がんのコミュニティ

がんのコミュニティ

2008年04月09日
XML
カテゴリ: がんの食事療法
●がんは生活習慣病

食事を変えるとがんを予防でき、治療効果さえあります。菜食主義者が肉食者よりがんに罹りにくいのは、おそらく肉が悪い食品だからではなく、野菜や果物が「体に良い食品」だからです。
がん予防に理想的な食事は、デトックス効果のあるヘルシーダイエットです。
たくさん理由はありますが、第一は、低脂肪食であること。標準体重より5%多いだけで、がんにかかるリスクが増えます。特に飽和脂肪酸の摂り過ぎやカロリーの摂り過ぎは、肥満になり、その他の病気は勿論、乳がん・胆嚢がん・子宮がんのリスクが高くなると言われています。高飽和脂肪酸食では、大腸がんのリスクが高くなります。

第二は、デトックスダイエットは食物繊維を多く含んでいます。食物繊維は便秘の改善や大腸がん、乳がんに罹るリスクを少なくします。

第三に、ビタミンA・C・E・B6・セレン・亜鉛などの栄養素がたくさん含まれていることです。これらを含む生の野菜や果物には、抗酸化作用や抗がん作用があることが認められています。
がんに罹っているのなら、免疫システムががんと戦う力を強くするために、滋養に富む食品を摂り、無意味なカロリーを控えましょう。

■身心まるごと養生1か月コース■
NPO法人ライフデトックス協会





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月02日 22時12分57秒 コメントを書く
[がんの食事療法] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

心のアトリエ

心のアトリエ

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
生活刺激隊 @ Re[1]:がんの遺伝子治療(03/28) メール、有難うございます。体調はいか…
オニャンキー @ Re:がんの遺伝子治療(03/28) 初めまして。 「がん」という検索から…
心のアトリエ @ メール有難うございます♪ ケリーさん、メール有難うございます。私…
ケリ-1974 @ はじめまして 私も ここ最近がんに罹ってしまう方が多…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: