Fluxo do RIO

Fluxo do RIO

PR

プロフィール

理央.。o○

理央.。o○

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

理央.。o○ @ Re:戻したよ!(09/04) 芙夏さん 結構イベントするみたいだか…
理央.。o○ @ Re[1]:感激した歯磨粉(09/10) 芙夏さん >明日以降取りに来て~ > …
芙夏 @ Re:感激した歯磨粉(09/10) ぶっはっは。。 まったく、理央さんの…
芙夏 @ 戻したよ! そっか、行ったんだ! 楽しかったみたい…
理央.。o○ @ Re[1]:愛夢(05/01) mikken☆さん >姪っ子さんのお誕生、おめ…
2006年08月06日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
日本には、まだまだ少ない根管治療の専門医での治療の第一回目。

かかりつけの歯科での根管治療は既に終わっていたが、2月に腫れた時の痛みが余りにも酷かったので、同じ箇所で三度目となる今回の治療は、徹底的に治療をすると決め、根管治療の専門医での治療に踏み切った。

現在のかかりつけ歯科は、理事長(前医院長)が歯の噛み合せではパイオニアに当たり、日経ヘルスにも紹介された事がある。(長年に及んでいる耳と首の不調を取り除く為に、歯の噛み合せを重要視して探した歯科医院)

理事長の顔の広さなのか幸いにも、根管治療の一人者と名高い歯科医を紹介して貰えた。


夏風邪が喉を直撃し、タンやセキも出てる中での歯科治療は結構ツライ…

が、予約が中々取れないので、電車で一時間かけて都内の医院に行って来ました(笑)


さて、治療は口にゴムシートをかける所から始まった。

患部以外はゴムで覆う。

口にゴムをかけるのは、削りクズが喉に入り込まないようにする為の処置。




貼る時は少々辛かったが、貼ってしまえば実に快適に治療を受けれた。

削りクズが口の中に広がらないから異物感は無いし、何よりも口の中が乾燥しない。

喉の状態が良くない中、口を開いているとセキが酷くなりタンも出てくるが、ゴム貼りのお陰で楽でした。


治療方法は、手術用実体顕微鏡を使用する。


治療過程は全て映像に残し、治療後に映像を見ながら説明を受けた。

説明を受けて、顕微鏡を使う事で、こんなに違うのだと実感した。
…もう大丈夫と言ったかかりつけの担当医を押し切りって紹介状を書いてもらい、専門医での治療を受けて正解だったと思った。

一本の歯には、複数の根管がある。

歯の直径が1.5cmの大臼歯は4・5本の根管。
そして、一本の根管のサイズは髪の毛と同じぐらいの大きさ。


専門医自身も、10年前までは通常の歯科と同じ治療方法で根管治療をしていたと言う。



医療に於いて、医者のウデやセンスやカンは絶対に必要(医療に限った事ではないが^^;)

でも、機器的に充実していれば、医者の負担は大幅に減り治療精度は大幅に上がる。



一般の歯医者の根管治療は、何度も回数を重ねるのが一般的だが、顕微鏡による治療をする事で治療回数も少なくなる。

私の場合は、次回の状態が良ければ終了。


今回の治療は高度医療に当たるので、保険外治療となる。



高いと見るか安いと見るかは、その人それぞれの価値観かな~


私の場合、上の被せ物の保障期間内だったので徹底的に治療する方向に踏み切ったが、被せ物も全て一から自己負担ならば、抜歯を選択したでしょうねぇ…


それに、まだまだ一般的ではない治療をしたので、話のネタにはなるかな~(笑)


治療した医院を紹介するのが適切か分からないので、興味がある方は私書箱にメール下さい。
連絡先を教えます。(一般開業医でもあるし、また根管治療は紹介状が無くても受診は可能です)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年08月06日 18時27分20秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


はじめまして☆  
根管治療の自費専門医っていらっしゃるのですね~
ゴムシート(ラバーダム)を使っている歯科医院、今は珍しいと思いますよ。手間かかるけど保険点数低いですからね・・・
削りくずが入らないようにするのはもちろんですが、唾液が歯に触れないので感染防止にもなるんですよ。

抜歯は最後の最後。どうにもならない時の最終手段です。できれば歯は残しておきたい!歯周病でグラついてしまったりしてる場合は別ですけどね。入れ歯だとやっぱり噛めないものが多いし、インプラントも清掃状態によって予後不良になりかねないですからね。

ということで歯科衛生士の私です
RIOさんのかかりつけ医も気になるし根管治療の医院も是非知りたいので私書箱にメールしますね! (2006年08月06日 22時32分05秒)

Re:はじめまして☆(08/06)  
理央.。o○  さん
こんにちははじめまして、まり☆:.。・°さん。

>根管治療の自費専門医っていらっしゃるのですね~

専門医は、まだまだ数が少ないようです。

>ゴムシート(ラバーダム)を使っている歯科医院、今は珍しいと思いますよ。手間かかるけど保険点数低いですからね・・・
>削りくずが入らないようにするのはもちろんですが、唾液が歯に触れないので感染防止にもなるんですよ。

へ~すごいんですね~@ゴムシート
治療中楽だったので、普及してくれるといいな~

>抜歯は最後の最後。どうにもならない時の最終手段です。できれば歯は残しておきたい!歯周病でグラついてしまったりしてる場合は別ですけどね。入れ歯だとやっぱり噛めないものが多いし、インプラントも清掃状態によって予後不良になりかねないですからね。

既に奥の大臼歯も抜歯してますので、今回は何とか残したかったんです。
でも最悪の事態に備えて、インプラントで評判の良い(しかも格安)の歯科医を見つけてました(笑)

>ということで歯科衛生士の私です
>RIOさんのかかりつけ医も気になるし根管治療の医院も是非知りたいので私書箱にメールしますね!

プロのコメントありがとうございます!勉強になりました。
メールを返信いたしましたので、ご覧下さいませ。


(2006年08月07日 00時04分40秒)

ゴムシート・・  
芙夏  さん
なつかしい・・悪夢の日々。。(笑)

ゴムシートも・・長時間かけてられると、けっこう辛いものがあった。

そうそう、唾液による感染を防ぐとか、当時は説明されましたけど・・
そっか・・ゴムシートも珍しくなってきてるんだね。 (2006年08月07日 11時52分44秒)

Re:ゴムシート・・(08/06)  
理央.。o○  さん
芙夏さん
>なつかしい・・悪夢の日々。。(笑)

悪夢の日々を思い出させちゃって、ゴメンヨ~(笑)

>ゴムシートも・・長時間かけてられると、けっこう辛いものがあった。

約一時間位だったからね~
途中から寝てました(笑)

>そうそう、唾液による感染を防ぐとか、当時は説明されましたけど・・
>そっか・・ゴムシートも珍しくなってきてるんだね。
>
私は始めてかけたよー@ゴムシート
開業医でしているところあるの???
(2006年08月07日 12時03分41秒)

こんにちは、はじめまして。  
ポラス  さん
日記拝見しました。

私は現在根管治療中なのですが、
なかなか治らず痛みが続いて悩んでいます。

是非専門院へ行って治療を受けたいと思っていますので、お教え願えませんでしょうか。

メッセージ送りましたのでどうぞお願いします。 (2006年10月06日 06時53分19秒)

Re:こんにちは、はじめまして。(08/06)  
理央.。o○  さん
ポラスさん

コメントありがとうございます。
ポラスさんの私書箱に返信いたしました。
もし届いておりませんでしたら再度送信いたしますのでお手数ですが、ご連絡下さいませ。

>日記拝見しました。

>私は現在根管治療中なのですが、
>なかなか治らず痛みが続いて悩んでいます。

>是非専門院へ行って治療を受けたいと思っていますので、お教え願えませんでしょうか。

>メッセージ送りましたのでどうぞお願いします。
-----
(2006年10月06日 09時43分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: