Das Tagebuch von Judith

Das Tagebuch von Judith

PR

Profile

liebejudith

liebejudith

Calendar

October 27, 2007
XML
カテゴリ: 音楽・芸術
昨日の日記で既にバレバレでしたが・・・

今日のような台風直撃な日は、私にとって最高の美術館日和なのです。

開館と同時に飛び込むのが理想でしたが、今日は少々寝坊してしまったので
会場に着いたのはお昼前でした(^^;

行ったのは、上野の東京都美術館で開催中の『フィラデルフィア美術館展』です。

IMG_3598.jpg

印象派からマティス・ピカソあたりを中心に、名画がずらり勢揃いです。

ドガ、モネ、ルノワール、モディリアーニ、セザンヌ、ゴッホ、ゴーギャン、ピサロ、ロダン、マティス、ピカソ、シャガール、カンディンスキー・・・

すごい見応えでした!


モネが5点ほどありました。

今年は、箱根ポーラ美術館、モネ回顧展、オルセー美術館展と、
モネを見る機会がたくさんありましたが、
私は箱根ポーラ美術館にある睡蓮の絵が一番好きです。
箱根の『睡蓮』にも日本の橋が描かれています。


他の作品では、ルノワールのルグラン嬢が気に入りました。

legrand.JPG

駅貼りポスターにも使われている作品です。
顔立ちの端正さとルノワール独特のふんわり感のバランスが絶妙でした。


それから、ルノワール自身が自分の奥さんを書いた作品。
温かさと優しさが伝わってきます。


あと、笑ったのがダニエル・ガーバーというアメリカの作家の作品。
青・黄・窓辺で手紙を読むシーン・・・・



さすがこの暴風雨の中だけあって、週末にしては混んでいません。
ガラガラではありませんが、ゆっくり見ることができました。


終わった後はもちろん(笑)ビールです。

IMG_3600.jpg

美術展に行くと2時間近く飲食禁止状態で立ちっぱなし・歩きっぱなしなので、
のどが渇きます。


余韻に浸りながらビール、最高です。

雨が降っていても、外が気持ちいいですね。


ポストカードをこんなに買ってきました。

IMG_3609.jpg

たいてい、1枚100円なのですが、今回は150円でした。
ちょっと割高感は否めません・・・


それから、「モネ・マーカー」なるものが売っていたので
おもしろそうだったので買ってきました。

IMG_3611.JPG

モネ風のパステルカラー4色が一つの芯に入っています。
「Monet」と書いてみました。


一休みして、西洋美術館でやっているムンク展も見ようかと思ったのですが
疲れてしまったのでやめておきました。

私は美術館に行くと、絵に入り込んでしまうのでヘトヘトになってしまいます。
やはり半日が限度です。
理想を言えば、数点ずつ何日かに分けて見たいぐらいです・・・


フィラデルフィア美術館展
http://www.phila2007.jp/





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 28, 2007 12:46:57 PM
[音楽・芸術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: