ZmiTs?si=v2Nbqr23Ukd4_EZkここなは先月の25日の日曜日にトリミングしてきました今日撮りましたよ~お家でゆったりと寛いでいます
2025.06.01
コメント(6)
先日 動物病院に行って狂犬病の予防接種を受けてきましたここなの日頃の様子も獣医さんに伝えました息子が遊びに来たGWの初日は息子が、茶の間に寝たのでここなは気にいらなかったようで吠えまくっていました(笑)二日目は茶の間に布団を敷いて ここなと寝たら夜中にひとりで起きて一度も吠えることもなくて一人でケ-ジで用を足していましたよ獣医に、その事を伝えましたら息子さんと離れて生活しているから家族として認識してないんでしょうねと言われました(笑)思えば、ここなを飼った時には何年も長い間、道外にいましたしね心ないコメントを入れてくる人もいますしね!💢(削除致しましたので!)動物病院で撮りましたよ 大きく撮ったのでブレは少ないかと思いますエッホエッホの歌 流行っていますよねここなに動物病院で暴露されましたよ〜(笑)後2キロおとしたいんですhttps://youtube.com/shorts/JvDNP3ms6rE?si=dBdmTsHxCYbMQCVh
2025.05.13
コメント(10)

今日はあいにく お天気が悪くて肌寒いですお天気の良い日に、おばちゃまにリ-ドを引っ張っ貰って正面から撮りましたが、しかし私のスマホは1300万画素数しかないので無理があります 綺麗に撮れるには手ブレ補正が自動的についていて5000 万画素数がお勧めですお値段は10 万~20万もすると知りました宝くじに当たらないと買えませんね(笑)茶の間にはブロ友さんの飼い猫のソラニャンの写真を額に入れて飾っていますよ 写真はハガキサイズに引き延ばしましたソラニャンは、我が家の白家具にマッチしていま~す
2025.05.04
コメント(10)
気が向いたのでブログ更新致します昨日の夜から息子が帰って来てるんですけれど、ここなの夜泣きが1時間起きくらいに頻繁にあって、2人とも睡眠不足です今日のお昼は回転寿司に連れて行ってもらい、ご馳走になりましたここなは 来月に14歳になるとは思えないほどに馬力があります画質が良くないので一般公開はしないと思いますここなの、すばしっこいい動きに合わせてのスマホ撮影は大変でした(笑)https://youtu.be/WfXeW4He7Ns?si=_YJcp9ev1R3bJq2l
2025.05.03
コメント(6)
今日は19時から昭和の名曲やっていましたね歌は良いですね~ついつい口づさんでしまいます最近カラオケに行ったのですけれど 下に住む、おばちゃまから携帯が掛かってきて「ここなちゃんが悲痛な叫び声で長い間泣いてるわよ」と言ってきたので歌っている途中で帰ってきました思えば12歳を過ぎた頃から 甘えん坊になってきまして女性の獣医さんも年齢を重ねると、そうなっていきますよと言われました冬の寒い間は朝方にケージで用を足したくて吠えて私を起こしました私が起きたら安心してケージに走っていってシ〜シーを済ませます仕事で疲れて帰って来た時は グッスリと安眠したいわと思って紙オムツをしても絶対に紙オムツのなかではしないんですよね(笑)きっと綺麗好きな子なんでしょう(笑)さて つい最近にyoutubeに一般公開で ここなのshorts動画をアップしましたブログで出した画像ばかりで リンクを貼り付けるのは、どうかと思いましたけれど とても軽快なBGMで編集してますのでとても愉快な気持ちになるに間違いありません(笑)もし宜しかったら見てくださればと思いますshorts動画ですので短いので そうお時間はかかりません(笑)ラブリー心愛https://youtu.be/CqIDcMpzGhs?si=SiLVlqmrY66IV7j213歳なのだワンhttps://youtube.com/shorts/IrnVez_SyvQ?si=Gf0j6JFVimAiQJgX
2025.05.01
コメント(3)

4月17日の朝5時半くらいにケ-ジを覗いてみたらポッポが亡くなっていましたここのところ、疼くまってばかりいて元気がない・・・と心配してましたポッポは今から26年前の6月末?くらいの生まれで雛から育てた子ですむきあわを、お湯で温めて栄養剤を入れて「育て親」を使ってお世話していた子でしたお喋りも上手で自分の名前「ポッポ~♪ポッポ~♪ポッポちゃん♪」ときには首をかしげながら「○○ちゃん♪○○ちゃん♪」と私の名前を呼んでくれてましたおかめいんこの平均寿命は検索によってマチマチですが平均寿命は15年らしいですポッポは6月末で26歳、人間に換算したら90歳を迎えるところでしたポッポ15歳のときです亡くなって直ぐに保冷剤を入れて家にある造花で次の日は自宅前まで火葬車が訪問ポッポに届くように お手紙も添えましたポッポに虹の橋のたもとで待っていてね ママも いづれ行くからねとお手紙を書きましたポッポと25年10か月過ごした年数は決して忘れないよママはとても しあわせでした初七日は生花を飾って供養するからね せんこうは欠かさないからねママのバックのなかには いつもポッポの分骨された遺骨を持ち歩いているからね先々のことなんですけれど ここなに何かあったとしての話なんですけれどここなの病気を細かく書いていくことも 画像に入れることはしません・・・・
2025.04.19
コメント(15)
今の時間は外は雨が降っていまして寒くてスト―ブをつけていますあれから、お腹の調子が、もとに戻りました牛乳が合わなかったのですね皆さん 心配してくださり、ありがとうございました今日は ここなのshorts動画をYouTubeにアップいたしましたきららここちゃんでYouTubeやっていた時にも載せていますただBGMと文字の色を変えただけですので見たければ見てくださいhttps://youtube.com/shorts/RGCmF-lyBNo?si=f6neWeaG9hWKQM5Nt
2025.04.14
コメント(10)
ここなの成長を順番に編集すべきでしたけれど思うままに致しましたもし次回アップするときがあったなら順番どおりにと思いますが??YouTubeでの一般公開のペースが速すぎるような気もします出来るときに記録を残しておきたいと思うからです月曜日は前日に食べた「素材まるごとグラノラ」が好きなのでヨーグルトなら大丈夫だったかもしれないけれど牛乳をかけて数回食べたら朝からお腹が痛くなって、お仕事を休みました正露丸を飲んだら腸の調子がようやく、もとに戻ったようですスマホでなくてタブレットで撮ったので画質があまり良くありませんけど宜しかったら見てくだされば嬉しいですがここなは、嫌がらず、しっかりモデルさんになって健気でしたもしかして内心はストレスをかかえてきたのだろうかと思います私がここなを支えなくてはいけないのに ここなに支えてもらったねこれからは年齢的なものもあるからママは決して無理なことはさせないでこれからは良く観察するからね心愛の成長 shorts動画 (画像は 16枚使いました)https://youtube.com/shorts/pA_dyvTHOI4?si=orkECnDiX9bZBN4d
2025.04.08
コメント(18)

6日の日曜日は わたしのトリミング日で9時過ぎに車で向かったのだワンその間 ママはお天気も良くて気温も12度と暖かめなので自転車でお買い物買い物に行く途中カラスが無残な姿で亡くなっているのを目にしたのだワンママは、そんな姿を見て哀れになって胸がつまる思いをしたのだ連れて帰って、うちの裏の畑に埋めて埋葬してあげようかと思ったのだ何年か前にも雀2羽をみつけて 庭でないけれど畑に埋めてあげたのだワン自転車だったし、わたしのドックフ-ドも買い物しなくてはいけないしと思って後ろ髪引かれる思いで家に帰ってきたのだワンワンたとえ悪さをするカラスと言えども命は尊い カラスの死骸を見つけた際には「幸運の兆し」「良いことの前触れ」だという言い伝えもあるから ママ悲しさを忘れて希望を持つと良いのだワンママはそらにゃんパパの了解を得て、可愛いソラニャンの画像をダウンロードしたのだママのことだから大きく引き伸ばして額に入れて飾るかもだワンワワンのワンだワン まさかyoutube画像に使いたいと思ってないかワン?ソラニャンパパに聞いてみてからだからねワン
2025.04.07
コメント(4)

今日も寒くてストーブをつけています寒さのせいか頚椎の調子も、いつも以上に良くありませんここなは 小さいけれど大切な大切な存在人間の1日は24時間周期だけど犬のここなは1日で3日半も過ごしているんだよねYouTubeでのnameを「乃愛」から 「乃愛パピヨン」に変更いたしました変更してから知ったことなんですけれどGoogleで乃愛パピヨンって検索したらlnstagramをやっている方もパピヨンを飼っていてパピヨンのノアという名前でワンちゃんの誕生日が2021年1月31日生まれと出ていたのに驚きましたわたしの誕生日と同じなんですこれもなにかの縁でしょう!ここなとの歴史をYouTubeに残したくて動画をアップしています最近アップしたshorts動画のリンクを貼りつけますねきららここちゃんの時にあげたのと同じもので、BGM 文字を変えています宜しかったら見てくださいね飼い主に従順なのだワンhttps://youtube.com/shorts/1Lc50k--Qco?si=iuW7utmxbqCqqVh1オヤツが見つからなくてhttps://youtube.com/shorts/L4IYpjXlJvk?si=T-FXRIZN_5otQSZ13歳の時のここな♪ この画像はブログに載せるのははじめてです
2025.04.05
コメント(12)

ついに、わたし(心愛)は限定公開から一般公開に踏み出したのだワン駄洒落ばかりで文章力が全くないママだけど愛犬との何気ない日常をshorts動画に残したくて始めましたと説明欄に書いたのだワンわたし(心愛)とママとの絆は永遠なのだ前にアップした「心愛のお洋服」を「洋服に囲まれて」にタイトルをかえたのだママの話している声を消してBGMを入れて編集してステキになったから皆さん 宜しかったら見て欲しいのだワ〜〜ンちなみに今晩のママのおかずはステーキなのだhttps://youtu.be/ra5MXfWfnxw?si=2HoXtSFZmBI8_aTN
2025.03.31
コメント(16)

昨日の土曜日の夜中は、川を渡るカモの鳴き声が凄かったですリ-ダ-が号令をかけて「カモ~ン!わたしの後をついておいで」「ギャ、ギャ」 「ジッジッ」 「ガァ-ガァ」と仲間内で共有しあっていたんでしょうね(笑)先週は内科受診で血液検査をしたらコレステロールが少し高めでした原因は自分で良くわかっています整形の手術のことで気になることがあって・・・・・こちらの病院でも整形の名医がいて手術してる人から聞いているんだけど良いことを聞かないんですよ 手術したら、かえって悪くなったと耳に入りますそんなこともあって従兄弟の○○ちゃんから「出来るだけ手術はしないほうが」といわれて、どうしたら良いか悩んでいます今日はお休みなので 久しぶりにカラオケに行ってストレス発散してきました(歌ってないと、やってられません)ここでは最後と言ったから自分の言った事に責任持ちます(笑)乃愛としてYouTubeに投稿するかもしれません(笑)荻野目洋子さんの「ダンシング・ヒ-ロ-」の歌の練習をしていますよ~(笑)きっと私の事だから60歳過ぎても70歳過ぎても(杖をついてでも)カラオケに行って歌っていることかと思います(笑)北海道産味比べセット
2025.03.30
コメント(8)

2月25日で今後のブログ更新についての方針でコメント返しは省略してお相手のブログに訪問したときにお返事できればと書きました暖かくなってきたせいか少しづつ体調も戻りつつありますし、新しいブロ友も出来ましたので 前に戻って こちらで返信していきますので宜しくお願いします(3月20日のブログ ここなに出会えて生活がガラッと変わりましたからコメント返ししてます)台所を新しいリメイクシ-トに貼り変えました(白壁紙と煉瓦色のがそうです 綺麗に貼れました) キッチンはキッチンと綺麗にすると お料理作りも楽しいですしテンションも上がりますよね前に使っていた圧力鍋の買い替え時期が来たので新しく変えました料理作りが大好きなので、お近くだったらブロ友の皆さんをお招き出来たら、どんなに楽しいかなぁと、ふと思いました
2025.03.22
コメント(13)

ここなと出会う、遥か昔は外出が多かったです職場の仲間たちとは一ヶ月に一度は飲み会を開催してまして家の近くの時は二次会は我が家に招いて騒いでいましたね着物を着て出掛けて人に合ったりショッピングを楽しんだりしてました 大阪に友達がいたので毎年飛行機に乗って旅行したり東京ディズニーランドに幾度も遊びに行ったりしてました職場の忘年会 新年会ではカラオケ大会を開催してあったので参加してホテルのステージを貸しきっていたので歌のお上手な素敵な男性をご指名して、一緒にデレ~~ッとデュエットしてました(愛が生まれた日はデュエット曲では好きでした)その時期だったかしら?お姫様ベットが欲しくて欲しくてですけど買えないので、なら責めて「お姫様抱っこ」して貰おうと思い聞いてくれそうな優しそうな男性を探して希望を叶えて貰いました(笑)重い!重いと言って汗をダラダラとかいて可哀相な思いをさせてしまいました月日は、あっという間に流れて、出掛けてばかりはいられないと思い2011年の1 1月に5ヶ月の可愛いパピヨンに一目惚れして出会えたのが「ここな」育てるならパピヨンって決めてました昔 実家でパピヨンを飼っていて短命で亡くなって可哀相な思いもさせたので(家のなかで厳格な人がいて、私の思うように育てられませんでした)その子以上に愛情を注いで幸せにしてあげたいと思いました うちの子に迎えて五日目名前をなんて付けようか迷った結果 ココナにしました5年前にコロナが流行ってから「ここな」に変えました(ココナにコロナ似てますしね)心愛(ここあ)というのはYouTubeデビューしてから名乗っていますよ私はYouTube界では乃愛ですしねっ!(笑)どうぞブロ友の皆さん お好きに書いてくださいね(笑)前にも載せてますけど我が家に来た頃のここなです私のバックで遊ぶのが大好きでしたここなは 小さなときから玩具や縫いぐるみなど見向きもしませんでしたYouTube動画にあげている、ここなの仲間たちは縫いぐるみを加えて振り回したりボロボロにして遊ぶ姿が羨ましく思えましたもしかして ここなは前世は人間だったのかなと思えます写真を撮ると分かるとお立ち台に足を掛けてクルクル回って私の目をみてお立ち台にあげて~~とアイコンタクトをとって訴えてくれます撮影も、じ~~っとしてモデルさんになってくれますここなは、後3ヶ月後(6月7日)で14歳になります 早いものですね親と同居してたときに飼っていたパピヨンの♂です自分の死期がわかったのですね腰も抜けてしまって、シンドイ体なのに入院する前日に家族の膝のうえにひとり、ひとり回って「今までお世話してくれてありがとう」と言って挨拶してくれてその後病院で亡くなりましたそんなこともあって ここなとの時間を大切にしたいんです!お友達や職場の仲間たちと食事したら帰りが遅くなり ここなやポッポに淋しい思いをさせますので、外食は「お一人様」に限っています(笑)ひとりのほうが一目を気にしないでバクバク食べれますしね(笑) 宮崎名物 チキン南蛮定食
2025.03.20
コメント(6)

2014年12月2日の画像より 2021年5月1の画像より ブロ友のソラニャンパパさんから家具について質問されたので触れますこの家具は、もう20年以上前にセ-ルで、お安く購入出来ました日本製の家具より輸入家具が好きなんです去年に日本製のじゅうたんからエジプト製に敷きかえました最近スツ-ルとテイッシュボックスを買いに行ったときに店員さんが言っていたことなんですけれど今は白家具(輸入家具)はかなり値上げされたと言っておられましたここの、お店は私の1番のお気に入りのお店で輸入家具、輸入雑貨 インテリア用品の輸入・販売もしています13年前だったかしら?テレビで武井咲さん主演の「Wの悲劇」で大財閥の摩子お嬢様が私の持っている白家具と同じ種類のベットでした♪ベットの現物を、お店で見てるだけにあって 魅了されましたその当時はオ-ル電化(エアコン付き)築数年の新しいマンションに住んでいまして輸入家具がピッタリとお部屋に合っていたのですけど お部屋が狭くてあきらめましたなのでカタログからコピーして貰って日々眺めていました(笑)玄関先に飾ってあるバラの額 とてもお気に入りなんですけど額縁がアンティーク仕上げなのて劣化時のメンテナンスの難しさを痛感しました額縁だけを新しくしたいと社長さんに要望をいったら新しいものを買ったほうが安くつきますよと言われました(笑)テイッシュボックスを(ピンク、紫)をブログに最近アップしましたよねブロ友のソラニャンパパが欲しいですとコメントが入っていましたので書きますね色は赤・紫・白・ピンク・緑・ブルーの6色の色があり中国製です楽天市場にも取り扱っていたら良いですよね気になるのはお値段でしょうか? 5280円のがセ-ル価格で2480円でしたよ布製のテイッシュボックスカバーは ついつい、テイッシュを引っ張るとこを汚してしまいますし、洗濯しても落ちないときがありましたから このテイッシュボックスカバーに満足して買って良かったと思いました 今は物価高で時代は変わりまして どこも大変ですよねもちろん我が家もです少しでも賢く工夫して安くすませたいので八百屋さんに行って野菜を買ってきたりしてますこの前は大きな束の春菊が三束で108円でしたので早速冷凍保存YouTubeのチャンネル登録は、ほとんどがお料理のチャンネルです
2025.03.19
コメント(1)

ブログを長い年数綴っていて、ず~~っと書けないことがありました心愛を5ヶ月で、うちの仔に迎えて今に至っているのですけれど一度も私の顔を舐めてくれたことがないのです同じアパートに住む、おばちゃまが遊びに来たときは 狂ったようにおばちゃまの顔を舐めているのですけれどね(笑)ワンコは舐めることでコミュニケーションをとっていると言いますしねわたしの足は、それはそれは良く舐めてきますが(笑)飼い主のにおいを確認していると言いますよね心愛に顔は舐められなくても手は舐められているから安心してます(笑)(手を舐められるのも愛情表現や信頼のサインなんですって)疲れた体で仕事から帰ってきて居間に入って来た途端に直ぐにおかめいんこのポッポが、お喋りして「ポッポ~ポッポ~ポッポちゃん」と長い、お喋りをして癒してくれてます(若いときは私の名前も言ってくれました)心愛はケ-ジを開けたらテンションをあげて5周ほどグルグルと全力疾走で走り回って私の帰りを喜んでくれていま~~~す! しあわせ ワンコを飼っているブロ友は飼い主のお顔を舐めてくれているのですよね?羨ましいけれど心愛の個性だから・・・・・・毎日、愛情を持って心愛と接していれば、心愛が飼い主を慕う気持ち、敬いを別の表現方法で接しているのよね(例えばテ-ブルに座っていたらママの膝のうえに上がって、べったりと離れないとかね
2025.03.16
コメント(6)
あれは いつの日だったでしょうか? 雪がシンシンと降る寒い日でしたバスから降りたら2階の窓から以前に会ったゴ-ルデンレトリバーの二匹のワンちゃんが窓から顔を出して前足をかけて私に気づいて大興奮でしたこれほどに迄慕ってくれるのが嬉しくて思わず、おじいちゃんの家の前まで足を運んだら、おじいちゃんは、この寒いのに窓を開けて優しい言葉をかけて話しかけてくださいました「おじいちゃん 風邪引くから窓を閉めてください」と言いましたそれから数週間?くらいたってから偶然に5歳のゴ-ルデンレトリバーを散歩させている、おじいちゃんに会いました娘が仕事に就いたから5歳の仔(52キロ)も散歩させなくてはならないと言って、俺は51キロで年は八十〇歳だから・・・・・と話してくださいましたこれからの雪解け道の散歩も大変だろうと思いました〇〇〇〇〇くん おじいちゃんを引っ張って転倒させないでねこの5歳の仔も歯がピカピカで綺麗でした毎日ヨーグルトで歯ブラして、ご飯はアスパラや鹿の肉を入れたのを食べさせてもらっている幸せなワンコなんです〇〇〇〇〇くんたら私を見たら大興奮でした何たって52キロもありますからね!両前足を掛けてきたから重たいことと言ったら重たいこと!(笑)そして私の顔中にペロペロと嘗めまくってくるから、くすぐったいたらありゃあしない(笑)〇〇〇〇〇くんのザラザラした大きな舌👅で嘗めまくられました(笑)おじいちゃんの許可を得てスマホでshorts動画を撮りましたよ撮ったときは〇〇〇〇〇くんの体が入っていたんですけれどBGMをつけて編集し直したら体が入らないままで見づらいですけどhttps://youtu.be/O61SCEERJeY?si=l_1A4PEtO003I2RV
2025.03.14
コメント(5)

おばちゃまは高貴な紫のテイッシュボックスカバーを持っているのだワンママのブログ(コメント欄も)を全て閲覧していて自分のも載せてと頼まれたのでまるで お后が持つような上品な色合いなのだワンおばちゃまは、こう言っていた こちら(北海道)とあちらでは近所つき合いの風習が全く違うよねとこちらでは、多めに料理を作ったら近所に配ってまわるけれど あちらでは、全くそう言うことはしないと興奮気味に言っていたのだワンだけどママはあちらでも いるかもしれないわよと言っていたのだワン誰でもそうだど思うけれどママも体調には波があるから(仕事して帰ってきてからグッタリなのだ)調子の良いときにブログをたくさん作って下書き保存して出すのが良いかもだワン
2025.03.13
コメント(4)

ママのブロ友に可愛いネコを飼っているソラニャンパパとアトムくん&グレちゃんママがいるお二人のブログがアップされる度に見て癒されているのだワンママはいてもたってもおられなくて以前に虎のクリスタルア-トを購入したお店に行ってネコちゃんのクリスタルア-トを買い求めに行ったけど去年の秋に掛けてあったのが売れていて残念がっていたのだ(ネコの額にもキラキラしたとこに水晶が使われていて、とても豪華♪クリスタルは邪気や災いから持ち主を守って怒りや恐怖などのネガティブな感情を消し去ると言われているのだワン)ママは日々、腰痛と肩コリに悩まされていて、かわいそうなのだ遥か昔から食卓テ-ブルで、ご飯を食べていたママだけに今になって座禅テ-ブルはしんどい!だから このキラキラしたスツ-ルを使って体を休めるのだママには この先もず~っと健康でいてもらいたいのだワンわたし(心愛)とポッポちゃんの老後のお世話も宜しくなのだテイッシュBOXカバーもキラキラしてエレガントお姫様になった気分のママとわたし(心愛)
2025.03.04
コメント(5)

キララここちゃんブログを閲覧してくれる皆さま今までママの下手っぴ-な歌に我慢してお付き合いしてくれてありがとうだワン最後に選んだ曲はAKB48の恋するフォーチュンクッキー最後を飾って心愛や他の画像が盛りだくさんだから楽しんで貰いたいのだワン(すべてで6枚だワン)毎年ママは富士フイルムが主催する日本最大級の参加型写真展にわたし(心愛)の写真にを出展していたのだけどフォーチュンクッキーのわたしの最後の画像の写真をださなかったためにフジコン大賞として選出(受賞者には賞金100万円)されなくて悔しかったのだワ~~~~ン ○○倶楽部キリバン達成記念行事はJAB(ジジババ48)が恋するフォ-チュンクッキーで銀座の目抜き通りを踊りながら練り歩いていたのだけど踊った後はクッキー腰(ギックリ腰)が続出してしまったようなのだワンなので次回はビニール傘で東京音頭に決まったそうなのだ恋するフォーチュンクッキーhttps://youtu.be/u-FGJ4bAkNc?si=rADw1zHs0rJfeIEa
2025.02.26
コメント(6)
今日は二度目のブログアップになりますブログをはじめてから10年と3ヶ月が過ぎようとしていますこの年数の間、訪問してくれたブロ友にキララここちゃんブログでコメントを返ししてきましたけれど今後は省略させていただきますお相手のブログに訪問した時に お返事できればと思いますので宜しくお願いします(正直大変なので)前にも入れましたけれど第三者からみても不快なコメントは削除致しましすので宜しくお願いします!
2025.02.25
コメント(0)
全1119件 (1119件中 1-50件目)

