花のある風景

花のある風景

July 31, 2010
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
2月に1回開かれる、人生で感動した本の紹介をする「エロ本会」でのプレゼンをすることになった。
前回のプレゼンでは、楽しく本を語る会という認識で、ざっとしたメモを片手に3冊ほどを紹介したが、やはり適当にしゃべっただけではなんとなく消化不良に終わっていた。

今回はちゃんと準備をしよう。
いい加減じゃ、せっかく集まる時間がもったいない。

真夜中に、「グッドラック」という本について、好き勝手に分析して資料を作っていると、自由な発想でなんでも書けることがすごく新鮮で、気がついたら朝になっていた。
おまけとして、アランの「幸福論」の1節から「5分で読める小説」を作ってみた。
こういう作業は、本当に楽しい。
プレゼンは緊張して、充分に意図が伝わらなかったから、次回に向けての反省点とする。

一人は、グーグルアースで「無人島で生きる16人」という明治時代の実話を本にしたもので、本と地図のコラボというプレゼン自体が新鮮で、非常に面白かった。


もう一人は、今中高生に大人気という、岩崎夏海の「もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら」
ドラッカーの入門書としては面白く、3時間で読めると言うので、その場で早速本人から借りた。

本は心の栄養というし、体の栄養は充分足りている今日この頃だから、これからは心に栄養をあげることにしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 1, 2010 11:44:08 PM
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: