辛口リリーのこれ美味しい!

辛口リリーのこれ美味しい!

PR

Profile

博多のリリー

博多のリリー

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

博多 はつ花
博多区神屋町2‐26

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06.10
XML
テーマ: お米
カテゴリ: カテゴリ未分類
備蓄米さらに20万トン放出へ 20年産と21年産、小泉農水相表明

 政府備蓄米の随意契約による放出について、小泉進次郎農林水産相は10日の閣議後会見で、新たに20万トンを追加で投入すると明らかにした。対象は2021年産10万トンと20年産10万トン。契約先はこれまで同様に小売業者で、大手、中小、米穀店ごとの枠は設けない。

 まず21年産10万トンのほか、中小業者向けに放出を始めている6万トンの枠から2万トンを移した計12万トンについて、随意契約の申し込みを11日から受け付ける。小泉氏は会見で「(備蓄米が)安定的に出てきますよ、としっかりとお知らせをしたい」と語った。備蓄米の随意契約による放出は5月下旬に始めたが、一部の店舗で品切れも出ているという。

 この12万トンを使い切る見通しになった段階で、20年産の10万トンを放出する方針。農水省は、すでに放出を始めている21年産については店頭での想定価格を5キロ1800円程度とし、より古い20年産は1700円程度になる見込みだという。

 政府は備蓄米を3~4月に入札によって計約31万トン放出。5月に農水相に就任した小泉氏は随意契約による放出に切り替え、まず30万トンを投入すると表明した。今回の20万トンの追加放出で、残る備蓄米は10万トンほどになる見込みだ。

 小泉氏は「過去の事例を考えると、東日本大震災で4万トン、熊本地震で90トン(を放出)。十分対応できる水準だ」との認識を示した。

お米の卸しは、困っている国民をしり目に、500%の儲けを出している。飲食店では廃業に追い込まれたところも出ている。そんな卸しが損する施策が欲しい。

リリーコンシェルジュ株式会社 のボランティア修理担当が社長のブログをお借りして、発言させていただきました。

美食料理愛好家  はつ花  向田ゆかり
博多 はつ花  の商品はちょっと高級な、無農薬、無人工甘味料、無添加物を食材に使っています。


にほんブログ村 にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.06.10 14:44:12
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: