PR

サイド自由欄

ブログお引越ししています
NEWブログ

アメブロ
まきまきさんのブログ
「風の便り」
http://ameblo.jp/letterfromwind


フェアトレード活動
「フェアトレードネットりん」
のHPはこちら

ネットりんロゴ

*商品の委託販売業務は
スタッフしている
アジア女性自立プロジェクト
に移行しました。
イベント出店などの情報は
AWEPHPをご覧ください。

http://www.tcc117.org/awep


twitter
はじめてます。

@makimakikobe

AWEPは 

@awep

フォローよろしくお願いします♪

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月

プロフィール

=まきまきさん=

=まきまきさん=

カテゴリ

その他

(106)

着物

(255)

子育て

(55)

インテリア

(4)

おでかけ

(58)

お店

(7)

(4)

(21)

(32)

(43)

イベント

(65)

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

雑貨&カフェ りん 雑貨&カフェ りんさん

コメント新着

=まきまきさん= @ Re:お礼(07/05) こちらこそ素敵な機会をありがとうござい…
ukie3 @ お礼 たくさん助けてくれた上に、アシュタンガ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
2005年07月05日
XML
カテゴリ: 着物
京都でのオフ会でのむらさきさんと高砂の姥さんの

ほしかった 生成りの無地の麻の半巾を縫ってみました。
といっても 
ちょっとかわった織り方の麻ののれんを
真ん中でつないで
3つ織りにしてミシンで縫っただけ
なのに たまーにうまく縫えてないところがあり
勝手にポケットがいっぱいできているような状態

ということでかがったりもせずに使用予定。

布をつながなかったので長さがなくって 変り結びはできませんが
文庫とか片流しでこの夏使ってあげようと思っています。

☆着付けの先生に習った 
文庫とかリボン結びのときの
半巾の羽が落ちてこない工夫

ちいさなハンドタオルをくるくるっとまるめて
結び目の下の帯の中に入れ込みます。
それがちっちゃな帯枕のかわりになるので
羽がおちてこないのです。

着物風に帯締めとか帯揚げするときは

と 七緒に書いてありました。

☆☆☆
腰まわりが一番暑いので涼しいものがほしかったのです。

麻の半巾帯
撫松庵半幅帯 麻 涼しい麻の半幅帯 型染麻半巾帯 麻の葉~今年はこれ! ゆかた半幅帯[リバーシブル]麻の無地(山吹×媚茶) 源氏物語ゆかた半幅帯[リバーシブル]麻の滝縞(空色)

ゆかた半幅帯[リバーシブル]麻のチェック(芥子) ★小物まとめ買い特典対象品★浴衣用半巾帯 本麻(白) 源氏麻帯 水色・淡黄色 ★小物まとめ買い特典対象品★【長尺】浴衣用半巾帯 本麻かすり(グリーン)  撫松庵 遊衣帯(半巾帯)麻菊刺繍(赤・青・黄)

紗の半巾帯もきになります。
いいな と思ってたのは 悩んでる間に売り切れ・・・。
itomi紗献上 正絹 博多 紗四寸三分帯(紗四寸帯・紗半巾帯) 白地 千鳥・瓢箪 博多紗半巾帯(献上柄)レモンイエロー×ローズピンク 正絹 博多 紗四寸三分帯(紗四寸帯・紗半巾帯) 黒地 千鳥・瓢箪 正絹 博多織 四寸帯 〔紗献上〕 夏物 「紗」の半幅帯格子柄薄ブルーにピンクオレンジ+濃い紫+薄茶

夏物 「紗」の半幅帯変わり柄白に濃紺 夏物 「紗」の半幅帯鼠と赤 夏物 「紗」の半幅帯白 夏物 「紗」の半幅帯白にピンク 夏物 「紗」の半幅帯変わり柄ピンクに抹茶





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月06日 13時01分54秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: