PR
ゆで大豆にして常備している
そのままサラダやスープにトッピング、醤油とメープルシロップで煮豆にしたり
大豆ツナバーグにしたりせっせと消費している
今日は、気が向いたので
みそ作りをしてみた
便利なアイラップで簡単に♪
材料は乾燥大豆と麹をそれぞれ200グラム
塩90グラムだけ
圧力鍋で大豆を柔らかく茹でて
フードプロセッサーでペーストにして
塩切り麹とアイラップの中でこねこね混ぜて
口を縛って仕込み完了
うまく発酵が進めば半年後〜には食べられるかな
昔、ホーロー容器で作ってカビさせてしまったので、今回はどうかなぁとちょっと心配…
アイラップはジッパータイプが出たのね!
シートタイプは店頭で見て知ったけどこれは
知らなんだ
梅ダージリンが簡単なのに美味しい 2025.06.27
アイラップ味噌のその後 2025.06.20 コメント(2)