全95件 (95件中 1-50件目)

はーい! 今日もやって来ました、私の石お披露目DAY 今日は若干短めです^^ はい、それではスタートっ!!! はい、黒い石どーーーん ということで、はてさて、これは何の石でしょうか? 上から撮ると・・・うん、何にも変わらないですよね・・・ それでは、大大大ヒント! これだと、分かる・・・かもしれません:) その辺の通の人だと、もしかしたら見たことがあるかも しれませんね はい、それでは、この石を2つに割ってみましょう! じゃーーーん アンモナイトですよ♪ 知り合いのおじさんから頂いたもので、 その方の知り合いのネパール人から頂いたそうです! 家にお邪魔したのですが、アンモナイトが山ほどあり、 アメジストのクラスターの大きなものがあり、ついには クジラの歯も 石好きや、化石好きの私にとっては 宝の山の家でしたね・・・っ おっと・・話がそれてしまいましたね(^^;) このアンモナイトは、オパール化はしてはいないのですが、 ちょこっとキラキラ光るものがついていたり♪ パイライトでしょうか・・・? 見た目と少ない知識で判断しているので、 おそらく違うでしょうね(^^;) あと豆知識ですが、この石は、まずこんなアンモナイトらしき 丸くて黒い石を見つけてきて、それを割るそうなんです。 その割り方ですが、日本では大抵、金槌なんかで 叩いて割るとか・・・。 ただ、ネパールなどのその石が採れた現地では 石を火であつーーーくなるまで焼いて、それを 水につけるそうです。 すると、面白いくらいにパカッと割れるらしいんですよね。 以上、私のブログには珍しい豆知識でした(笑) 本当、まだ未所持だったアンモナイトを手に入れられて とても嬉しいです♪ おじさんに感謝感謝・・・(-人-) アンモナイトの魅力も知ることができて、 化石への第一歩が踏み出せたのでとても良かったです あ、それと、実は最近アロマテラピーにも凝っていて 植物などからの精油によって、心身に健康を もたらそうというものなのです。 良い香りをかぐのが好きで入りかけた世界なのですが、 勉強してみると、結構面白い・・・ 精油は、香りで癒されるだけでなく、 身体の異常にも効いたりするんです。 奥が深いんだなあ・・と思ううちに、のめりこんでしまいました^^; これも石同様ですね これからじっくり勉強して、またアロマの魅力を 知りたいなと思っています:) 明日は、その為にアフタヌーンティー(AFTERNOON TEA)に 行って、精油を何種類か揃えてきたいと思っています^^ もし、「この店の精油が良いよ」や「この精油がよく効く」なんて ありましたら、是非教えてくださいませ♪ それでは、今日はこの辺で おやすみなさいm(_ _)m
2011年01月22日
コメント(9)
<1つ前の日記・・・写真がほこりまみれだあああ いや・・・違うんです、これは、たまたまその素材が よくほこりを吸着するもので・・・・・・orz
2011年01月19日
コメント(3)

こんにちは~! はい、今日はタイトルでもお分かりになるように 私の石達のお披露目day でございます♪ ・・といっても、私はまだまだルース集め発展途上国・・・(←? あまり数は持っておりませんので、ちょびっとずつ 更新していきます。 本当にあまりないので、ほんの数回で終わってしまうかも 終わってしまった時は、また同じ石を撮る・・・・・の エンドレスループになります(えええ そうならないためにも、同じ石仲間のお父さんを 巻き添えにし、石を買ってもらえるように頑張りますd(・ω・´) さて・・それでは 始まるよ~ スターサファイア 写真1えっ・・・どこにサファイアが?スターが? ありますよ真中に・・・けれど、スターは・・何処・・・・? やっぱり、安かっただけに質は・・・ けれど、1度見てみたかったスターは無事見れたので (写真では見られませんでしたが・・・) 満足のいく品でした はいはいお次はメキシコオパール 指が写ってる・・・ しかも、このオパールの美しさを表現できてない・・・っ うっ・・・・ 余計にひどくなった・・・・・ ん・・・?何だかヤな予感がするなあ・・・・・ ワン太郎くんーーー!:'(やめて・・・・私の石たちが・・・・・ ダメだ、これは家の中に避難せねば・・っ さよなら太陽光・・・ 家の中でメキシコオパール 光ってる・・・光ってる・・・・・・ 家の中でメキシコオパール2 うーん・・・ 手で光から隠してみたんですが・・・うーん、緑が多くなっちゃいましたね。。 さて、次々!!! ボンボンボーーン はい、最後の方は特に意味はありません(笑) このまま終わるのも淋しいから、何かとコラボ させたかっただけなんです・・・orz さて、今日はこの辺で・・・ 最後に、三重の青山高原で撮った写真をどうぞ この階段を上っていけば、何か見えるかな? あ、何か見えてきた・・・あと少し♪ うわあ! 一番奥の方は海なんですよ~ 写真の風景ももちろん綺麗ですが、 本当の風景はもっと素敵ですよ! それに、大自然の空気を胸いっぱいに吸えます♪ ただ、周りにはたくさん風車があって、風も強く、 実際息をするのも苦し(ry あと、田舎っ子ならではの勘・・・ 「ここには鹿がいます」・・・ 鹿の足跡があったんですよね もし、運が良ければ鹿に出会えるかも? けれど、野生の鹿に出会っても怖いだけですよね・・・^^; あ、それと(まだあるのっ?!) ここは、夜景もとっても綺麗なんですよ♪ 車は、夜(も昼も)あまり通らないですので、 静かでのどかで・・・とっても居心地が良い、癒される 言わばパワースポットです^^ ぜひぜひ、行かれてみてはどうでしょうか? キラキラ光って、綺麗ですよ♪
2011年01月19日
コメント(7)
今読み返してみると、私の日記ってすさまじい!ほとんどグチばっかりじゃないですか・・・orz落ち着いて見てみるとえげつなかったです(^^;)これじゃ、読んでいる方が疲れちゃう私も、自分で自分の日記を見て疲れました皆さん、言って下さいよっ!(←えええとりあえず・・・これからは、皆さんが見て楽しい日記にしていきたいと思います!そして、書くのはとりあえず石中心で!最近、またコレクションが集まってきたことですし、ブログでお披露目したいです♪それでは、今日は皆さんこの辺で・・・そして、おそばせながらあけましておめでとうございます今年も1年、どうぞ宜しくお願いいたしますm(_ _)msutu佑美
2011年01月15日
コメント(4)
何もかもイヤになる地獄から、ようやく抜け出せたような気がします。そして、まさかの明日は模擬試験&私の誕生日ー!わーーーー!!!ですが、模擬試験は休むつもりです。悩んでいた頃、学校をずっと休んでいたので課題がいっぱい残っていて、やらないと授業についていけませんその上、勉強に手つかずだったので、テストで実力を試す以前に実力すらないんじゃないかと・・・(^^;模試を休むのは、先生からの誕生日プレゼントだと思いましょう!いや、本当はダメなんですけど、良いんです!ちょっとぐらい、グレます。さもないと、これから高校生活あと2年ちょっと、やっていけないということで、明日はブログ、更新できると思います。ではっp.s.toYUKAメール返せへんでごめんね(;;あのあと、久しぶりの学校で疲れてて、そのまま寝ちゃってんよな申し訳ない・・・
2010年11月13日
コメント(2)
うえっ道が決まらない・・ですね。今のところ、もう学校にこのまま通うしかないって、自分にはできないって分かってるんですけど、1度立ち止まるとなかなか歩みだせないのが自分のダメなところ・・・今になって、やっと、「人生勉強(成績)がすべてじゃない」って分かった気がします。うーん・・・昔は、真面目が全てで、真面目であることが正しいことで、それが信念だったなあ。でも、そのせいで、これまでにたっくさん苦労してきました(^^;それはもう、出る杭は打たれるの如く(苦笑)そして、高校で少し「グレ」を覚えたと思っていたら、まだ周りには「真面目だ」と言われ・・・。まだこびりついてるんでしょうね、生真面目信念が。だから、高校でも、なんでもかんでもこなそうとして、こなせると思いこんで、しんどくなっていく、っていうループなんでしょうね。むしろ、適度な感じにやっていっている子の方が上手くいっているような・・・(--#人間、なんでも適度な感じが一番良いんですよね・・・もー上には上がいる方式で、いくらでも自分より優れている子はいるし、自分はなんでできないんだろう?って疑問を持つし、羨ましいし辛いし、これが挫折というものなのかっそう思います。中学時代とか・・昔の辛さは、今のものとは比べられないけど、少なくとも、まだ・・・うん、今よりはマシやったんかな?って思います。しゃきっとしないといけませんね、そろそろ私も。
2010年11月09日
コメント(2)
あはは・・・本当に笑えない、もう、おんなじことの繰り返しです昼に勉強しとけば良かった、って、結局夜になったら後悔するのに。できないんですよね・・これが私の性?仕方がない、今日は徹夜だーといっても、できないのが私の性格だったり(苦笑)なんとか頑張りますよー今日は!とにかく、はい、勉強は好きだから。でも、最近は学校のためにやっている感じがして、ね、苦しいです。私立の学校だから、結局私たちがどこの大学に行くかで次、どれだけの生徒が入ってくるか決まるから、もうすごい追い立てられるんですよね。それに、コースがコースなので、余計にです。「勉強勉強」って、もう耳に残る・・・言われなくても、大丈夫だ!って言いたいところなんですけど、結局、いまだに結果は出せていないから、説得力がないし、うあーーー。で、勉強を頑張ろうとしても、またしんどくなったり。ぐだぐだです勉強なんてもういーや。って捨てられたら良いんですけど、それもできなくて、中途半端で、なんとも言えない、どこにも辿りつけない。これから2年強、苦しいなあ・・・自分のために勉強がしたいです。学校のためじゃなくて。あと、先生がもうちょっと人間的になって欲しい。お願いだから、あんまり怒らないでほしい。自分が怒られてなくても、人が怒られてたら、なんか辛い。先生が、今までの人たちみたいに、勉強以外でも、人間としての私たちを評価してくれたらよかったのに。先生のばーかばーかばーか。またしても、グチ日記になりましたね(^^;ごめんなさい・・
2010年11月07日
コメント(3)
書いてた日記が全部消えて、今テンションだだ下がりです(^^;あー・・・うん、思春期って悩みますね(・・
2010年11月03日
コメント(6)

こんばんは~本当に久しぶりの日記更新・・・前の日記とどれくらい期間が空いているのでしょうか・・・怖いので数えませんっさて、話変わって、今日は久しぶりの買い物に行きました~♪なんだか色々忙しくて、滅多に買い物に行けなかったんですよねそして、誕生日の11月14日は模試というねっなんという高校生生活・・・はあ。それで、今日はそのうっぷんを晴らしにいった訳ですよっ楽しかったです~それで、何を買ったかというと、1つ目・マカロン2つ目・ギモーウ゛どちらも同じお店で買いましたっ左がマカロン、右がギモーウ゛ですマカロンは、丁度ハロウィン仕様になっていて、カボチャの絵が描いてありましたあと、ギモーウ゛というのは、フランスのマシュマロなんだそうです普通のマシュマロよりも、さわった感じはふわんふわんなのですが、結構固めな感じで、美味しかったですよ~ちなみに、味はマカロン :カボチャ、ベリー系ギモーウ゛:アプリコット、ブルーベリー ですちなみに、マカロンのカボチャとギモーウ゛のアプリコットはもう食べちゃいました~~高かったのですが、儚く消えていきました・・・さて、他にもLIPSTARというショップで服を買ったり、北海道物産展でわかめのを買ったり(←)と色々していたのですが、今日のブログのピックアップ商品・・・実はこの物産展で売っていたのです。それは・・・・↓↓じゃーーーーんっ飴細工です飴細工屋さんを見るなんて、ホント何年ぶりだったのでしょうか?思えば、小2ぐらいの頃、地元の秋祭りでイルカをつくってもらい、大喜びで持って帰ったは良いのですが、途中で落とし、割れて大泣きしたのを覚えていますそのあと、どうしたのかというと、おじいちゃんにもう1回買わせていました(苦笑)我ながら、なんてひどい子どもだったな・・って思います。さてさて、今日は何をつくってもらったかというと、奈良県にちなんで鹿をつくってもらいました♪最初の方は、ふざけて「半魚人をつくってください」なんて言ってましたが(笑)この飴細工の鹿、本当に細部までこだわっていてすごいんですよ~見てください!この躍動感・・・ッもう、素晴らしいです芸術ですよっあまりに惚れ惚れしちゃったので、来年海外研修に行く時、ホストファミリーにお土産として持っていこうと思いますJapanese culture(日本の文化)ですよっきっと、どこに持っていっても、これは「すごいっ」って言ってもらえると思います♪将来、キャビンアテンダントになれたら、色んな国の人に日本の文化を紹介していきたいです今やっている茶道も、実はそのためだったりするんですよね。日本人なのに、日本の文化をあんまり知らないってよくあることですもんねそんなことのないように、外国の方に聞かれた時に答えられるように、今から知っていきたいと思いますそれでは、今日はこの辺でっさようなら~
2010年10月31日
コメント(4)
最近もう、ずっと眠たーいです・・・でも、これからまた宿題をしないといけないので日記を書いて目を覚まそうと思いますいや、実際のところ、更に眠たくなるのですが(苦笑)それは置いといて今日は焼き肉を食べに行ってきました^^*美味しかったですが、久しぶりのお肉三昧で胃もたれが発生・・・しばらくお肉は食べたくないですねあ、けれどお肉よりシャーベットを食べていたような・・・(笑)たぶん、まるい形をしたシャーベットを8個くらい食べてたと思います。はい、だから毎年夏バテするんです、分かってます。けれどアイス中毒なので、やめられません(えええあー・・・課題しないと・・・・・うげーーーまだまだ学校が好きになれません、というか少しずつ嫌いになっていってるwww皆さんの高校生時代、または現在高校生の方、高校ってどんなところでしたか?私にとってはもはや苦痛の場になりつつあります・・・なんだかんだ言って、楽しいこともあるのですが、やはり苦しい・・・うええ(←担任の先生がね、とにかくきついんですよ。クラスの平均点が下がると、大体放課後に1時間くらい説教したりとか。けれど、はっきり言うと「私は平均点下げてないしーーー!!」って言いたいですよね。あと、その回はたまたま悪かったっていう子も中にはいると思うんですよ。それをね、ねちねちねちねちと・・・何時間も説教して、むしろその説教する時間を勉強時間にあてろーー!って言いたい!!でも言ったら先生怖いよ!!!あああーー今思えば、小・中学校と良い先生ばっかりにあたってたんだな・・って思います。今の学校は、もう何があっても一番最初は「成績」で次に「成績」、三番目に「人間性」、みたいな。って、グチ日記になってしまいました、ごめんなさい(^^;)ここだとついつい素に戻ってしまいます悩みながらも何とか!頑張りますそれではみなさん、お休みなさいm(_ _)mP.S.優華へSound Horizon(←つづり合ってるかな?)の「エルの楽園」今めっちゃはまってて、何回も聴いてるよ!PVで惚れた(^^*)なんかすごい、ストーリーがあるなって。あと、「ねえパパ」の部分がすごい好き。声も澄んでて、綺麗だなって思った
2010年09月12日
コメント(7)
皆さん、お久しぶりですなが~~~~い間、日記を更新してませんでした!と言うのも、内容を練り過ぎてなかなか書くに至れなかったんですよね(^^;)これからは気軽に書いて更新しようと思いますさて、今日は天理教の行事「学修」の感想について書こうと思います!まず第一に「楽しかった」、はい、本当に楽しかったです。久しぶりに何と言うか、愛想笑いじゃなくて、本心で笑えました。って、学校で愛想笑いばっかりしてるのか?って聞かれたら、実際そうでもないんですが(笑)でも、やっぱり学校はしんどいことが多くて、笑ってても顔がなんかムムーっと、ひきつってたんですよね。あと、キャラをつくっているので、ホントの自分が出せずにしんどかったり。あはは・・・・だから、ここではもう本心のままに日記を書きますよっ話がそれましたが、学修では全国からたくさんの高校生が集まってきて、皆でゲームをしたり、話をしたり、天理教の講義を受けたり・・・・私の班は高校1年生が私を含め20名でした。本当に良い子たちばかりでしたそして、私はこの学修で、生まれて初めての経験をしてしまうんですよね・・。マホとかシマ!もし見てても驚かんといてな~絶対びっくりするやろうけど(笑)はい、告白! しちゃいました~わーーーーーい生まれて初めてです、けれど、初めて過ぎてて緊張してたんでしょうね。まず、その人に告白するまえに「今から言うことすぐ忘れてな」と言ってました。相手は「???」になってました。そして、次言った言葉は「好きでした」。あれ?「でした」って・・・過去形・・・・・初めての告白で、いきなり「好きでした」って過去形にしちゃいました。相手、「?????」でした。そして、そのあと私はというと、答えも聞かずに逃げました、ええ、走り去りました。今思えば、相手も過去形なんだから「はい」とか「いいえ」とか答えようがないですよね。ごめん、T君、嫌な思い出をつくってしまったね・・・私の初の告白ははかなく散りました・・話変わって、近況報告なのですが、最近また少し辛くなってきました(^^;)順調にいけていると思ったら、急に物事がまわらなくなってしんどくなったり。そして、自分に対して腹が立ってくるという悪循環です。高校に入ってもう数カ月ですが、なかなかですね・・けれど、中学の時よりはだいぶ進歩があるんですけれどね。うーーーん、難しい!!!!社会って難しい!!!!(←ゆっくりマイペースで頑張ります!!では、今日はこの辺で、さようなら
2010年09月10日
コメント(3)

2010年07月27日
コメント(3)
(写真は↑の日記)とんもころしーって、となりのトトロのメイちゃんが言ってましたよね知り合いの畑でもらってきました~生食で美味しく頂きました(コメントお返事、もう少しお待ちください)
2010年07月27日
コメント(1)

皆さん久しぶりでーす!! もうすぐ夢にまで見た夏休みですねっ!ヽ(≧▽≦)/ けれど、手放しに喜ばせてくれないのが、私の学校・・・ はいっ なぜかって、宿題がたーっぷり出ておりますぅゎおっ(*^_^*) ・・・ふふ(-"-;) なんとか頑張ります・・・ さあっ 気を取り直して、今日は私が飲んでみたドリンクの レビューをしたいと思います\(^o^)/ まず一つ目! 『キムチラムネ』くーん!私が買った所では160円でした。 人の興味をそそる見た目・・・ 味は期待を裏切らない、まさしくキムチ味のラムネ! 最後は、鼻をつまんで美味しく頂きましたよっ・・°・(ノД`)・°・ お次は『とろとろスライムホイミサイダー味!?』っ 値段はローソンで298円でした('-'*) こちらも、面白い形の容器で人の興味をそそります。 味は、美味しいです、サイダー味です。 でも、サイダー=しゅわしゅわっていうイメージが ついているので、飲んでる最中、ずっと 『炭酸が抜けてるのかな?』と思ってました(苦笑) あと、ジュースの質感?は、ちょっとだけとろとろ してます。 飲むゼリー飲料や、ゼリーがあるじゃないですか、 あるを水状態になるまで振った感じです。 うーん・・ もうちょっと安かったらまた買いたいと思います。 でも、なんか掴み所のない味だったなぁ(-"-;) あ、キムチラムネは二度と買いたくないです(真顔) あ、あとわさびラムネとかたこやきラムネもあったな・・ あれは 一度 だけ飲んでみたいです(えええ では、今日はこの辺で! 暑いですが、冷たいものをとりすぎないようにして くださいね、風邪ひいたりしますよ←風邪真っ最中の人 では!
2010年07月17日
コメント(6)
ああ、やっと大好きな夏がやって来ました・・・ 夏はだーい好き♪です って、結構前から来てますけどね(苦笑) 夏はねー、もうとにかく! 私にとっては楽しい事尽くめの季節なんです まずは、夏休みー! これが一番(笑) 次に、夏休みを利用しての釣りとか、海に行くとか、 とにっかく、色々!!! そして、何と言っても、「おぢばがえり」があるから~ あ、「これを見て、皆さんもさあ、天理教に…ッ!」なんて話じゃ ないので、最後まで安心してみてくださいねv(^^*) これがね、間違えたら夏休みより楽しみなんですよ もうっ、ヤバいです、あまりに楽しみ過ぎて苦しい・・・(← 毎年、ここで楽しい思い出をつくって、それを糧に その1年間を生き抜いているほどです(← 楽しみ過ぎて苦しいのを少しでも和らげようと、 いまこのブログを書いている次第です(えええ あ、最初に「おぢばがえり(こどもおぢばがえり)」について 説明しますね。 奈良県では結構有名な行事なのですが、県を越えると 全く知らない方も多いので 簡単に説明すると、天理教の行事で、もっともっと 天理教にふれてもらうことを目的としています。 内容としては、 おぢば(ぢば)→天理教で、人間がはじめて作り出された場所と言われる所 に、おつとめ、西洋風で言えば礼拝・・・だと思います。 で、おつとめに行ったりするんです。 (※おつとめは他にも意味があったような・・・ すごくアバウトな説明になっちゃっていますが、 ご了承を。) けれど、これだけじゃあないんですよ、フフフ・・・(← なんせ、‘こども‘おぢばがえり・・・ それだけじゃ子どもは飽きてしまいますよね。 それに、毎年、結構人気な行事なんですから、これだけって 訳がないです ここには書ききれませんが、例として挙げていくと、 遊びに行ける場所がいっぱーーい!あるんです おばけ屋敷とか、バラエティ(お笑いとか、ダンスとか、マジックとかetc)、 夜にはパレード・・・ッ あううもう行きた過ぎて涙が出てきました、、これはホント。 でね、途中ではつめたーい麦茶をくれたり、いたれり尽くせり・・・♪ っと、説明はこれくらいにしてっ まあ、宗教行事とも言えないことはないのですが・・・ 約10年ほど、毎年行っている私から見れば、宗教色は ほとんどありません。 おつとめとか、おやさと講和(天理教についての講和)は 天理教がらみのことが強いですが、おそらく皆様が 想像しているような、もしかして強制されたり・・・、なーんてことは、 まーーーったくありませんよっ! なんだか勧誘みたいな文になっちゃいましたね(苦笑) ですが、思わず誘いたくなっちゃうくらい楽しい行事なんです! あ、それと(まだあるのかよっ) 毎年、ここですごくいい出会いがあるんです。 2年半片思いしていた人もここで会った人でしたし・・・ 結局、その後一度も会えなくて、失恋?に終わってしまいましたが(^^;) 今度こそ、積極的にいって、良い人と巡り合えるといいなー さて、ブログはこれぐらいにして、 明日と明後日、あと2日間期末テストがあるので、頑張ってきます! では、おやすみなさいm(_ _)m zzZ
2010年07月11日
コメント(3)
お久しぶりです!!! 今、書いていた日記が消えちゃって、泣きそうな気分です!! 色々、前置きとか書いていたんですが、消えちゃって 書く気にならないので、もう本題に移りたいと思います(えええ さて、前日記のKちゃんとA君のことなのですが、 どうなったのかと言うと・・・ あの後、KちゃんのA君についての恋愛相談をずーっと 受けていました(^O^) もう、何やってんだ、自分とか思いながら ずーーーーっと、ええ。 そこで、私はどうしたかというと・・・ 1.Kちゃんに的確なアドバイスをあげる 2.諦めることを催促する 正解は・・・ 3の、もうメールを見ない!電源を切るーー!!でしたっ(えええ 随分と古典的なクイズの出し方、ごめんなさいm(_ _)m まあ、ずっとメールを無視し続ける訳にもいかず、途中からは ずっとアドバイスとかしてましたが。 で、2人は付き合うものだと思っていたのですが、急展開。 なんでも、KちゃんはA君に、一緒に遊びに行こうと誘っていた らしいのですが、A君にはやんわりと断り続けられていた そうなのです。 そして、Kちゃんの友達Hちゃんから、その理由を聞かされます。 『A君、他に好きな人おるねんて。 それで、Kちゃんとは一緒に遊びに行きづらいって。 私からそのことをKちゃんに伝えてって、A君に言われてん。』 ・・・・・・・・・と。 ・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・・・ ・・ ・ なんだかごちゃごちゃしてて、私にはわかりませーん、です。 良かった、こんないりくんでいる所に自分から入らなくて(--;) 第一、好きな人を友達を奪えあえる程タフじゃありませんし で、まとめてみると、 KちゃんはA君に遊びに行くの&付き合うことを断られ、 Kちゃんはそのことを「もてあそばれた」と言いふらし、 A君は一時期ひどい男扱いされ、けれど真実を知ったクラスの女子から Kちゃんはなぜか嫌われる始末・・・ いま思えば、A君てそんなに良い男ではなかったですね。 好きでもない子に、「おっけーーー」って 簡単にメルアドを渡すし、メール見せてもらったら思わせぶりな 内容だし(KちゃんもA君もお互い)、いざとなったらKちゃんのこと 避けるし、なんじゃこりゃ?みたいな おばあちゃんなので、最近の若い人のことが分かりませんなっ 思わせぶりな態度とか、難しくて真似できませんし もっと大人な人と、リードされる恋愛が私には合ってそうです。 一緒にバタバタするのは、きっと苦手です。 もういっそのこと、許婚が欲しいですね。 その方がラクチンです(・・*) って、私いつからこんな投げやりになったんだーーーwww 長い間書いていなかったので、ブログの書き方も 忘れつつあります(^^;) あ、前回の日記にたくさんのコメントありがとうございました! 時には笑い、時には真面目に読ませていただきました!! 1つ1つ、すごく楽しくて、そして励まされました(^^*) では、今日はこの辺で。 おやすみなさいm(_ _)m
2010年07月06日
コメント(6)
わ・・・ 本気で本気の失恋だ・・・・・ さっき、メールで友達kちゃんから、 「A君から、友達から付き合うのをOKしてもらった!」って メールが来ました。 きゃーーーー失恋! 久しぶりにしたよ、わーーーーー、辛いです。 明日、失恋旅行確定っ!
2010年06月08日
コメント(8)
やった~~! 明日は、いよいよ校外学習です! やっと、一瞬だけだけど勉強から解放される・・・(;-;*) 神戸の「北野」というところに行って、主に異人館を訪れたりします そこで絶対に行こうと決めているのは「香りの家オランダ館」です! なぜかと言うと そこには、香水の調合をしてらっしゃる方がいて、確か、 9ml 3000円ほど、6ml 1500円(中高生)ぐらいで自分のイメージの 香水をつくってくださるそうなのです。 なんだか、すごい素敵じゃないですか!? 自分だけの、only oneな香りって、すごい憧れます。 ので! 神戸に行ける機会なんて、滅多にないじゃん!!ということで、 明日香水をつくってもらってこようと思います 素敵な香りだと良いなあ・・・ ちなみに、私の香りのイメージは「百合」と言われました。 「ちょっと・・それお葬式のイメージなんですが・・・・」と 一瞬ツッコミを入れてしまいました(^^;) あとはバーベキューとか、バーベキューとかバーベキューとかとか・・ バーベキューをするんです。 ああーー・・嫌だ。 バーベキュー自体は好きなんですが、家族以外とあまりしたことがないし、 更には男子がいるので・・嫌だ!!! だって、がっつけないじゃないですか。(そこ!? それに、服に匂いもつきますし・・。 制服しかだめで、洗濯ができないので辛いところです。 あ、それとバスの中では何をしよう・・・? 寝ましょうか?(えええ 隣の子と「楽しくおしゃべり」もいいんですが、バスの中での 風物詩と言えば「睡眠」昼寝でしょう~ ちなみに、英語で昼寝は「nap」です。 豆知識~ やっぱり、おしゃべりですかねえ・・・。 なにか、楽しい遊びとかないかな とにか~く! 楽しんできたいと思います(*^^*) それと、ここからは少々?乙女~な話しなので、読みたい方だけどうぞ。 話が急ですがっ! クラスに、気になる男子が1人(A君)いたわけなんですね。 まあそれで、「かっこいいな~」程度の気になる存在で、 けれど、どんどん「like」の方に傾いた訳で(^^;) しかし、周りにもなかなか相談できなかった理由が、その前に、 違う男子(B君)のことを「かっこいいなあ」と周りにもらしていたことが あったので、あんまり色んな人のことを言うと、なんだか ミーハーな人だと思われそうで嫌だったんですよ。 そして、言おうにも言えずに日がたち・・・ 更には、最初に私が「かっこいい」と言っていた人(B君)と私が くっつくよう、クラスの子が後押ししてきて いや、言った私も悪かった・・というか、私が悪かったんですけどね。 そして、今日、最大の事件が起こりました・・・。 なんと、いつもよくしゃべる、仲の良いKちゃんが、 わたしが「like」だと思っていたA君のことを好きだと 言ったんですね・・・今日・・・・・ きゃああああああ(^O^) もう、毎回こんなんばっかりです、もう嫌です疲れました。 ぜーーーーったい!ほとんど8割がた(微妙)の確率で 友達と好きな人がかぶるんですよね。 あーもー、しかもその子、今日そのA君とアドレス交換を していたし・・・ あーーあー。 私は人生を勉強に捧げようとと思います、ええ。 もう、ほんまに嫌だ・・もうなにもかもが嫌になりました、 それを聞いた時はさすがに 今まで、人に告白するとか、恋愛沙汰には一切無関連な人で(今も) どうしたらいいかわからないんですよね。 それで「どうしようーー」と バタバタしているうちに、他の人がその好きな人のことを 好きになってしまうという悪循環・・・ いい加減、断ち切りたいです、この無限ループ 次、誰かを好きになった時は、早めに行動に移したいと思います・・・ はあ・・どうしろって言うんだーもう! 意味もなくキレそうです 本当は、自分自身にキレるべきなんですがね(^^;) 恋愛がうまくいかないかわりに、せめて勉強だけでも上手くいくよう 頑張ります。 勉強は、ひたすら一途に頑張ったら振り向いてくれますからねーーだあああ!!! だれか・・・グチを聞いてくださいお願いします・・・m(_ _)m ではー! 明日は、校外学習と称した失恋旅行に行ってきます! アデュー
2010年06月08日
コメント(3)
前週の日曜日は模試があったので、今日は久しぶりの! 休みでございます ということで、朝から髪を切ってもらいに行ってきました! 髪型は、今はやりの「ぱっつん」にしてもらいました~♪ ですが・・・ですが・・・・ 似合わない! 最初かは分かりきっていたことなんですがね、 「ちょっとくらいは似合うかな・・?」と淡~い期待を 抱いていたんですよね。 もう1度切りなおしてもらいに行こうかな・・・ はあ やっぱり普通が一番ですね(^^;) 次からはいつも通り、適当にすいてもらってきます。 あ、中間テストの方なのですが、思っていたより良かったです! クラスが48人いるのですが、48人中7位でした! このまま、10位以内もしくは欲を言うと5位以内に入りたいです。 ので、これからは更に勉強を頑張ります 一応、英語の方は、来年海外研修に行くので、それをため 外国人の会話の先生に、一週間に15分程度、個別で英会話を してもらっています♪ あとは・・単語を覚えたり、文法を勉強したりします! 数学は比較的好きなので、自分で問題集を解いたり、分からないところが あれば先生に聞きに行ったり・・・。 これは今も実行しています その他の教科も、真面目にやります。 そして、どの教科も10位以内には入れるよう、努力します。 よしっ! 今ここに書いたので、必ず頑張りますよ~ ただ、たまには自分の趣味をする時間を作りたいと思います。 最近、もう勉強漬けでボロボロだったので(^^;) では、今日はこの辺で! さようならP.S. いつも見に来て下さる方&コメントを下さる方、ありがとうございます
2010年06月06日
コメント(2)
模試、無事終わりました良かった良かった・・良くない全っ然解けませんでした毎回毎回、テストがあるたびに自分の無知さに悲しくなります(´・ω・`)頑張らないと・・・暗い話は置いといて、今日は久しぶりにメイクしましたちふれ、のマスカラとブルーのアイシャドウを使いました夏メイクですよ~お見せしたいところなのですか、変な顔のため無理です!(←いつかは・・載せられたらなぁと今日は、模試の帰りに色々と買い物出来たので楽しかったですけれど、明日また学校・・・今週、一回も休みがない・・・・・まあ、諦めます!今COCO'Sに家族と来ているので、やけ食いしますでは、明日から一週間、また頑張りますしょう
2010年05月30日
コメント(1)
テストが終わって、あっという間に返却される日が来ました。 結果は・・・ キャアアアアアアア でした。 けれど、勉強してなくて平均点以上とれた教科が あったのには驚きでした〓 努力すれば何とかなりそうなので、次は頑張りますよ~ あっ、日本史は98点でした〓 平均点が82点でしたけれども(--♯) さて、今日は久しぶりに愛犬ワン太郎とたわむれていました。 最近かまってあげていなかったので、ちょっと 拗ねていたようです〓 ああ・・・ 時間がもっと欲しいです〓 明日は模試があるし・・勉強に疲れました(´・ω・`) それなりに頑張ってきますね〓 では〓
2010年05月29日
コメント(0)
もう・・・もう良いです、勉強なんて。テスト勉強がぜんっぜんはかどりませんでしたー(;;)せっかく早起きしたんですが、時間の使い方が悪かったみたいです、あと集中力が欠けていました。ので、今日は気が済むまでやります。もうこの際ヤケです高校に入ってからの、初めての定期テストなので、ここを落としたらモチベーションがダーーーッと下がるように思うんですよね。それに、高校1年生の中間テストは一番の点数の取りどころですし、ぜひとも成功させたいんです。ということで、つまらないグチ&宣言でしたが、ご静聴ありがとうございましたm(_ _)mも・・・いやだ・・・・・
2010年05月23日
コメント(2)
今日も学校ありましたが、無事終わりました~土曜日も学校あるのは、初めのうちは嫌でしたしブーイングの嵐だったんですが、自然と慣れていきましたおかげで、今では学校がない日に違和感を感じます。いや、当然休みは嬉しいんですよできれば毎日休みでもいいくらい・・(えええそういえば、月曜日からテストなんですよ、今思い出しました。も・・・「どーでもいいですよ」 某芸人だいたひ○る風普段の宿題をこなすのに精一杯で、テスト勉強ができない・・・初めてのテストなので、どんなものか分からなくて手探りなのですが、怖がらず、緊張せずに頑張ろうと思います。ダメでもともとなので、できる限りは尽くします、Do my best!!勉強が、最近やっと楽しくなりかけなので、この調子でいけるよう祈っています(-人-)プロフィールには、たぶん?書いていなかったと思うんですが、将来、キャビンアテンダントになりたいんですよね。顔はともかく(←メイクで隠せます)、身長は足りているので、あとはそこに英語力(語学力)をプラスしないといけないので、今必死です。ただ、がむしゃらに勉強するんじゃなくて、夢を持っていてそれを掴むために頑張るのってすごい心地が良いですし、しんどくても頑張れます。勤めたい航空会社は「エミレーツ航空」や「ルフトハンザ」です。エミレーツ航空は、とにかくお給料が良いんですよね。ただ、それ以外に特に理由はなく・・(^^;)その航空会社のことはよく知らないのでルフトハンザは、姉が海外に行った時に「良かったで~」と言っていたので。あと、事故率がとにかく低いので、安全面で良いなあとでも、それ以上に行きたいのは・・・・・「JAL」憧れです・・ただ、今はかなり経営が大変そうなので、行きたい思いは心の中にしまっています。そして、私がもし学力をつけて、どこかに就職活動に行ける年齢になった時、JALが落ち着いていれば、ぜひそこを受けたいと思っています。本当に、憧れの航空会社ですでは、そろそろ勉強してきます!
2010年05月22日
コメント(3)
こんにちはー!じゃなくて、こんばんはー!!今、マクドを食べながら日記を書いてますもう良いんですよ、増えたきゃ増えろ、体重で、これから蕎麦を食べます。だってもう、食べなきゃヤバいです。最近、なんにもしなくても体重が減っていくし、なんだかだる~いんですよね(--;)ので、食べられるうちに食べておこうと。それと、今日は徹夜覚悟で勉強するので、体力をつけときます学校生活での近況報告なのですが、無事クラスに馴染みましたV(^^*)一時はどうなることやら・・と思っていたのですが、全くもって心配要りませんでした。やっぱり、合わない子も何人かは出てくるのですが、別に少し合わないだけで、あいさつとかは普通にします。あと、ずっと田舎にいたので、都会の子が少し怖かったんですが、そんなこともなく。少々ドライなんですが、それが逆にサバサバしていて話しやすいです人間関係面では、本当に恵まれてるなぁ・・って思いますただ・・勉強が・・・ので、今日は勉強頑張ります!遅くても、1時には寝られますように・・・(-人-)では!おやすみなさいzzZ
2010年05月21日
コメント(6)

綺麗だったので、思わず写真を撮りました ほんっっっっっっとに!!!お久しぶりです!!!!!最近は勉強が忙しくて、なかなかブログが書けませんでしたこれからも、ずっとこんな調子かもです・・・それと、前回はたくさんのコメントありがとうございました!宿題はと言うと・・・?終わりませんでしたーーーーけれど、私の他にも、宿題が終わっていない子がたくさんいたので良しとします!(えええまだ最初だし、ゆっくり慣れていきますね(*^^*)にしても、毎日毎日宿題が多いです・・・さて、久しぶりの日記なのですが、一回テーマ?に沿って書いてみようと思いますUVケア・・ですようん、してませんねっ全然。きっと、将来はシミがいっぱい出来るから、しないといけないんだろうなーと思いつつ、してません。自分でも、しろよっ!って思うんですが、しません。(なぜしないというよりはできないんですよね、朝が忙しいから(--#)5時30起きじゃないと、電車に間に合わないんですでも、これからは、時間をつくってできるように頑張ります今のところ、まだかろうじてしているUVケアは日焼け止めぐらいですね。あんまりSPFの度合いが高いものを普段から使うのは肌に悪いらしいので、SPF27PA++をものを使っています。商品名は「SKIN AQUA UV moisture Gel(スキンアクア モイスチャージェル)」です。ロート製薬製です「こっちの日焼け止めはみーずだぞーー」といううたい文句のもと、最近よくCMでやってると思うんですが、うん、良い感じです。日焼け止めって、結構重たいのが多いと思うんですが、本当に化粧水みたいにスッと塗れますそれに、ポンプ式のもあるから使いやすいし、詰め替え用もあって経済的ですそれを、朝に顔を洗った後、パパッと顔&首すじとか腕に伸ばして、あと目の下のクマが気になるので、リキッドファンデーションを伸ばして、その上にパウダーファンデーションをはたいて完成ですホントはメイク禁止なのですが、クマがどんよ~りして、なんだかその顔を見る相手にも悪い気がするので(^^;)と・・・私のUV対策はそのくらいですね。あとは、「ケア」浴びてしまった時の対処方ですが、これは言わずとしれた「マスク・パック」をします。特に夏に使う方法なんですが、まずはマスクを冷蔵庫で冷た~く冷やしますそして、お風呂から上がってから化粧水で肌を整えて、冷たく冷やしたパックを顔にのせて、約10分。日焼けしてほてった肌がクールダウンされて、すごく気持ちが良いですよ♪私のばあい、日焼けをしたら、肌が赤くなるタイプなのでこの方法が一番合っていますただ、腕とかなぜか黒くなるので、それをどうしたらいいか・・・と考え中です(^^;)それと、UVケアでは髪の毛にも結構気を使っています。普通は、帽子をかぶるとか、日傘をさすとかで防止できると思うのですが、まさか四六時中帽子をかぶれませんし、まだまだ日傘をさすような年齢ではありませんし・・・ので、私のばあいは「防止」じゃなくて「ケア」が主流になります。普段からは、さっぱりめの仕上がりが好きなので「カウブランド 無添加シャンプー」を使っているのですが、これだと、日焼けをしてパサパサになった髪にはあまり良くなかったので、「マーガレットジョセフィン」のシャンプーを使いますしっとりめの仕上がりで、日焼けした髪にもってこいなんですこれを使って、まずは軽めに1度洗います。次に、頭皮をしっかり洗って、計2回洗います。そのあと、コンディショナーか髪用パックを使ってしっかり浸透させます。終わった後は、髪をタオルドライした後、ヘアオイルやクリームを髪(主に毛先)になじませて、頭皮をブロー。この時のポイントなのですが、ドライヤーの熱を一点にあてすぎない全部乾かさないです!ドライヤーの熱は結構きついので、一点にあてると髪が傷む可能性が・・・それと、全部乾かしてしまうと髪がパサつくので、ある程度頭皮を乾かしてから、あとは自然乾燥です私もずっと続けているのですが、このケアの方法はかなり良いですよと・・・すごく長くなりましたので、今日はここまで!またいつ書けるか変わりませんが、近いうちに更新できたらなと思います。では!!!
2010年05月16日
コメント(2)
ちょっとだけ、叫ばせてくださいね・・宿題終わらへんーーー!!まさか、せっかくの休みが宿題にとられるなんて夢にも思いませんでした・・。昨日も1日宿題をして・・・今日も朝の10時からずっとやっているんですけれど・・・・・終わらない。どんだけ出すねんっ!っていうくらい出されてます、宿題。山盛りです。ああああああもー嫌だ、高校ってこんなもの!?なんとか終わらせられるように頑張ります。皆さん、私に元気を分け与えてください今からお昼ご飯を食べてきま~す・・・
2010年05月05日
コメント(9)

昨日行った「長次郎」の水槽の写真ですこの水槽から魚がすくわれ、調理されていく様を真正面から見ていました。ちょっと・・というか、かなりショッキングでした・・。ある程度は釣りに行って慣れているんですけどねえっと、写っている魚は・・・なんでしょう、アジとハマチですかね?分かった方はコメントにてお願いしますm(_ _)m久しぶりのお寿司、美味しかったですよ~それと、ご質問にお答えして・・・好きなネタは「鯛・いくら」ですV(^^*)V特にいくらは子供の頃からずっと大好物です♪鯛は昔は嫌いだったのですが、どこかのお寿司屋で食べてから急に好きになりました割と淡泊な味と食感が好きなんですよね他にも、昨日食べたものの中では「ふかひれ」が好きでした軍艦とにぎりが1つずつのっていたんですが、結構大きかったです味付けが、しつこくないけれどしっかりしていて良かったです(*^^*)ただ、1つ言いたいことが・・・・・ふかひれも春雨も変わらない!!!形が整っているならばともかく、崩れている場合はどちらもほとんど変わりません(笑)さしずめ、アワビとエリンギのような関係ですまた、時間があれば行きたいです
2010年05月04日
コメント(4)
今、待ちに待った長次郎の元へ向かっています!あ、長次郎とはお寿司屋さんの名前です(o^-')b最近は忙しくてなかなか外食に行けなかったので、すごい楽しみです楽しみ過ぎて、服を選ぶのに一時間近くかかりました(笑)そして、昨日してもらったメイクを見よう見まねで再現。結果は・・・まあまあでした。何度もやり直したので汚くなりましたつけまつげは、貼るためのノリが無いので封印(*_*)思えば、出掛ける時に化粧をするのは初めてですちと落ち着きませんが・・・車の中で打っているので少し酔ってきました・・・うぇ(^O^;;ここで終わります、ではホントに酔った・・・・・
2010年05月03日
コメント(2)
皆さん、いつもコメントありがとうございます♪いつかは返すんだ・・と思いつつ、なかなか返せない状況に今立っていますけれど、しっかり1つ1つ、じっくり読ませて頂いております!そして、いつも元気をもらっていますV(^^*)高校生のうちは、おそらくコメントにお返事することが前と比べて激減すると思います。ご了承ください・・・ ここ最近、日記の更新率がハンパないです。いや、書きたいことを書けるうちに書いておきたいのでといっても、今思ったこととかを書いているだけで、しょうもないことばかりなのですが・・・話変わって、今日、テレビでショパンの曲などについてニュースでしていたので見ていたんですが、すごいですね。ピアノを習っている身で、この曲に今だ触れ合っていないのですが、なんだか・・・・・すごい哀しくなりました弾かせてもらえないってことは、まだまだショパンを弾くだけの技術が身についていないってことなんでしょうね。今からじっくりつけていって、いつかは弾かせてもらえるように頑張りますいつになるのかな・・・・・・(T^T)やっぱり、それ相応の練習を積まないといけませんし、なかなか難しいところです。あ、あと1つ。「きみごろも」って和菓子があるんですけど、すごい美味しいですよ~なんだか、今回の日記はすごい突発的に書いてます(苦笑)では、今日は勉強Dayなので、勉強頑張ってきます!また更新するかも・・・・
2010年05月03日
コメント(2)

今日はタケノコ掘りをしてきました。姉・姉の友人2人・母・私の5人です私はタケノコ掘りの講師として仲間に入れてもらいました(笑)今年はタケノコがあんまり生えていなくて、どうやら不作だったようです):でも、姉の友達に持って帰ってもらえるようなものが取れただけでも良しとしますV(・・*)とりあえず、画像をUPします緑色で塗りつぶしてあるのはお姉ちゃんの友人2人です~そして、タケノコはというと、その写真の上の方に控え目に写っておりますタケノコ1つを掘るに関しても、けっこう得手不得手があるんですよね。ちなみに言うと、私は断然「不得手」です。なんせ、今日もタケノコを底の方から掘るはずが中間にくわを入れてしまって粉砕したり・・・。かなーーりもったいないことをしてしまいました(^^;)次はもっと精進して、ちゃんと底のほうから掘れるようにしたいです(・ω・`)なんだかんだで、全部で20本ほどタケノコをGetしましたあ、あと、今日初めてつけまつげを付けてみました!といっても、私は道具もなんにも持っていなかったのでお姉ちゃんの友達に全部借りましたが・・。そして、メイクも一式その人にやってもらいましたどういう風になったかというと・・・「誰?」って感じになりましたやっぱり、自分がするんだったら、メイクはナチュラルの方が良いです。人がやっている分にはコテコテメイクも好きだし、可愛いなあって思うんですが・・・。私がやると、なんだか落ち着きがないというか、なんというかでも、せっかくもらったつけまつげがもったいないので、目尻だけに切って使おうと思っていますメイクが上手になりたいです・・・。いずれは、嫌でも上手にならないといけなくなるんだろうと思いますが(^^;)では、今日はこの辺で!おやすみなさいM(_ _)M
2010年05月02日
コメント(4)
やっと私のもとにゴールデンウィークがやって来ました!土曜日も授業があるので、実質明日から私のGWが始まります。土曜日の授業って慣れられないんですよね。今までは土曜日が休みだったから、どうしても身体がついていかなくて・・・。ゆとり教育に対して恨みごとが言いたくなりますしかも、結局は後回しにした課題やら色々移行処置として、2年ほど後にはもとの状態に戻すとかなんとか・・・。「どっちなん!?どうしたいの?」 って言いたくなりますね。難しい話しは置いといてッと。球技大会、無事に終わりました!結果はというと、26クラスが出場して、30チームくらいあったんですけど、その中の16位。可もなく、不可もなく・・・。楽しかったのは楽しかったです!私は端っこでほそぼそと暮らしていましたが(笑)それと、勝ち残った時のギャラリーがすごくてめまいがしましたあと、野次がたま~~に入ってくるんですよね。それがなんとも言えないクラスメートが野次の餌食になっていましたが・・・もうね、色々ひどかったです。けれど最後は良い終わり方ができたので、終わり良ければすべて良し!次にはこんなことがないように祈ります(-人-)さ、ゴールデンウィーク中は勉強に励もう!と言いつつ早くも明日、タケノコ掘りに行く予定を入れているのですがでは、今から書道の教室に行ってきます
2010年05月01日
コメント(3)
前回の日記に書き忘れたので追記です。ゴールデンウィーク中、いつもより更新頻度が高くなると思いますそれが過ぎちゃいと、しばらくは更新できなさそうなのでそれだけです、では改めて、おやすみなさいzzZ
2010年04月29日
コメント(0)
結局、今日コメントお返事できませんでした申し訳ないです、しばらくはそんなことばかりかもしれません本当にすみません・・・また、長期休み中にはコメントのお返事ができるかもしれません。でも、それは夏休みとかになってくるので、まだ先・・・。今、言いたいことを書きまくりますとにかく!!!あーもう、宿題多い!!!それに、授業の進み具合も早いし・・・なにより心残りなのが、進研ゼミが全く進んでいないこと・・・。 進 (進む)研ゼミなのに・・・。学校の宿題をやるだけで精一杯なんだーーーいそれに、ゼミの方から「どうですか?内容は合っていますか?」とか聞かれるし・・・。やってないもん、分かるわけない・・・・・。・・・・・・・・。やめた、もう嫌だネガティブ思考がすごいゴールデンウィーク中に意地でも終わらせてやる友達に「遊びに行こう」と誘われもしたのですが、全く勉強していない私にはこの休みこそが勝負の分かれ目・・・コース内で20位以内(中途半端!)を目指しているので、負けられません高校受験で最後まで頑張った分、大学受験は回りより先に推薦で受かりたいなあって思ってますv(^^*)ま、けれど、古典の小テストでまさかの0点をとった今の私には全く無縁の話しなんですけどね♪(←すっごい恥ずかしいことですが、もう0点をとらないため、戒めとしてここで発表しておきます・・・。たぶん、おそらく・・・もうとらないだろうと思います。たぶん。 ここ、重要ですよ~っと、悪ふざけはここまでにして(笑)もう絶対にとりません。高校ではNO勉は通じないんだなあって学習できました。まだまだ 勉強する ということに慣れられませんが、徐々に慣れて、勉強時間も増やそうと思っています。そうそう、明日は球技大会なんです正直言いますと・・・休みたい(えええ高校に入ってから運動が嫌いになったんですよね。確か、中学校の頃、大好きな科目は体育で、趣味は「運動」だったり、とにかく体を動かすことが好きだったのに・・・。大人になるって、こういうことですか?なんだかよく分からない・・・・・。では、今日はこの辺でおやすみなさい、皆さん良い夢を~
2010年04月29日
コメント(2)
今日、初めて貧血になりました!!!今まで、姉が「貧血しんどい~」と言っているのを聞いていて、どんなものなのかなあ?と興味を持っていたのですがしんどい だけでした私の地元の駅まであと1駅というところで、突然吐き気に襲われ、「ここではダメここではダメダメダメ・・・」と念じて堪え、駅に着いてからはホームのイスにダッシュしましたうーん、もうなりたくないですね最近は朝が早いし、なかなか朝ごはんを食べられなくて抜いていたのでそれがたたったのかなあと思います。今度からは、早く起きてきちんと食べようと・・。それか、サプリメントを飲みます健康って大事ですよね、本当に・・・・・。あ、それと、部活も順調にいっていますちなみに茶道部に入っているんですが、お菓子を食べられるんですよもちろん、抹茶も飲めますけれど・・・・・ここだけの話、わたし抹茶が苦手なんですよね(^^;)「なんで茶道部に入ったんやー」ってなりますが、それはお作法を習いたくて入ったんですよね。ああどうしよう・・・でも、少しずつ味に慣れてきているので、しばらくは様子を見ようと思います。話がそれましたが戻って私の学校には結構コースに種類があって、たとえば国際コースだったり進学コースだったり。それで、同じコースの子が1人もいなくて、「やっていけるんかな」と思っていたのですが、案外スムーズにいけました。先輩や、同じ新入部員の子が話し上手なので、すぐにとけこめました(^^*)これが都会か・・・ って思いました。皆、なんだか社交的です一時期、県内の公立に落ちたのがすごくショックだったのですが、かえって今の学校が合っている気がします。周りにできる子がたくさんいて、置いていかれる気もするし、なかなか成績が上げられない不安もあるのですが、ある意味「井の中の蛙」にならなくて良かったかなあ・・・と。今から、世界にはもっとすごい人がいるんだと知っておけば、この先、ある程度挫折感を味わわなくて済みますし、そういう人がいるってことが自分への刺激にもなります本当に、今行っている学校と縁があって良かったなあと思います。あとは、自分にもうちょっと実力があったら最高なんですけどね(笑)でも、それはこれから頑張りますから!ひたすら努力しますでは、今日はこの辺で♪コメント読ませていただきました!ありがとうございます(*^^*)あのコメントに、いつも元気をもらっています。お返事は、できれば明日返したい・・・・んですが、返せなかったらごめんなさい(´;ω;`)
2010年04月28日
コメント(5)
やっと1週間が終わりましたねう~ん、今週は色々なことが一気に詰め込まれたような、怒涛の1週間でした慣れない環境だったので、最初のうちは本当にしんどくて、どの程度の自分?というか、どの程度の真面目さでいればいいんだろうとか、周りとどう接すればいいんだろうとか、もう考えに考えて一生分の知恵を使い果たした気分です疲れたけれど、今後の自分の方針とか目標が決まってこれから先は安定していけそうです。とにかく、今は勉強を頑張ります!あ、それから、昨日親友smdと、高校生っぽくマクド(別名マック)でお昼ご飯を食べてきました!はじめは近鉄百貨店のレストランか何かで食べるつもりだったんですが、ゆっくり話もできないだろうし、なにより高い(--#)将来、自立してから行こうと思いますで、そこで今の状況とか色々語り合い・・・私はというと、グチりまくっていました(*^^*)←smdごめんよ・・・・・。ここでも、いつもグチってごめんなさいただ、これから先はたぶん安定するかもですていうかさせます!うん!!それから、私の家でもう1度語り合い、PM10時くらいまで話して終了。ていうか、smdが帰るときなんか、もう私寝てましたもん。眠たかったのでしかたがなく・・・(えええこういうことが許されるし、お互い黙認?し合っているので大丈夫なんですV(^^*)さてさて、今日も勉強頑張りますね次日記を書くときは、少しブログのデザインを変えてみますね
2010年04月25日
コメント(4)
1つ前の日記にコメントをくださった方、応援して下さった方、ありがとうございました!無事、悩みの種が解決しました(・・*)皆さんのコメントがなかったら、わたし今頃どうなっていたことやら…という位しんどかったので、本当に感謝しています。あのコメントは一生の宝物にしたいくらいでした、というよりします!(←今思えば、本当に些細なことで悩んでいたのですが、悩んでいた時の自分にとって、まさに「生きるか死ぬか」の重大な問題でした。それに、外へ出ていくのが嫌で怖くて、本当に苦しい時でした。でも、今からこんな思いや経験をしていれば、きっと先で役に立つと信じています。悪いことがあった後には必ず良いことがある、そう思って生活していきます。今まででも実際、嫌なことの後には良いことがあったのですが、悩んでいた時は頭が真っ白になって覚えていなくて(^^;)次からは、この経験を活かしたいと思います。本当に応援コメントありがとうございました!そのおかげで、いまの自分があるんだろうと思います。あれほど心にしみる言葉はありませんでした。本当に皆さん、ありがとうございました!!!
2010年04月20日
コメント(1)
不安でいっぱいです。ここからはグチっぽくなるので、注意が必要です。どうしようもなく不安でいっぱいで、「その原因は?」と聞かれるとうまく言えないのですが、とにかく、とにかくしんどい。電車に乗るのにもやっと慣れてきて、友達もできて不満もないはずなんですけど、きっとなにかあるんでしょうね。じっとしていてもなんだかツライし、モヤモヤして・・・。嫌なのは勉強かな?それとも人間関係?数えだせばキリがないし、数えたところでなににもならないし。分かってるんですけど、誰かに聞いてほしいんです。聞いてもらいたいんです。いつからか、こんなに弱くなったのか分からない。こんな自分大っ嫌い、嫌い嫌い。前に進めない。自分に自信がつくれない。自信につながるような「何か」ができない。勇気が欲しい。
2010年04月18日
コメント(8)
こんにちは、最近忙しくてバタバタしています(´;ω;`)公立高校は今日が入学式でしたよね?おめでとうございます・・・といっても、友達に公立高校の子が少ないので、あまり関係ないかな・・・・・・(^^;)ま、日本中の新高校1年生へのお祝いの言葉ってことで!さてさて、前置きはこのくらいにしておきます。さもないといつまでも書いちゃいます日ごろ、このブログに足を運んで下さる方々、いつも本当にありがとうございますm(_ _)mそして、更にはコメントまで残してくださる方もいて、そのコメントから愛と勇気をもらっています(笑)コメントをもらえると本当に嬉しくて仕方がなかったです今まではコメント1つ1つにお返事を返してきたのですが、(何個かは飛ばしちゃっているかもしれません、ごめんなさい(--;))どうやらそれができなくなりそうなんです。行っている学校が結構進学校で、更に私の選んだコースは国公立大学とか、有名私立大学などを目指すコースで学校の顔となってしまっているんです。もちろん、私自身はそんなに賢くありませんが…併願だったとは言え、入れたのが奇跡のコースだったんです。なので、勉強は一生懸命やらないといけないし、これまで通りの勉強時間では、到底追いつけません。高校の勉強は更に難しくなるそうですしそれに加え、毎日の通学時間が、徒歩+電車で1時間半くらいはかかるんですよね。だから、自由に使える、それか遊びに使える時間が極端に減ってきます・・・・・・(;;*)そこへ、疲労と言う名の恐ろしいものもプラスされ、ブログ更新自体がままならなくなっていくと思われます。今の時点では、まだ先のことは分かりませんが、これからしばらくの間、電車や学校になれるまではコメントお返事&ブログ更新が滞ると思います。コメントお返事については返さない場合も、おそらくあります。その時は、「コノヤロー」とは思わず、「今は忙しいんだなあ」と、心優しく思ってくださると幸いです基本的に、日曜日に頂いたコメントを一週間分をまとめてお返事しようかなと考えています。できなかったらごめんなさい・・・・・・と、長々とした文章でしたが、読んでくださってありがとうございました(*^^*)高校に入ったら、勉強もするけど部活もしたいし、遊びたいなあと思っていたのですが、どうやら勉強一色になってしまいそうです部活はできれば茶道・華道部に入りたいなと思っています。そして、委員会は風紀委員会に。両立は難しいだろうとは思いますが、なんとか頑張りますちなみに、4月10日にあったピアノの発表会、無事に成功しました!ソロは何回か間違えたのですが、アンサンブルは相手の子も私も間違えずに弾くことができました♪ソロは「乙女の祈り」アンサンブルは「遥か」でした(^^)あ、今日は電車の遅れで学校に遅刻しましたその上、いつもより電車を一本遅らせて乗っていたので、途中から泣きながら電車に乗っていました・・・(←涙腺が確実にゆるい結局、駅員さんに電車が遅れた証明書?みたいなものをもらって、遅刻扱いにはならなかったので良かったですでは、今日はこの辺で♪さよなら~~~~(・д・)/~~
2010年04月12日
コメント(4)
ついに高校に入学しましたよ!と言っても、入学式は6日だったので、結構日は過ぎているんですが(^^;)忙しくてなかなかブログを書けなかったんですそして、今気付いたんですが、絵文字の種類変わってますよね…。なんかチカチカしてて、目が痛い・・・(--#)話変わって、学校に行った感想なのですが、楽しかったですよまだ行って日も浅いのでなんとも言えませんが、全体的に真面目だったり優しそうな子が多いのでホッとしました。名前やメールアドレスを教えてもらったりして、何人かと結構親密になれました(^^*)ただ、若干問題が・・・ここからはほぼグチなので、白の文字で伏せておきます。私の入れてもらったクラスは比較的おとなしくて、雰囲気もおだやかですごく嬉しかったんですが、隣のクラスがものすごいうるさいんですよね(--#)特に、隣のクラスの男子1名が騒ぎまくっていていきなりクラスに入って来ては教室を荒らして帰るんですよ。そして、教壇に立っていきなり叫びだしたり、もう「やめて・・・」って。更には、隣のクラスの子がざらーーっと私たちのクラスに流れて来て、さんざん騒いだ挙句に教室をぐちゃぐちゃにして帰るという・・・(--;)そして、その男子と同じ中学校の女の子が、いきなり上靴を脱いだかと思えば、その男子に投げつけ・・・その男子には当たらなかったんですが、黒板に直撃していました。それによって、私たちのクラスの子はドン引き、隣のクラスは大笑いしていました。私も、もちろんドン引きしました。高校生にしてはちょっと乱暴だし、なにより怖かったですね(^-^;)近くを走り回って来たときは、思わず教室の隅に友達と逃げました・・・。そして、「そこまでクラスによって寒暖の差があるのか」とつくづく思いました。別に、楽しくすることは良いと思うんです。ただ、その場限りの楽しさのために、物をこわしたりするのは絶対にやめて欲しいし、みんなで、使うものなんだから大切にして欲しかったです。それに、靴を投げたとき周りも怖がっていたんだから、少しは気遣ってほしかったです。そして、にぎやかなのとうるさいのとはまた別物だと思うんです。これからもっと忙しくなるし、勉強に集中したい子も私を含めてたくさんいるのに、今日のような状態だととても集中して勉強できる環境とは言えないと思います。極端な話、私立高校だから、あまり人に迷惑をかけると懲戒または退学になるので、そんな目立った行動はこれ以上しないとは思いますが、もしこれがずっと続くようであれば辛いですね…。と、いうことです。長々とグチってすみませんでした(--;)生徒数が1000人強、1年生だけでもいるので、友達はこれから増やしていこうと思います・・・・にしても絵文字が目に痛い・・・。
2010年04月08日
コメント(6)

おじいちゃんが亡くなってからちょうど1年目、おばあちゃんが亡くなってから2年目だったので今日は法事でした。あー・・・時間が経つのって早いですね。おばあちゃんは脳梗塞で何年も入院していて生死の境をさまよっていた状態だったので亡くなってからはすぐ理解もできたのですが、おじいちゃんはそれまで元気だったのに、骨折で入院して、それから色々な病気が見つかって、あっという間に浄土へ行ってしまいました(^^;)今でも、家に帰ったらいるんじゃないかなあ・・・と思ってしまう位、なんの前触れもありませんでした。来てくださっていた住職さんの「無常ですよね」という言葉が頭から離れません。長くなりそうなので、切ります!(笑)昔話とかしだしたら止まらないタチなので(--;)そのかわり今日食べたお昼ごはんをアップ懐石料理でしたまたしても画像がでっかいまあ・・・ご愛嬌、ってことでこの後、デザートも出てきたのですがこれまた変わったものだったので、質問形式でいきますそれがなにでつくられているか分かった人・・・ただものじゃありませんよこれなんですが・・・こちらは画像が小さいという・・・(--#)分かった人はコメント欄からお願いしますヒントはどこかにあります(^^)たとえば、写真にマウスを合わせてみたり(-W-*)
2010年04月04日
コメント(4)
嘘じゃないですよ、もうエイプリルフール過ぎたから、嘘じゃないです(´`;)もう嫌だ・・・お腹痛いのはもう・・嫌だ・・・・今日は、家でパジャマのまま一日中休んでいます。昔っからお腹が弱くて、ヤクルト400を一本飲んだだけでも腹痛がおそってくるような体質で…。最近はマシになったと思っていたのにm(_ _#)m昔からの大親友の三光丸(腹痛の薬)に助けてもらって今は体調が良いのですが、しんどい・・・最近、行いが悪かったから、きっとそのバチだろうと思います。特にお姉ちゃんに対してはむかったりしてたからこれからは妹らしくしようと思います健康の大切さが、改めて分かりました。みなさんも、お体を大切にしてくださいね明日にはなおっていますように(-人-)
2010年04月02日
コメント(8)
タイトル通り、今日投稿した日記の続きを書きます起きていた理由はというと、調子が悪いとか、そういった理由ではなくて自分の意思で起きていました。心配してくださった方、ごめんなさい(^^;)最近、朝起きると10時とか、11時とか昼ごろになっていることが多くて、そんな場合必ず損した気分になって・・・朝のはじめから落胆する、なんてことを繰り返すのになんだか疲れてきて、そんなんだったらもう起きとこうぜ~みたいな感じです。で、5時まで勉強していたのですが、飽きてしまって、ほんなら朝日でも浴びに外へ出よう! って流れになったんです。そして、ワン太郎の散歩をしながら写真をパシャパシャ思えば、こんなに早くに外を出歩くのは初めてだったのですごい楽しかったですあ、それと、お分かりの方も多いとは思いますが、写真は上から下へいくごとに時間が経っています。一番下の写真と下から二番目の写真では、その差はよく分かると思います。日が出ていっていますよ~ぜひ、チェックしてみてください(*^-^*)
2010年03月31日
コメント(6)

ざっと・・・まあ・・・・こんな感じです(*_*; 今日はなかなか寝付けなくて、結局朝まで起きていました。 時間を持て余していたので5時半に犬の散歩に出かけました⊂(・∀・)⊃ で、上にずらーっと並んでいる写真が、散歩中に撮ったものです(*^-^)ノ 技術はこれから磨きます♪ 携帯からの投稿だから打つ時間がかかるので、 詳しい内容?はパソコンから再度投稿しますp(^-^)q
2010年03月31日
コメント(4)
雪が降ってました。 何ゆえにこの季節・・・? でも、なんだか懐かしかったです(*^_^*)
2010年03月29日
コメント(8)

アルルに行ってきました~!友達Sちゃんと、ピアノの発表会の服を買いにすごい広いし、ショップもジャンル色々でたくさんあるのでかなり楽しかったです。もう、1度もあきる暇がありませんでした(´д`*)よく考えてみると、友達と遠くまで服を買いに行くって、これが初めてなんですよねで、Sちゃんと話し合った上、おそろいで購入した服がこれ紺色のワンピース (暮らす服)バーゲンをしていたので、安くゲットできました2990円1990円!冬物とか、季節はずれ品とかではないのに、この価格は安い!!良い買い物でしたこれはピアノのアンサンブルで着ます。そして、私個人は買った服は、これ白のワンピース (ARROW)これまた可愛いんですよっ!デザインはもちろん、厚手だから透けなくて、なにか下に着なくても大丈夫なんです♪その上長いから、ジーンズとかショートパンツをはかなくても、ワンピースとして1枚でok・・・・・・・うん、何をとっても素晴らしいですこれまたバーゲンで、20パーセントオフだったので5985円4788円バーゲン最高でしたんで、あても定めずブーラブーラしていると、可愛いアクセサリーショップを発見(@@*)そしてまたしても・・・バーゲンー♪定価1000円~1500円くらいのものが、全品315円になっていました。迷わず購入≡≡≡ヘ(* ゚-)ノその時、少しの迷いもありませんでした。はい。だって、今までずっと良いなと思っていたものがそんなに安くなっていたなら、いつ使うかなんて考えずに買っちゃいますよっ。そのアクセサリーは↓携帯に手書き機能がついていたので、使ってみましたv(^^*)めちゃくちゃ難しかったです・・・字が汚いのはご愛嬌で写真だとくすんで見えるんですが、実物は発色がよくて綺麗です黄緑は今日買った服と合わせるのも良いですね(*^^*)わーあ、今日も長くなりましたね、読みにくくてごめんなさいm(_ _)mでは、最後は可愛い彼にしめくくってもらおうと思います!いたのでつい撮っちゃいました一緒に撮りたかったけれど、小さい子のためのイベントなのでつたない文章ですが、読んでくださってありがとうございましたでは、おやすみなさい
2010年03月28日
コメント(2)
わあ、もうこんばんはの時間も過ぎちゃったくらいですね(^^;)・・・夜遅くにこんにちは?・ ・ ・ ・ ・自分で言ってよく分からなくなりましたそれはさておき、明日は友達と奈良県のアルルにピアノのコンサートで着る服を買いに行きますアンサンブルはその子と合わせるので、お揃いの服も買うんですよどうせだから、普段着れないような可愛い服を買ってきますドレスとかも夢ですね良い服があると良いなあということで、今日は早く寝ます(*~¬~*)/。・:*:・゚★,。・:*:・゚☆石の写真は、また次回に持ち越しますね楽しみに待っていてください♪って、楽しみにするほどのものでもありませんが・・・(--#)おやすみなさい
2010年03月27日
コメント(2)

今日は、石シリーーーッズ!はお休みしますそのかわり、タイトル通り気分を変えて、桜をアップします写真では桜の美しさを表現できませんでしたが…(--#)実物はもっと瑞瑞しくて、色も濃かったです(^^*)綺麗でしたよ~♪更に更に!今日は久しぶりの快晴だったので、空が素敵な青でした桜のピンクと、空の青のコントラストがまた趣があって、それは素晴らしかったですよ皆さんも、是非見に行ってくださいね♪杉花粉はもうすぐ終わりらしいので、おそらく花粉症の方も安心して行けますよそれと、もう1枚アップ・・・あんまり花の名前を知らないので、推測でしか言えませんが、季節と花の色・形では、白雪柳 黄連翹 赤(ピンク)桃 ではないかと・・・。石の名前もたくさんありますが、それと同じくらい、花の名前もたくさんありますよねえ。なんだか覚えたくなりましたでは、今日はこの辺でおやすなさい(*'O'*)お(*'∇'*)や(*'・'*)す(*'ー'*)み♪
2010年03月26日
コメント(8)
タイトルはきまぐれにつけました(笑)またしても写真が大きいので、要注意です今回のは、我が家にある、比較的大きな石の写真です。上、もしくは左から順にメノウ(アンバー)・アメジスト(紫水晶)・水晶です。後ろのシールは造花のバラで隠そうとしたんですが、無駄なあがきでした・・・。昔、安易な気持ちで貼りまくって、あげく取れなくなったんですよね(--#)かるーくスルーしてくださいね(^^;)では、また写真載せます
2010年03月25日
コメント(12)

デカッ! なんて思わないでください(´;O;)いまだ、写真の大きさの加減が分からないんです・・・写真が大きいから、細かい傷も丸見え・・・それは置いといて・・・っと。えーと、写真はホタル石で花をつくったものです~ペンライトをあててとったので、なんとなく蛍光色・・みたいですね。蛍光色といえば、パライバトルマリン!宝石ファンの間では、有名中の有名石ですそれでいて稀少石なので、お値段はかなりはりますカラットあたりの価格は、宝石の王様ダイヤを抜かしたとも・・・品質にもよりますけどね。ファンシーカラーダイヤモンド(ピンク色のダイヤや青色のダイヤ)でなおかつ品質が良いものには、さすがのパライバも勝てないと思いますが(・・`) ちなみに... 緑の石がホタル石(フローライト)、赤色の石は・・・メノウ(アゲート)?フリーマーケットで買ったのでよく分からない(^^;)案外、人工石だったりして まだまだ石を撮った写真があるので、随時アップしていきます 今回の写真は綺麗に撮れたほうですこれで!?なんて思わないでくださいね。・・・・・・泣きますよ
2010年03月24日
コメント(7)
今日、お昼に作ったのでUPしますパイナップルの缶詰、ナタデココ、手作りヨーグルト、バナナが入ってます味は、もちろん美味でしたヨーグルト以外は市販のものだから!!!
2010年03月24日
コメント(0)
全95件 (95件中 1-50件目)


