another sky

another sky

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

カテゴリ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

びーしあ @ [C] こちらこそ、読んでいただき、ありがとう…
kei@ [C] レポありがとうございます!!!
びーしあ @ 1ヶ月 桑田さん、そんな面白い番組やってたんで…
momoichi* @ 猫天。 猫は天下の回りもの♪ 素晴らしいフレーズ…
びーしあ @ 最後の1匹 おひさしぶりです!お元気でしたか~? …

お気に入りブログ

モッキンバードのひ… モッキンちゃんさん
momoichiの部屋 momoichi*さん
碧眼猫的茶巡游 碧眼猫さん
Make A Wish ジェニースマイルさん
40代男性 既往 … シャレオツイズムさん
2011年08月12日
XML
カテゴリ: ライブ11
サクッとRSR11旅の記録。14時過ぎまったりと出陣→15時半なんとなく到着。

例年なら入口ゲートくぐった瞬間、そこは夢の世界&頭がお花畑なのに、
なんせかんせ今年はアガらねぇ。だってあの面子&鬼タイムテーブルだよ?

いつものあのエントランスは見あたらないし、なぜか恐ろしく風が強い。
去年みたくドロドロは回避されたけど、砂埃が!!コンタクトにとっては脅威すぎる。

着いたはいいが、さてどうしよう?とりあえず、貯水池の盛土横目にサンステ目指す。
髭ちゃんが聴こえてきた…てか、レジャーサイトめちゃくちゃ人少なっ!!
いつもならぎっしり埋まってるシートとシートの間がすかすか。びっくり。

そりゃそーだよなぁ。あの面子じゃあなぁ。←しつこい(笑)






16:40 石毛輝 Special Band Set
17:30 SPECIAL OTHERS
20:10 the pillows
21:20 長田進 bar MALPASO
23:20 the telephones
 1:00 ストレイテナー


髭後、まずはビールでしょう、ってことで最初の1杯。
女王蜂でもみながら石毛待ちしようと思ったら、まさかの入場規制。

・・・並ぶ。


5年目のライジングは石毛スタート。クリスタルパレスのベンチでゆるーく。

電話とはまた別の世界。少しだけ壮大でLOVEなかんじ。ドラムがアヒト。←曲と関係なし(笑)


『Fireworks』 でまったり。日本語で歌う石毛がとっても新鮮。

「所詮ディスコ野郎なんで」 とのMCの後、やっぱりあったディスコタ~~イム♪♪

『Favorite DJ』  電話っぽいあの曲で飛び跳ねる。やっぱり気持ちいい。

しかし残念ながら途中退場。ここで抜けなきゃ間に合わぬ…むかう場所はレッドスター。

P1000406.JPG


昨年のアラバキは、ぴろとかぶって断念したので、なんとしてもリベンジしたかったのじゃ。


ひろいもののセトリ

『STAR』 『luster』 『Wait for the Sun』 『Birdie』 『AIMS』 『Laurentech』 『BEN』


箱ライブは参戦せぬが、実は SPECIAL OTHERS 大好き。

どこまでも青い空と流れる音楽と、皆それぞれの楽しみ方をしてて、これぞまさにライジング!!
全てから解放される瞬間。なにものにも得がたい、音楽好きだけが知っている至福の時。

ゆるーく体動かして、むっちゃ気持よすぎる。
宇宙には繋がれなかったけど、ひさびさに天国までいっちまった気分。

スペアザは絶対野外に限る。

アタシの踊ってた場所、砂が掘れて穴ぼこができてまひた…(笑)

P1000405.JPG
                              沈む夕日


空が少しずつ茜色に染まり。レッドからアース着く頃にはすっかり真っ暗。
やっとここでいつものライブ友と乾杯。ぴろまでしばし歓談。


ぴろは今年初。ファニバニさえ聴ければオールオッケー。 『この世の果てまで』 でちょっとうるっとして。


まるぱそへむかうその道すがら、またしても悲劇は起こってしまったのでした。
気づいたら荷物がない!!肩からかけてたはずのビニールバック。どこぞで無くした模様…(笑)

まぁいつものことだし。慣れてっし。
あとで落し物センター行ってみよっ、くらいの気持ちでクリスタルパレスへ。
いやはや。強く育ったよなぁアタシ。全くヘコタレねぇぜ。


長田進 bar MALPASO

まずは Predawn から。途中で田中くん登場↑↑ やっぱり今日も白シャツ☆

しかしここでなんとなく気分が悪くなり・・・いきなり目の前真っ白。
立ちくらみ?? or 貧血?? or 年のせい??(笑) 
とりあえず水分補給。そーいやこの日ビール以外飲んでなかったっけ。←自業自得

Permanents で復活。それでも少しフラフラしてたんで座って聴く。
ので 『真昼の子供たち』 しか記憶ないのですが…あんなスペシャルなバンドなのにっ。

ほんのちょっとでもライジングで田中くんに会えた。それだけでよしとする。
しかしあの数十分だけって。どんだけ贅沢なフェスなのか。


途中で抜けて荷物探しながらブラブラしてたら、偶然ライブ友と遭遇。
あの暗い中、よくみつけたよなぁ、アタシ。でもって、またしても乾杯。(笑)


そしてここからが初日の大本番。the telephones&ストレイテナー。
この2バンドのために遅くまで残ってたのよ。早くはじまってちょうだいな。

P1000403.JPG

電話'z もやっぱりフェスが一番楽しい。みよ、この完璧なフェス用セトリ。

順不同

『I hate DISCOOOOOOO!!!』 『Urban Disco』 『A.B.C.Disco』 『Baby,Baby,Baby』 
『SAITAMA DANCE MIRROR BALLERS!!!』 『HABANERO』 『Monkey Discooooooo』 『Love & DISCO』


そして新曲がこれまたむっちゃカッコよかったの。今までの作風と違ったROCKっぽいかんじ。

手放しで踊って、頭からっぽにして、最後にLOVEでほっこり。
この日ショックなことがあったけど(荷物のことではなく)、電話楽しすぎて全部忘れた。(笑)


そんな音楽の力に癒されて、RSR11、1日目ラストは大トリ、ストレイテナーの巻。

つか、本編はもう既にどうでもよろしい。あの素敵なラスト!!

そう、わたくしの大好きな 『Yes,sir』
あの曲を石狩の地で聴けるなんて。しあわせすぎるーーーっ!!
ぶっ壊れそうになりながら叫ばせていただきました。 イエッサー!!

テナー終了 about 2時すぎ。
さぁ、ここからは一刻も早くバス乗って家帰って布団にinしたいところです。

懸念された混雑もなく、すんなり乗車、大通からのタクシーも無事にゲット。
3時半すぎにはなんとか帰宅。4時すぎ消灯。

しかし、この7時間後にはまた石狩の地へ出向かねばならぬ。
朝起きれっかな…一抹の不安。


2日目に続く…


補足:荷物は落し物センターでなんなくpickup&帰路へ。拾ってくれた方ありがとうっ!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月29日 21時06分37秒
コメント(0) | コメントを書く
[ライブ11] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: