中学受験!合格を最短距離にするために

中学受験!合格を最短距離にするために

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年11月15日
XML
ふだん使っている「言葉」

これの使い方がとっても重要な事、
ミスター・ツカムは時々書いてきています。


私は毎日必ず「絶好調!」…と声に出して言います。

もう習慣になっているので、
「あっ、言わなくっちゃ!」などと思い出す事はありません。



でも、疑問に思う方もいますよね。


いくら声に出して「絶好調!」って言っても、
心の中で「でも本当はそうじゃないのよ」って思ってたら、




私も以前は思ってました。



でもね、

●「言葉」>「想い」  なんですよ。


今からそのことを証明しますね(笑)




ハンバーガー屋に入ります。


kuaaina

 ↑ ここはお気に入りの「クアアイナバーガー」です。



前の日からココロに決めています。
「明日は絶対に『チーズバーガー』を食べるんだ!」…と。




注文カウンターの前でも想い続けます。

「チーズバーガー食べたい。チーズバーガー食べるんだ。絶対にチーズバーガー!」




「いらっしゃいあませ。ご注文はお決まりですか?」









「アボガド・バーガーで!」


…って注文すると、必ず「アボガドバーガー」が出てきますよね?


abogado




ねっ?

●「言葉」>「想い」  の証明です!





もし、誰かに親切にしてもらって、



声に出して「ありがとう」と言わないと伝わりません。


アナタが超一流のパントマイム役者で、
体全身で表現できるなら別ですけどね。




ですから、お子さんには些細な事でも、
声に出して伝えてあげましょう。


「今日もがんばったね」
「塾、ご苦労さん」
「早起きだね」
「元気いい顔してるね」
「弟に優しくできたね」
「お手伝いありがとう」


伝えられる人がいること、幸せですね。



 ★大好評★

 暗記CD「愛のメモリー」はコチラのページでご覧下さい。

  →  http://www.mekimeki.net/ainomemory1-9.html




★プチっと押して応援してくださいね。応援すると今度はアナタが応援されます。

     → 人気blogランキング


あなたのお子さんの★合格★が、ミスター・ツカムの願いです。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月15日 10時35分17秒
コメントを書く
[やる気 モチベーション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: