PR
【送料無料】THE JOURNEY 50TH ANNIVERSARY コンサートツアー【Blu-ray】/松任谷由実[Blu-ray]【返品種別A】
小説ユーミン
』を読んで
しばらく凪だったマイ・ユーミン熱の大波がどっパーンと再々来🌊
数年に一度来る自分のユーミンブーム
今回はこの本の影響で 荒井由実
時代に注目
ほんと何を今更だけど
『 翳りゆく部屋
』(マホガニーの部屋)はなんと14歳の時に作ったなんて、す、凄い
神様に選ばれしユーミン
裕福な呉服商の家に生まれ家族ばかりでなくヒデちゃんという優しいお手伝いさんの愛情もたっぷり享受して育ったというところもお嬢様を超えてお姫様ぽくて好き
関わった友達もハイソサエティでインターナショナル
付き合い方もさらっとして素敵
その昔どこかで知った「私の音楽は商業高校とかに行っている娘には聞いてほしくない」なんて今なら炎上だけでは済まないような発言も、若かったしまあそう思うだろうね、正直だなあという感想。
私はもと商業高校生だったから、知った時はショックで悲しかったけどユーミンに言われるならいいか、と思う。
このなんとも言えない気持ちは、同じく山内マリコ原作の映画『あの子は貴族』を観た時にも感じた。
久しぶりに『 ルージュの伝言
』も読み返してみようか
今もなおラジオ、ポッドキャスト等でユーミンの元気な声を聞けるのが嬉しい
先日の『オールナイトニッポンゴールド』も野口健をゲストに迎え濃い内容で面白かった
ユーミンのオールナイトニッポンが神回だ… 2025.09.21
サンリオデザイナー展に 2025.09.20
レ・ミゼラブル 初観劇 2025.05.27 コメント(2)