ドラゴン・ガール

ドラゴン・ガール

PR

プロフィール

Lilla My

Lilla My

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

カレンダー

コメント新着

Lilla My @ Re[1]:言い訳(08/11) 天使のはしごさん> チャネリングです…
天使のはしご@ Re:言い訳 私も、今日そう思った わかってたけど、ず…
Lilla My @ Re:楽しそう!(07/09) みーや318さん> >すごい~超ハードで…
みーや318 @ 楽しそう! すごい~超ハードでしたね笑 でも体は疲…
Lilla My @ Re[1]:(〃⌒ー⌒)/どもっ♪ ヴェール・メールさん> 共感していた…
2008年06月24日
XML
カテゴリ: SOUL
今日は私の定休日晴れてよかったよ~ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ

さてさて、先日ブログで書きましたが最近めずらしく読書をしていると
それで 唯川恵さん のエッセイ 『恋するチカラ~恋なんて少し不幸ぐらいがちょうどいい~」
をなんとなく目に付いたので読んだのです。
なかなか面白かったって言うか、「なるほどね~(゜ー゜)(。_。)ウンウン」の連続
その中で 「カラダがココロを支える30代」 っていう話がありました。

パッティングすれば肌は蘇ったし、失恋しても「大丈夫、次はもっといい男を捜してやる」
って気持ちで乗り切れたって。多少食欲が落ちても身体は割りと平気だった気がすると。
でも30代になって、呑みに行っても22時くらいになると家に帰りたくなるし
次の日のことを考えちゃうし、失恋して食欲がなくなって2~3ヶ月まともに食事を
してなかったら、ありえないくらい老けちゃって電車の窓ガラスに映る自分に驚いたって。
それで慌ててきちんと食事を取るようになったら、肌のくすみもシワもシミも改善され
気持ちも上向きになってきたという話です。

20代は、どんなに無理をしてもココロがカラダを支えていた。
けれど30歳になったらカラダがココロを支えるのだ。
健康で充実したカラダがあれば、ココロはどんなつまずきからも、きっと立ち直るに違いない。


唯川さんはこんな風にその話をしめていたけれど、本当に納得です(゜ー゜)(。_。)ウンウン
確かに20代は少しくらい無理をしても、食べなくっても、寝なくても、
割と元気に働いて、夜もたまに副業して、家庭のこともやってと頑張れてた。
だけど30歳になってから、夜更かしすると次の日の仕事がしんどかったり

離婚も経験したし、失恋もして辛くって気持ちがな時にも
頑張って食事だけはするようにした。倒れたら誰も養ってくれる人がいないから。
だから30代は「カラダがココロを支えてる」って意味がよく分かります。

ちょうど1年前に膠原病(自己免疫疾患・原因不明・根治療法無し)の疑いで精密検査したとき

精密検査の結果は良好で、今は心配することないよってドクターに言われた時
『ああ~やっぱり健康が一番なんだ(´▽`) ホッ』ってしみじみ思いましたよ。
それからは自分の体の声にも耳を傾けるようになりました。
カラダが元気だと、嫌な仕事があってもきつい仕事でも出勤しようって思えるけど
頸の激痛や頭痛が酷かったりすると、休めないけど起きれない・・・
結果、気持ちが負けてしまい欠勤するといったことも30歳になってからですね・・・。
20代だったら休めないと分かってる時は、気合だけで這って行ったもんです

もうあと数年もしたら二回目の成人式を迎えます``r(^^;)ポリポリ
その時は何が大切なのかなぁ。。。o(゜^ ゜)ウーン
とにかく健康が一番です(*^▽^*)ノ

今日も晴れたので公園にウォーキングに行ってきましたよ~
2008-06-24 18:01:15





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月24日 18時49分24秒
コメント(0) | コメントを書く
[SOUL] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: