今日は実習の最終日で、試問をしました。1人に必ず応えさせるようにこちらから解答者を指名して質問するんですが、最初予定していたよりもずーーっと時間がかかるんです。こっちは、質問に対して、ポンポンとレスが来ると想定しているわけですが、そんなレスが来たのは数えるくらいで、大抵はえーっと。。。と頭を悩ませるわけです。
そんなわけで、当初2時間半を予定していた試問の時間が、終わってみれば4時間半もかかりました。最後の班の人は随分を待たせてしまいました。そして、僕らもものすごーーーく疲れました。
甘く見ても、数名は再試の必要がある人がいて、その中に僕の受け持った学生も1人いたのが残念でした。実習中はよく質問して来たり、理解していると思っていたんですが、その理解していることをうまく発揮できなかったという感じです。
ヘトヘトに疲れたけど、その後は論文の直しが待っていて、頑張りました。いや、ホント疲れた…