辛口リリーのこれ美味しい!

辛口リリーのこれ美味しい!

PR

Profile

博多のリリー

博多のリリー

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

博多 はつ花
博多区神屋町2‐26

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2019.10.14
XML
スープはすべての料理を凌駕します。美味しいスープを一口飲んだら、それまでぷりぷり怒っていた夫が押し黙り、二口飲んだら笑顔になった様を何度も目撃したことがあります。
我が家の日常のスープは、鰹と昆布、いわゆるお出汁です。美味しいお出汁をとることができれば、家族が喜ぶ食卓は、保証されたも同然です。
お出汁をとるのは、とっても簡単です。やるかやらないか、それだけです。
目分量で構いませんが、わかりやすくするために、基本の分量を出しておきますね。
水1ℓに昆布5g、鰹薄削り節20gです。
水を張った鍋に昆布を入れ、30分以上置きます。
その鍋を昆布ごと火にかけ、沸騰したら鰹節を入れて火を止めます。
鰹節がお鍋の底にゆらゆらと沈んだら、もう、お出汁の出来上がりです。
網杓子でだしがらを丁寧にすくい出し、出汁の量の0.7パーセントの塩(1リットルの出汁は、1000gなので、7gの塩という意味)を加えれば、極上の澄まし汁になるし、みそを溶かし込めば、みそ汁になります。

鰹は、本枯節と言いたいところですが、家計の都合上、鰹薄削り節、いわゆる花かつおを使用しています。
今回は鰹と昆布の合わせ出汁をご紹介しましたが、鰹だけ、昆布だけの出汁でもいいし、出汁がらを再利用する2番出汁も捨てたものではありません。出汁の世界は奥深いです。

「辛口リリーのこれ、おいしい!」は、新聞のコラムに掲載された記事をブログとしてアップしたものです。
​接待用高級お弁当の 博多 はつ花  の商品はちょっと高級な、無農薬、無人工甘味料、無添加物を食材に使っています。配送には、冷凍車を用いております。お渡し後は、早めにお召し上がりのほど、お願い申し上げます。

ランチタイム、歓送迎会のお弁当のご予約、受付中。ご予約日は翌日以降でございます。

弊社のお弁当は、大切な方と一緒に頂くプレゼント用のお弁当です。上棟式、法事、喜寿、米寿、白寿、敬老会、大相撲九州場所、博多座観劇、セミナー、ブランド品ご商談会などでお使い頂いております。


にほんブログ村 地域生活(街) 九州ブログ 福岡(市)・博多情報へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.07 07:46:36
コメント(0) | コメントを書く
[辛口リリーのこれおいしい♪] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: