職人の技

職人の技

2008年09月16日
XML
カテゴリ: 着物
今年は、開催案内がなかなかアップされず、ご説明(ギャラリートーク)の日時と担当の方がわからなかった。

今年は、秋分の日から始まる。初日は混むだろう、しかも休日。

第五十五回 日本伝統工芸展 三越

ご説明も、陶芸は混む。この日は行けそうにないがあ。
諸山さんの説明は一度伺ったことがある。前のときは、木竹工だった。
人形も聞いたことがある、確か、近代美術館の女性の研究員。
染織か漆芸にしたい。
北山先生はどんな方だろう。

第五十五回 日本伝統工芸展

入賞の方々を確認するも、中村 清六 先生ところ、清水 酔月 先生ところはいつも通り。
成毛さんも、森さんも入ってる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月17日 21時03分07秒
コメントを書く
[着物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

田舎もん@ Re:ラスト・ペンクリニック まっちゃん70さん 書き込み戴きありがとう…
まっちゃん70 @ Re:ラスト・ペンクリニック(03/23) 私は長原父子のペンクリには行ったことが…
田舎もん@ Re:ペンクリニック まっちゃん70さん 書き込み戴きありがとう…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

田舎もん

田舎もん


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: