DM  ISLAND

DM ISLAND

PR

Profile

Kレモン

Kレモン

Comments

Kレモン @ ぬ、さんへ コメントありがとうございます!返事が遅…
ぬ、@ Re:ベルリン 自分はネクラに4積みして父大で相手のジ…
Kレモン @ ぬ、さんへ はい、よろしくお願いします!!
ぬ、@ Re:あけおめ~ あけましておめでとうございます! 今年も…
Kレモン @ ぬ、さんへ 入れてみますか~ ボルコンにサイバー…

Favorite Blog

帰ってきたナラ・セ… ナラ・セラフィムさん
Black Hall DM Infi… アウゼスさん
DM えすめ2さん
流浪の日々 流浪人@るろさん

Category

日常

(120)

開封結果

(13)

大会結果

(226)

DM

(316)

遊戯王

(15)

予定

(5)

Calendar

Free Space





2010.01.30
XML
カテゴリ: DM
そろそろエリア代表決定戦が近づいてきましたね~

それで現環境のトップメタのキリコについてまとめていこうと思います。

※これは今までキリコを使ったり、相手にしてきたときの経験から考えた個人的な意見なので絶対ではありません。

またいろいろな人の意見も聞きたいので、気が向いたらどんどんコメントお願いします^^









主に大会で活躍しているデッキの種類としては



■白黒青緑の4色で構成されている黒キリコ


この色の特徴は安定性が高いこと。


本来、キリコは速攻にかなり弱いがこの色にすることによってロマネキリコと違ってハンゾウを

タッチではなくメインで使用することができるのである程度速攻に勝てるようなっている。



特に同系ではどちらも最速でキリコが出せなくて持久戦になると相手の進化元を消しつつ

自分は星域のコストを用意できるようになる。


現在はジェニーやトリプルマウスなどのハンデスを入れ、キングを入れた形も多い。


ただ安定性が高い分キリコからの爆発力がちょっと微妙。

それでもギャラクシーやスペルが出てくるので微妙といっても強すぎることには変わりない。








■5色または赤緑白青で構成されているロマネキリコ


このデッキの特徴はキリコからの爆発力がすごいこと。

キリコからロマネがでれば効果で貯まったマナから行動していくことができる。

フィニッシャーにバジュラズテラが使われることが多いので

キリコ出したらほぼ勝ちゲームになることが多い。

クリが並んでないのにキリコからバジュラズテラを出されると絶望的。



破壊力の大きなドラゴンを積むことができる。


ただ白黒青緑のキリコより安定性には欠ける。






構成としてはこんな感じですかね~

俺的にはロマネキリコの方が爆発力があって好きなんですけど

やっぱり大会では事故って負けることが多い^^;










っで次に対策方法に関しての考え



現在多く使われているキリコへの対策は

マグナム
メタスポ
キング
クイーン
ランデス系
ハンデス系

などです。



マグナム・メタスポ

キリコ相手ではかなり刺さりますが、キリコ以外のデッキに対してはほとんど効かないのが微妙なところ…

しかもマグナムはギャラクシーを出されると意味ないのが痛い^^;

わざわざスペース作ってまで入れる必要はなさそう。




キング・クイーン

キングについてはキリコ出る前に出せたらほぼ勝ちって感じかな^^;

クイーンもアマテラスや星域、さらには手札補充まで封じられるので

かなり有力な対抗手段だと思います。

トリプルマウスとかスカイソードとかシャドウなど進化元には優秀なものが多いんで

かなり使いやすいと思います。




ランデス系

キリコはマナを利用して展開していくのでこれはかなり有力な手段。

ただランデスも続かなければ意味がないので

デッキにほんのちょっと対策として積むだけなのは意味がないと思います。

基本同系対策としてキリコにマナクラを積むのも1枚でOK

どっちみちアマテラスから唱えるんで。

手札から打ってもただの時間稼ぎにしかなりませんし…



ハンデス系

これは対策というより普通にデッキの戦術ですね~

でもキリコを対策するにはちょっと頼りないかも^^;

こないでって思ったら絶対トップアマテラスかソルハバキで終了とかよくあるw




まぁ結論的にはキリコを対策するなら無理に何か入れるより

デッキ全体をキリコに対して有利な構築にしていくのが大事だと思います^^


そのいい例が白入りH(D)M

デッキの主要パーツである

ジェニー
ヘヴィ
メタル
トリプルマウス
焦土

などによってハンデス・ランデス・除去が簡単にでき、

自然にキリコに結構効くカードで構成されているし

しかも速攻に対してもハヤブサやハンゾウなどのシノビやキリューなどを入れれるので結構勝つことができます。







あと他に思ったこと



黒キリコやロマネキリコでよくキリコを出すまでの過程で使われるのがソルハバキ

普通にクリだしといてから次のターンにアマテラスから星域というのは普通だが

これからだと1ターンですぐにキリコがでてくる。しかもマナ回収も半端なく強い。

なので場のクリを破壊したからといって安心できない。


それでこいつを止めるにはローズキャッスルが一番だと思います。

実際自分がキリコ使ってるときローズ張られてるとかなりきついですし。

ただアマテラス2連発とか他のパワー2000以上のクリ出しといてアマテラスとか星域は

流石にこれでは止められないが、それでも1ターンでキリコ出されることが少なくなっただけで

かなり楽です。場の除去に集中できるので。

これで持久戦に持ち込めればかなり勝率があがります。



まぁぐだぐだですが、キリコについての考えはこんな感じです^^

あたりまえのことしか書いていないかもしれませんが

少しでもみなさんの参考になればと思います~












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.30 22:43:07
コメント(6) | コメントを書く
[DM] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: