全438件 (438件中 1-50件目)
![]()
当てくじ スーパーボール大当り100名様用 スーパーボールすくい くじ セット くじ引きセット アテクジ 景品 すくいどり 縁日 夏祭り 子供会 台紙 クジ あす楽便対応 翌日配達価格:1339円(税込、送料別) (2020/8/25時点)夏休み中に家族でした『おうち縁日』。一番盛り上がったのは、スーパーボールの当てくじでした!おまつりだと、1回しかできないくじも、なんと100回分。プラス10回のおまけ付き。家族5人なので1人20回!!お目当てのスーパーボールが当たるかどうかワクワクのくじ引き大会でした^^
2020年08月25日
コメント(0)
![]()
PRISMATE(プリズメイト) アイスブロック PR-SK003 (MB(マリンブルー))価格:5258円(税込、送料無料) (2020/8/24時点)今年は県外の実家へ帰省はできず、町内のおまつりも中止。そんな背景もあり、数年間、悩んでは購入を見送っていた『かき氷機』を購入しました!・いつでも使えるように出したままにしておけるデザインであること。・コードレスは魅力だけど、電池切れが面倒なのでコードであること。・手動は絶対、私が嫌になる。電動であること。・見た目「THEかき氷機」は避けたいな。そんなことを考えながら検討して、PRISMATE(プリズメイト)アイスブロックに決めました☆スリムなので、何度も氷を入れるのが面倒かな、と思ったけど、1回氷を入れれば一人分十分にできています。
2020年08月24日
コメント(0)
ご近所さんのイベントでフリーマーケットを開催することになりました。使っていないもの、たくさんお家にため込んでいるのに、いざ探してみると値段を付けられるようなものがなかなか見つからないんですよね。いったい、私は何に囲まれて暮らしていたのか、ため息をつきたくなっちゃう。この機会に、うちにあるモノたちと向き合って、譲れるものは譲る、なんとなくとっていた不要なものは処分する。すっきりしたいと思います。
2016年09月28日
コメント(0)
![]()
楽天市場のイベントにあわせて、子供たちのお名前スタンプ、お名前シールをそろえてきました。末っ子は今1歳。入園はまだまだ先だけど、お名前スタンプ、お名前シール、あると重宝しています。マグって結構同じものをもっているお友達が多いので、目印にペタリ。外に持ち出さないものでも、お姉ちゃん、お兄ちゃんのものと区別するのにペタリ。そんな感じで気軽に使えるので、仲良しのお友達なら、出産のプレゼントにもおすすめだと思います。入園前になるとみんな準備するだろうから、出産してすぐにもらうと意外性があっていいかも!70万枚販売!耐水お名前シール【3%OFFクーポン使えます】☆漢字もOK☆【防水】ランキング1…価格:1,080円(税込、送料込)長女のは年長さんになる頃に作ったので、漢字かひらがなか迷ったのですが。ひらがなを作りました。学校にもよると思うのですが、娘の学校では入学準備のときに持ち物の名前はひらがなで書くように指示があったので、ひらがなにしていてよかった~。事前に情報収集しておくと安心ですね。中には、幼稚園でも、持ち物の名前は全て漢字で、と言われる園もあるそうなので、、、、。
2016年01月28日
コメント(0)
![]()
バレンタインデーが近づいてきました。我が家のオトコは、パパと息子の2人。何を送ろうかなと考え中です。今年は娘もバレンタインデーに興味を持つようになったようで、お店でバレンタインのコーナーを見ると、どれを買う?とか一緒に話をできるようになりました。息子は4歳。やっぱり見た目にインパクトがある商品に喜んでくれるかな思っています。楽天市場のバレンタインデー特集を見ていて見つけた工具の形をしたチョコレート。見れば見るほどリアルで、これ、パパも喜ぶ&驚くだろうな~。車が好きな人に贈るチョコレートTV雑誌で話題沸騰!数量限定品♪バレンタインチョコレートは工具チョコレート♪【2月5日以降お届け】ベルリネッタ 工具チョコレート【バレンタイン バレンタインチョコ チョコレート チョコ】神戸フランツこの商品写真ではちらりとしか写っていないけど、箱。これが工具箱の形をしているのがとってもGOOD!開ける前からワクワクしますね。そういえば我が娘、パパと弟にあげるものを選んでますけれど。いつ、気になる男の子にあげたいって言ってくるかな。何年後かな~(笑)
2016年01月28日
コメント(0)
![]()
2015年買ったもので、我が家で大活躍しているのはこちら!天然木製のグローアップチェア。【キッズチェア 木製 イス・チェア ハイ】天然木製♪グローアップチェア ナチュラル・チェリーブ…価格:4,680円(税込、送料込)子供たち、7歳、4歳、1歳。買うには遅すぎるタイミングでしたが、ようやく・・・きっかけは4歳の息子が、とにかく落ち着いてごはんを食べない。少し飽きると食卓を離れてウロウロ。大人の用の椅子で高さが合わなくて食べるときは膝立ち。これじゃ、落ち着いて食べないのも当然、と反省して長く使えるグローチェアを探したのです。とりあえずは1個買ってみて様子見。これが驚くほど効果があったのです。やっぱり高さがちょうどで、足がついて踏ん張れると、食べやすいみたいで。息子はすっかり落ち着いて食べるようになったのです。で、次に起こった問題が、、、7歳の娘も欲しい~、と椅子の取り合いのケンカ。ま、予想はしていたんですけどね。グローチェアはいろいろありますが、買い増しを考えて、安価なものを選んでいてよかった!組み立て家具になるので、使っているとネジが緩んできますが、それはそういうものだと理解して定期的にチェックして締めるようにしています。さてさて、またまた困ったことに今度は1歳の娘が最近このグローチェアを気に入っていて・・・この年齢の安定感だと、お腹のところにつける保護板が必要なのですが、さすがにそれを頻繁につけたり、はずしたりするのは大変。かといってもう1つ買うには、置くスペースの問題が。一応大人椅子でも対応可能になってきた7歳の娘に譲ってあげて、と交渉中ですが。まだ無理かな~。
2016年01月25日
コメント(0)
ここ最近、娘の身長が急に伸びているようで。服、靴、次々とサイズアウトになり、慌てて買いに行くことが続いています。靴は近くのアウトレットモールに入っているABC-MARTをよく利用します。ショッピングモールにもよく入っているお店ですが、楽天市場にも出店されていました。ABC-MART楽天市場店子供たちと靴を見に行くと、サイズを探すのに苦労するんです。ディスプレイで気にいったものがあっても、サイズがなくてがっかり!ということもしばしば。ネット店舗だとサイズ在庫の確認もすぐできるので無駄な時間が省けていいですね。そうそう、子供の長靴を探していたとき、実店舗ではサイズが合うのは1種類だけだったんです。ABC-MART楽天市場店でみてみると、やっぱり選べる幅が増えますね。取り扱い数が豊富なのがネットショップの嬉しいところ。ABC-MARTに行くと必ずチェックするのが、サイズが合えばお買い得!のセールコーナー。子供の靴はこのコーナーで掘り出し物をみつけることがちょくちょくあるんです。ABC-MART楽天市場店にも通販限定のアウトレット スーパープライスオフのコーナーがあるのでお見逃しなく♪ただ靴は試着しないと買うのは不安なもの。実店舗とネットショップを上手に利用していきたと思います。
2016年01月25日
コメント(0)
![]()
今年もこども会でハロウィンのイベントをすることになりました~。去年はじめて参加して、えーここのマンションこんなに子供たちがいるの?って驚いたり、小学校高学年の女子たちの気合の入った仮装、コスプレに脱帽!なかなか楽しいイベントで楽しみにしてたのです☆さて、3人分の衣装を考えるのはなかなか大変だけど、簡単でお!と目をひく仮装を目指すぞ~。お菓子をもらいにくる子供たちによくわかるように吊るしていたスティッチの提灯。暗闇で少し不気味な感じが気に入っていたのに壊れてしまって残念。楽天市場を見ていてたまたま見つけたハロウィンのリース。とっても素敵。ハロウィンのイベント当日だけじゃなくて、今の時期しばらくかけたままにしてて大丈夫そうだよね。うんうん、なんだかいい感じ。ハロウィンリース 9種類から選べる秋リース♪毎年人気の秋リースが今年も登場!秋 リース ハロ...
2015年09月17日
コメント(0)
![]()
9月になりました。今日から新学期!しんどかった夏休み、、、いえいえ、楽しかった夏休みも終わり、子供たちは元気に幼稚園、学校へと行きました。さて、9月。敬老の日が近づいてきました。私としては、父の日、母の日よりも贈り物に頭を悩ませます。もし友達から敬老の日の贈り物について相談されたらすすめたいものがあります。それは、、、万歩計おじいちゃんにではなく、以前父にプレゼントしたものなのですが。元々退職後、日課としてウォーキングをしているのは聞いていたんです。使ってもらえるかなあ、とちょっと不安に思いつつプレゼントしたところ。もう何年たったかな?今でもしっかり使ってくれてます!累積距離の確認が楽しくって、励みになっているみたいです。やっぱり贈り物は長く使ってもらえるとうれしい最近は退職しても、孫がたくさんいても、元気な方、多いですよね。歩くというのはとても健康にいいこと。たくさん歩いて、若々しさを保ってね。あなた専任のダイエットアドバイス計!14日間のDIET計画に対する食事量・活動量をアドバイス!...そうそう、毎年この時期になるとちょっと気になることがあります。幼稚園で”敬老の会”っていうのがあって、祖父母の参観日的なものがあるんです。うちは旦那の実家が近いのでお誘いするのですが「敬老の会」っていうネーミングがどうも。義父義母ともにまだまだシャキシャキお元気で。孫から見れば、じーちゃん、ばーちゃんなんだけど。私の口から「敬老の会」ってお誘いするのがちょっと申し訳なくて。ま、私が気にするほど相手は気にしちゃいないんだけどね。そんな時期が今年もやってきました。
2015年09月01日
コメント(0)
![]()
■商品名:【キッズチェア 木製 イス・チェア ハイ】天然木製♪グローアップチェア ナチュラル・チェリーブラウン・ホワイトウォッシュ【D】[ストッケ トリップトラップ風/ベビー用椅子/ベビーチェア/マジカルチェア/ベビーソファ/ハイチェア]【hl150515】■レビュアー:わんっ☆ ※投稿時■レビュー内容ダイニングテーブルに合わせてナチュラルを購入。部屋の雰囲気にぴったり合って満足です。3歳の息子が大人用の椅子を使っていたため、膝立ちで食べたり、うろうろしたり落ち着きがなく困っていました。こちらの椅子になってからきちんと座って、食事中に椅子を離れる回数も減りました。下の子が離乳食をはじめていて、共通で使えたらと考えていたのですが、保護板の取り付け、取り外しはねじをかなり緩めなければならず手間が… もっと詳しく見る
2015年05月15日
コメント(0)
GWの予定を立てる時期がきたら、母の日の贈り物も一緒に考えています。去年は引越しや妊娠初期のバタバタで何もせず失礼してしまいました・・・。さて今年は・・・と考えていたら、そうだ、私も3人の子どもたちの母だった!と(笑)で、子どもたちはまだ小さいので、旦那におねだりしちゃおっかな。お財布☆5年間使った長財布が傷んできてそろそろ新調したいなと思っているのです。こちらのお財布。色使いがとってもステキ~。お気に入りの財布を使うと、家計管理もがんばろう!って気になるわ。中の仕切りの仕様が今までのとほぼ同じ。これいいねー。お財布はほぼ毎日使うもの。母の日にプレゼントしてもらったら、財布を見るたびに家族のことを思い出してホッとできそう。プレゼントしてくれた旦那も子どもたちもきっと使ってもらってうれしいよね。うん、うん。決めた!
2015年04月23日
コメント(0)
![]()
今日はとってもいいお天気。洗濯物もシャキッと乾いてうれしいです。部屋を片付けよう!急にそんな気持ちが湧いてきました。我が家ではカラーボックスを多用しています。子どもの成長に合わせて、また引越しの可能性を考えると応用がきいて、安価なカラーボックスはとても取り入れやすい。カラーボックス+プラスチックトレー。これが子どもたちの通園、通学グッズをまとめておくのにGOOD!日本製プラスチックインテリア カラーボックス 引き出し 収納ボックス 衣類収納 タオル収納...子どもの力でも軽く引き出せるのがいいところ。半分の高さのトレーにすると中身が見えて子どもでも取り出しやすい。正面からみると丸見えではないからすっきり感も保てます。日本製 くらしのラララ プラスチック カラーボックス インテリア 収納チェスト 仕切りカラーB...レールをつけたり、用途に合わせていろいろ組み替えることができて、成長とともに使うものが変わってくる子供用品の収納におすすめです。今は娘と息子共用で1つのカラーボックスを使っているので、もう一つ導入して個人のロッカーのようにしようと思います。
2015年04月23日
コメント(0)
今日はパパと子供たちで午前中は美容室へ行きました。6歳娘、3歳息子、パパ、3人並んでそれぞれ美容師さんにカットしてもらったそうです。二人ともパパ似なので、周りから見るときっと”プッ”って笑える光景だったことでしょう。キッズルームもあって、子供たちはすごく満足して帰ってきました。午後からはまたまた3人で買い物におでかけ。というのも、妊婦の私は只今安静指示が出て自宅でのんびりしているのです。平日は仕事で遅いのでアテにならないパパだけど、週末はホント助かります。
2014年06月28日
コメント(0)
![]()
GWを過ぎてようやく日常生活のペースを取り戻してきた頃、毎年頭を悩ませるのが父の日の贈り物。母への贈り物は何となく思いつくのに、父へは難しい...旦那に聞いてもいい案がなかなか出てこないし。お酒の好きな義父へは、ビールを手土産に帰省することが多くなりました。特に、数年前に贈った違うメーカーのビールの詰め合わせというのが珍しくて喜ばれました。旦那もビール好きなので、親子で飲み比べをしながらビールについてあれこれ語っていたのが印象に残っています。今年もそうしようかなぁ。プレミアムビール飲み比べ アサヒ サントリー キリン エビス 銀河高原【父の日2013】【あす楽】...価格:4,880円(税込、送料込)
2013年05月21日
コメント(0)
毎年4月に入ると、GWの予定と母の日の贈り物について考えています。GWに帰省するときに母の日の贈り物も持って帰って手渡しをすることにしているのです。昨年プレゼントしたのは、ハンディミスト。市販の化粧水が使えて、操作方法が簡単。そしてお値段もお手頃ということで選びました。実家に帰ると洗面所にいつも置いてあって、使ってもらっているんだな~と嬉しく思っています。さて、今年もあれこれ頭を悩ませているところ。我が家から譲ったFAX付きの電話の調子が悪いということで、電話機かなーという案が浮上しています。今回の楽天買い回り企画に間に合えばよかったけど、まだ考えがまとまらず。もう少し旦那と相談してから決定しようと思っています。
2013年04月07日
コメント(0)
![]()
2月4日の買い回りで注文した手芸スタンプセットがようやく届きました☆10店舗購入して、最後の到着です。このスタンプセット、ハンドメイド作品につけるタグを作ろうと初めて買ったスタンプセットでした。レビューをかくとおまけでタグテープがもらえるので、届いてすぐに作ることができるのです。送料込で500円。お試しにピッタリのうれしい商品です。今回は2セット注文しました。1つは3月に引越しをするお友達のプレゼントに。3人目がお腹にいるママ友で、幼稚園グッズの作成でミシンを買ったのでハンドメイドにはまりたいな~と言っていたので、手芸スタンプをプレゼントに選びました。もう1セットは今のところ予定はないけど、何かお友達にプチギフトが必要になったときに使おうかなっと思ってます。■商品名:【自分で好きな絵柄・インクの色が選べちゃうハンドメイドミニ3点セット♪手芸スタンプにフル活躍!メール便のみ送料無料】500円ポッキリ!商品到着後レビューを書いてタグテープ(2cm幅)50cmもらっちゃおう☆★【smtb-k】【ky】■レビュアー:わんっ☆ ※投稿時■レビュー内容友達へのプレゼント用に買いました。私は以前買ったものを使っています。小さいけど何かと使えるスタンプです。送料込でワンコインなので、まだ何個か買ってもいいなーと思っています。レビューを書くとダグテープがおまけでもらえるので、手芸用タグのスタンプがはじめて!という方のお試しにおすすめです。 もっと詳しく見る
2013年02月22日
コメント(0)
![]()
2月の買い回り企画のときに買った商品。アソートだから期待していなかったけど、なかなかいい感じです。目の覚めるようなピンクで憂鬱な生理中もちょっと気持ちが明るくなる気がする...■商品名:2/2(10時スタート!)★メール便送料無料!【△7056 店長おまかせ♪3枚アソート サニタリーショーツ】※色・柄はおまかせとなります※複数注文の場合同じ商品が入ることがあります※激安のため、返品交換はご遠慮下さい■レビュアー:わんっ☆ ※投稿時■レビュー内容黒、ベージュ、ピンクが届きました。見たときの印象と違って、意外にすっぽり包んでくれる感じで履き心地がいいです。気に入って使っています。 もっと詳しく見る
2013年02月19日
コメント(0)
![]()
買い回りで注文した商品が続々と届いています。今日はワッペンの福袋が届きました。希望が言えたのですが、ほぼ100%希望通り!めっちゃ満足です。近所の手芸屋さんよりもすごーくお買い得な価格でさらにうれしい~。■商品名:【ワッペン福袋】10枚セット!何が届くかワクワクドキドキ♪アップリケ Wappen パッチ キャラクター アメリカン アイロン■レビュアー:わんっ☆ ※投稿時■レビュー内容希望をしっかり取り入れてくれた中身で大満足です!ありがとうございました。女の子色の乗り物が数枚入っていて、車好きの娘は大喜びです。4月からお気に入りのワッペンがついたスモックを着て元気に登園してくれることと思います。希望はこんな感じで書きました。---------娘の幼稚園スモックに目印としてつける予定です。女の子色の乗り物、ニコちゃんマークが入っていると嬉しいです。残りは息子用にも使お… もっと詳しく見る
2013年02月06日
コメント(0)
![]()
イケア、無印、ニトリの素敵インテリア お手頃価格でここまでできる!
2012年11月13日
コメント(0)

久しぶりに布を買いました。Fabric House Iseki定価1m980円の商品を、1mあたり333円の破格値です!メーカー協賛品の為、再販なしの限定セット...価格:2,000円(税込、送料別)Fabric House Isekiははじめてのお買物。メルマガ登録をしていて、お得な生地セットがよく売り出されて気になっていたショップです。届いた生地は色違いの4色。女の子は全色、男の子はピンクをのぞいて3色が使えそうな色です。黒の水玉は牛さんを想像してしまって、今のところ何に使おうか思いつかず。小物使いかな。生地は商品説明で想像していた通り薄い生地。透けます。子供の日焼け対策グッズを作るのに薄くて涼しいのがいいかなと思って選んだので、届いてその薄さを確認してバッチリ☆問題はチョロチョロする息子の邪魔に負けず、ミシンに向かう時間が作れるかってこと。夏が終わるまでに日焼け対策グッズがいくつ完成することやら。
2012年07月04日
コメント(0)
![]()
6月に産まれた2人目。息子は只今5ヶ月。コロンコロンと寝返りをして布団の間にハマったり壁にぶつかったりしては泣いて。大人しいと思ったら、尺取り虫のような動きで気になるものに近づいて舐めまわしていたり...とにかくジッとしていません。そんなわけで、抱っこ&おんぶ紐が手放せません。ウエストベルト付抱っこひも!アップリカからついに登場【送料無料】Aprica(アップリカ)抱っ...価格:12,797円(税込、送料込)オオサワ e-ショップ4ヶ月頃に購入したアップリカのコラン。1人目の時から愛用しているスリングと併用して大活躍です。最近はおんぶすることが増えたのでコランの出番が多いです。1人目の時はおんぶの必要性を感じなかったのですが、今は超重要!3歳の娘もまだまだ手がかかるので両手が自由になるおんぶはホント助かります。”おんぶがしやすい”という条件で抱っこ紐を選んで正解でした!ただ、グズリがひどい時は1人で背負うのがちょっと難しいです。もう少し月齢が進むとやりやすくなりそうですが、5ヶ月ではまだ体のしっかり感がちょっと不足していて、誰かに支えてもらう方が安心です。どんなにグズッていても、我が息子はおんぶをすると大人しくなります。そしていつの間にやら寝てます。気持ちいいんだろうなー。布団におろすと泣きますが、しばらくトントンとしてあげるとほとんどの場合そのまま再び寝てくれます。男の子だけど、色はカロータRDを選びました。旦那さんは「オレは抱っこ紐は使わない」と宣言されたので私好みの色にしました。赤より落ち着いた感じで、レンガ&オレンジっぽい色です。おやすみカーテンの柄が+の刺繍で可愛らしく気に入っています。
2011年11月24日
コメント(0)

5ヶ月の息子がお気に入りのおもちゃです。 ピープルのおもちゃ2ヶ月から持てる!32gのかみかみガラガラ一番最初ににぎったおもちゃで、ホント2ヶ月くらいから握れていたんじゃないかなぁ。持つところが細いのでつかみやすいみたい。今は柄の下の青い部分をカミカミするのがブームのようです。実は我が家には同じものが2つあります。長女が産まれた時に2つもらったんですよね。赤ちゃんが両手に持ってブンブン振る姿、とってもかわいいですよぉブンブン振って体や顔に当たっても痛くないデザイン。安心して遊ばせられるおもちゃで、さすがピープルのおもちゃねーーって感心しちゃいます。 ピープルのおもちゃ2ヶ月から持てる!32gのかみかみガラガラ価格:429円(税込、送料別)
2011年11月23日
コメント(0)

平日は私が1人で3歳の娘と5ヶ月の息子をお風呂に入れています。娘が「おしっこー」と言えるようになったのは嬉しいけど、お風呂中に言われるとかなり困る...一応、トイレに行って1人で一通りできるのですが、スイッチが届かなくて電気がつけられないのです。電気をつけっぱなしにしておけば「1人で行っておいでー」とも言えるのですが、消すのが習慣になってるから忘れちゃうんですよね。息子をタオルで巻いて床に寝かせ、私もタオルを体に巻き、娘の体を拭いてトイレへGo!寝返りを覚えた息子はコロコロ転がって裸でフンッフンッ手足を動かしてるし。。。これから寒い季節、どうしようかしらと悩んでいたところ。ママ友の家で見て「コレ便利!」と教えてもらいました。電気のスイッチに取り付けると、紐をひっぱって電気のON/OFFができるもの。はじめて見た時、めっちゃ感動したわー。”こどもスイッチ”って言うんです。うっかり商品名を聞くのを忘れたので、電気屋さんで探している時に店員さんに説明するのが大変でしたさっそく我が家のトイレにも取り付け。両面テープでピタリとつけているだけ。はがすときはキレイに取れると思います。我が家は賃貸だけど問題ナシ☆右の紐がON、左がOFFになっています。うちのトイレは暗いので昼間も電気が必須。お風呂の時だけでなく、昼間も1人で言ってくれるようになって大助かりです。
2011年11月21日
コメント(0)
![]()
息子5ヶ月。離乳食をはじめて5日目。ポタージュ状の10倍おかゆをなかなかの勢いで食べます。休憩すると「ウーン、ウーン」とうなって催促。スプーンをガシっと掴んで離さなかったり。娘のときはこんなんだったかなぁ?やっぱり男の子ってガッつき具合が激しいかも。離乳食は2回目とはいえ、3年ぶり。忘れていることも多く、ていうかほとんど忘れてる....やっぱり教科書が必要です。本棚にあった離乳食の本を出してきました。【送料無料】初めての離乳食改訂版離乳食の進め方がとてもわかりやすく解説されています。食材別のレシピ、ベビーフードのアレンジ、電子レンジや冷凍保存を利用した調理テクなど参考になる情報がたっぷり。カラー写真がたくさん使ってあって、すり潰したり、刻んだり、どの程度の大きさにすればいいのか一目でわかります。7、8ヶ月頃になるとレシピがマンネリ化してきて悩むのですが、とりあえずこの1冊を手元に持っておいて進め方の参考にし、ネットでレシピを検索したりや図書館で本を借りてくる。という方法で娘の時は乗り切りました。先日4ヶ月健診の際に、離乳食の説明がありました。「離乳食の期間は子育ての期間から言うと、とても短いです。肩の力を抜いて、楽しく離乳食を進めましょう」という栄養士さんの明るい声で始まりました。また大変な時期が始まっちゃうなーと腰が重かった離乳食。「とても短い」なんてあっさり言われちゃうと、「あ、そっか」となんだか気持が軽くなってきました。捉え方一つで随分気持ちが違うものですね。
2011年11月20日
コメント(0)
3歳の娘。布パンツ、パンツ+おしっこライナー、紙おむつを本人の希望によって使い分け中。昼間お家にいるときはほとんど失敗なしで布パンツで過ごしてます。只今、我が家のトイレの必需品。娘がおトイレをするときは補助便座を使うのですが、いつもおしっこが飛んでしまうんですね。補助便座の横に置いてある”まめピカ”をシュッと一吹き。トイレットペーパーで拭いて、流して終了!拭いただけだとだんだん匂いが残っちゃうけど、まめピカを使ってスッキリですスプレーのハンドルが小さめで子どもでもシュッとできるんです。娘はおトイレが終わると「ぬれたからプシュプシュするー」と自分でせっせとお掃除してくれています。パッケージがかわいいのもお気に入りのようで、お店で見つけると「おんなじーーー」と嬉しそうに指さしてます。汚れを見つけた時は、床や便器も”まめピカ”をシュッとしてお掃除。トイレットペーパーで便器や床をふいても、まめピカなペーパーがポロポロにならないんです。コレ、すごいちょこちょこお掃除をしておくと、「さぁ、トイレ掃除をするぞ~!」と気合をいれて時間を作らなくていいので助かります。
2011年11月19日
コメント(0)

2人目の妊娠6ヶ月頃、腰痛...というよりも”お尻痛”になりました。なんとか改善したいと思ってあれこれ調べたところ、”トコちゃんベルト”にたどりつきました。実は、1人目の時は迷って迷って買わなかったんですよね。そして今回も、2人目だし、もう次使うことはないかもしれないし...と悩みに悩んだのですが。思い切って買いました!あまりの痛みに、ワラにもすがる思いだったんですねぇ。届いてから巻き方の説明を参考に巻いてみると。確かに立って家事をするのが楽になりました。今まで骨盤をキュッと支えられる感じで、それまで姿勢が悪かったなぁと感じました。ただ、ちょっと座りにくいです。足の付け根が圧迫される感じで。イスに座ってパソコンをするときははずすことも多かったです。トコちゃんベルトをしてから1ヶ月程経つと、ベルトの効果が出たのか、それとも妊娠の時期的に痛みが無くなったのか、いつのまにやら腰痛は消えていました。産後に再びトコちゃんベルトを巻きました。私の入院した病院ではトコちゃんベルトを推奨していて、看護師さんに巻き方を教えてもらいました。産後の回復の為、体型戻しの為、とはいえベルトはやっぱり窮屈。6月でちょうど暑い季節になっていたのも辛かったですね。産後3ヶ月頃になると上の子の用事で外に出る機会が多くなりベルトを巻くと服がもごもごしてしまうのでいつの間にか使わなくなっていました。将来の体型が心配だぁ私のトコちゃんベルトは海を渡って、ドイツで12月に出産する妹の元へ行きました。かわいい赤ちゃん、待ってまーすあんしんBOXところで。こちらのショップあんしんBOXでトコちゃんベルトのおまけについてきた、シリコンのスプーン。今日から離乳食をはじめたので使ってみました。めっちゃ使いやすいですおかゆをすくいやすくって、そして赤ちゃんの口にちょうど合う大きさで口に入れやすい。順調に離乳食のスタートができそうです。
2011年11月16日
コメント(0)
![]()
3歳の娘は4月生まれ。言葉はしっかりしているし、お箸使いもなかなか上手。でも、トイレトレーニングはずいぶん遅れていたんですよねー。「幼稚園でもチラホラおむつの子いるよ」と聞いても、4月生まれだからさすがに恥ずかしいかも...と。6月に弟が産まれてからは、「おむつ、ゴロンしてかえてー」と、トイレトレどころかおむつの替え方が赤ちゃん返りしてしまっていたんです。もうこの夏はムリかなと諦めていたのですが、9月頃から急に昼間はパンツで過ごせるようになったんです。その変貌ぶりにびっくり!ただ、お出かけのときや夜はちょっと不安。そんな時に役立っているのがコチラ。※期間限定 全国一律送料180円※ ★エントリーでポイント5倍★ ピジョン おしっこ 吸収ラ...きっかけは、バザーで出品されていて既にトイレトレが終わっているママ友が「これ、便利だよ」と教えてくれたんです。本来の使い方は、パンツタイプの紙おむつにつけて、紙おむつの交換頻度が減るから経済的ってことなのですが。うちは、普通の布”パンツ”につけています。そう、ちょうど大人の生理用ナプキンのように。おしっこ吸収ライナーを使うようになって、Big紙おむつを買う回数が激減。弟の紙おむつはまだまだ必須なのでかなり楽になりました。おでかけや、夜寝る時は、娘にライナーを使うか、紙おむつにするかを聞きます。子供なりにどちらにするかその日の気分があるみたいですねまた不思議なことに、ライナーの時は「おしっこ行きたいー」と言うのですが(←起きている時限定で)、紙おむつのときはいつの間にかおむつの中にしてしまっています。最近は夜寝る時に”吸収ライナー+布パンツ”が多いのですが、失敗も多いのが困りものです。量が多いのか、ズレちゃうのか、モレてしまって夜中に着替えさせたりシーツを変えたり。なかなか大変です。今朝は5ヶ月の弟もおしっこが布団にモレていてせっかくの日曜の朝ゆっくり寝たかったのに、早起きしてバタバタする羽目になっちゃいました。大変なこともありますが、このおしっこ吸収ライナーのおかげでかさばるオムツの買物が楽になり、出費も抑えることができています。そして「パンツ、ぬれるからイヤー」と言っていた娘が、ライナーをすることで心に余裕ができたのか、急にトイレトレが進んだことが一番の成果だと思います。
2011年11月13日
コメント(0)
![]()
息子が5ヶ月になりました。そろそろ離乳食を始める時期です。さてさて、最近の私の楽しみは子ども2人がお昼寝している時に飲むコーヒー。カフェインレスのコーヒー豆が届いてから思う存分楽しんでいます送料無料!!カフェインレス コーヒー豆 通販 デカフェ 500g の お試し通販セット カフェイン...自家焙煎珈琲豆挽き売り 八月の犬妊娠~授乳でこの1年は大好きなコーヒーは控えめに。インスタントを薄~くして、さらに牛乳をたっぷり入れて飲んでいました。久しぶりにコーヒーのいい香りが楽しみたい!と思っていたところでこちらの豆を発見。500gは2袋に入れられてメール便で届きます。郵便受けはコーヒーの香りで満たされていました我が家でコーヒーを飲むのは私だけなので、1袋はそのまま冷凍庫に入れて保存中。挽き方は粗、中、細挽きの3つから選べます。もちろん豆のままでもOK私は迷ったので中挽きでお願いしました。薄~いコーヒーに慣れていたので、少し苦いように感じました。牛乳を入れてカフェオレにしてもいい感じ。次は”さっぱりと薄仕立てのコーヒーがお好きなかたは”の”粗挽き”にしてみようかな。
2011年11月12日
コメント(0)
![]()
美容院で読んだママ向け雑誌の”オススメ出産お祝い”で、これはいいかもと思ったのがお名前スタンプ。紹介されていたのはスタンプファクトリーshopさんの”ぽんdeネーム”。実はこちらのショップで手芸スタンプ7点セットを購入したこともあって、このお名前スタンプ、気になっていたんですよね~。我が家用に買うことしか思っていなかったけど、出産お祝いにするって素敵だなぁと思いました。名前を入れてもらうオーダースタンプだから、お祝いの気持ちがすごく伝わる気がします。そしてスタンプってとっても役立つ!娘を週1回の一時保育で保育園に通わせているのですが、持ちモノには全て名前が必要。テプラでアイロンテープに印刷してつけているんだけど...なかなか面倒で。ポンポンとスタンプで押せると便利ですよね。ぽんぽん楽しく名前付け♪当店通常価格5,300円相当ご入園に☆ぽんdeねーむ【送料無料】スタンプファクトリーshopスタンプとインクがセットになって、缶のケースに入っているところがとてもいいですね。12月に妹が出産予定なので、お祝いに贈ろうかしら。そして我が娘の分も一緒に作ろうかな。
2011年11月11日
コメント(0)

今日はおやつに”焼きドーナツ”を作りました。使ったのは、雑誌ESSE12月号の付録シリコンのドーナツ型。今月号にはレシピも紹介されていて、その中から基本のドーナツを作りました。薄力粉+ベーキングパウダーorホットケーキミックスの両方のレシピが載っています。その辺の細やかさが、さすがESSEだなぁと思います。ただ、ハチミツがなかったのでお砂糖を黒糖にかえてみました。そのほうが優しい甘みがでるかなーと思いまして。他にもミートローフやポテトコロッケなどおかずドーナッツも載ってるんですよ~。クリスマスに作ってお家パーティーしよっかな。3歳の娘はお菓子作りが大好き。時間はかかっちゃうけど、お手伝いしてもらいました【送料無料】【エッセストア_ポイント5倍】ESSE (エッセ) 2011年12月・2012年1月 合併号 [雑誌]ESSEは私のお気に入りの雑誌。何と言っても内容が濃い!半分は広告なんじゃない?っていう主婦向け雑誌もあるのですが、ESSEは毎号かなり読み応えがあります。この1年は年間購読していたほど。置き場所が無くなってきたので、とりあえず年間購読は更新せず今月で終了。これからは特に気になる特集の時に買おうかなと思ってます。
2011年11月10日
コメント(0)

2人目出産から1ヶ月が経過しました。1ヶ月まではゆっくりしようと思い、総菜や冷凍食品を利用してきましが、健診で”順調”と言われてこともあり、そろそろ普段の生活に戻していこうかなと。義母から教えてもらった簡単なすび料理。夕食に出したら旦那さんが「これ、懐かしいわー。懐かしすぎるっ」と喜んでました。なんだか私まで嬉しくなりましたっ酢醤油でさっぱり なすのベーコン巻料理名:なすのベーコン巻作者:わんっ☆■材料(2人分)なすび / 1本ベーコン / 4枚☆しょうゆ / 大さじ2☆酢 / 大さじ1☆ごま / 大さじ1☆しょうが / 少々■レシピを考えた人のコメント旦那さんの提案でタレにしょうがを加えました。さっぱり感Upでさらにおいしくなりました♪詳細を楽天レシピで見る
2011年07月12日
コメント(0)
![]()
今年の母の日の贈り物。私の実家の母には、毎年3姉妹で相談して、壊れそうな家電を贈るのが恒例になってきました。今年は父の日と一緒に”炊飯器”。炊飯器ってホント価格も幅広く、何をポイントに選んでよいか迷いました~。東芝の炊飯器に決めたポイントは”40時間おいしく保温”という特徴。冷凍保存とかあんまり積極的にしない母にはぴったりかな~と思いまして。これで帰省した時に美味しい白ご飯を食べる事ができるわ【合計5千円以上で送料無料】 TOSHIBARC-10VRD-S (グレイッシュシルバー) 真空IH炊飯ジャー...義母には、私がすごーく気になっていたシリコンスチーマー”ルクエ”。昨年、結構話題になったけど、母は知らなかったようです。付いていたレシピをじっくり読んでいて、興味を持ってもらえたようです。よかった【送料無料】Lekueルクエ 3400600-R10/62036 レギュラー・スチームケース スチームボックス ト...
2011年05月09日
コメント(0)

今日から旦那さんは7連休。もしかしたら、連休中に出勤が数日あるかも...と言っていて、結局確定したのは昨日。いっつもこんな感じなんですよね~。私は予定を早めに決めて、それを楽しみにしながら過ごすのが好きなのに。いつもギリギリまでわからない。だから旅行もお出かけもなかなか計画できず。仕事だから仕方ないと理解しつつも、結婚6年目に突入してもまだ慣れないでいます。さてさて、6月の出産に向けてボチボチ準備しています。その一つが収納の見直し。両家のお母さんに手伝いにきてもらうということもあって、普段家のことを何も知らない旦那さんにもわかってもらえるように、「物の住所決め」を進めてます。こちらは頻繁に使う文房具を集めてみました。無印週間の10%OFFで買った引き出し。そして、ラベリング。今まで文房具は100円のかごに入れ棚に置き、目隠しカーテンで隠していました。ズボラ夫婦なもんで、カーテンをめくるのが面倒で...出す時は必要に迫られているから出すものの、片づけるのが面倒で机の上に置きっぱなしってこともよくあったんです。今回、無印の引き出しにすることでカーテンは取り外してスッキリ。やっぱり収納アイテムって重要と思いました。カシオ 漢字ラベルライター KL-P20PKラベリングはこちらを使用中。
2011年04月29日
コメント(0)

前々から「モノの住所を決めたい!」と思っていて、ようやく”ラベリング”を実行することにしました。電気屋さんの店頭には様々なラベルライターが並んでいましたが、お手頃価格で、形・色が可愛いくて気に入ったカシオのネームランドに決定一緒に購入したカートリッジは2種類。透明テープ+黒文字と、保育園の一時保育に通う準備の為にアイロン布テープです。透明テープ 黒文字アイロン布テープまずは、おままごとキッチンのおもちゃカゴにペタリ。カラーボックスで作ったキッチン&おもちゃ収納6個のカゴにおもちゃを分類ラベリング印刷してから気づいたけど・・・娘はまだ文字が読めないです。せっかく絵文字の種類が豊富なので、全部違うものにすればよかったー。おにんぎょう→イチゴ。おままごと→さくらんぼ みたいな感じにすれば、そのうち絵で覚えたかもしれなかったね。ま、作り直すのも面倒なのでしばらくこれでいってみよう。1枚ずつ印刷するとテープの余白が増えてもったいないので、全部一度にタイプして一気に印刷→はさみで切る。というのが無駄が無くていいようです。
2011年04月07日
コメント(0)

とってもいい香りがしてきました~。5時に炊き上がりを予約しておいた”鮭&ひじきの炊き込ごはん”の香り。今日はこちらのレシピを参考にさせてもらいました。にんじん、しめじ、レンコンなどの野菜を入れたから、レシピよりちょっと濃い目の味付けに。うまくできたかなー。ワクワク。●○●鮭とひじきの炊き込み御飯●○●【楽天レシピ】http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1320000830/あ、薄揚げを入れようと思っていたのに忘れてた!!しまった最近、1週間分の献立、またはメインに使う材料を1週間前の日曜日に決めるようにしています。なぜ、1週間も前かというと生協の個配を利用しているから。カタログで注文して、1週間後に届くからずれちゃうわけなんです。食材が余ったり、もらったり、旦那さんが飲み会になったり、何かと予定が狂う事がありますが、そこは臨機応変に。生協の個配カタログでお買い得品を中心に注文。肉、魚を1~2品ずつは注文するようにする。 ↓カレンダーに注文した材料からメインに使う食材を書き込む。思いつくときは献立も記載。 ↓(当日)楽天レシピでカレンダーに書いた材料から検索。昼食作りと同時に、夕食の下ごしらえ。 ↓17時頃。夕食を作る。だいたい流れはこんな感じです。昼過ぎくらいから「あー、今日の夕食どうしよ~」っていう憂鬱な思いをすることがなくなって、のんびり3時のおやつを楽しめます。そして、買物の回数も減りました!平日はほとんど買物に行かないですね。休日のお出かけついでに買い足すくらい。今日の夕食は、炊き込みご飯に昨日の残りのかぼちゃスープ、もやしのサッと炒め。もうほとんどできているので、もうしばらく娘と一緒にNHKの教育番組をみていようっと
2011年03月10日
コメント(2)

イマイチすっきりしないのですが、とりあえずこんな感じになってます。カーテンをつけたりするとすっきりするのかもしれないけど、娘の使い方や遊び方を見ながら少しずつ改善していこうと思ってます。横置きのカラーボックスの背面は、コルクボード取り付けてみました。これが以外に苦労しまして・・・あんまり頑丈についていないのです。ちょっとグラグラ。そんなわけで、棚を付けたりと考えていたものは全て白紙に。とりあえず両面テープでフックを付けて、キッチングッズをかけてみたりしています。おもちゃ収納に重点をおくことにしたので、水道栓をつけたりボウルをつけたり・・・と本格的ままごとキッチンににするのはやめてます。(ただ面倒なだけだったりして)娘はままごとグッズを出して上手に並べて遊んでいて、しばらくはこれでいいかなーと思ってます。よーく見るとおもちゃに混じって、本物のキッチンツールやオリーブオイルが並んでます。いつのまにか娘が勝手に持ってきてるんですよね。まぁいっかぁ、と放置してるんですけど。小さなおもちゃはかごにザックリ分類。網目から透けて見えててごちゃつき感気になります。棚にジャストサイズでもないし。ぴったりサイズの木のかごが見つかるといいなぁ。これからの課題です。実はこのそばに、もう1つカラーボックスを横置きにしてます。3つのカラーボックスにおもちゃを集めることで、リビングのあちこちに散らかっていたおもちゃが片付きました。もちろん、娘がおもちゃをリビングに出してきて散らかしまくることもあるけど、収納場所が決まっているので片付くのも早いです。【全品送料無料!】3/11(金)am9:59まで!単品レビュー4,000件突破記念で期間限定値下げ中! ...e-net shop 収納Rack館
2011年03月09日
コメント(0)

最近、またまた大人服を作り始めました。きっかけはfilerさんの選べる型紙4点セットを注文したこと。写真はドロスト5分袖ワンピース型紙で作ったもの。形が気に入って今回で2枚目を作りました。型紙代の元をとらなきゃね。このワンピース、妊婦さんにオススメ。ふっくらしたお腹も胸も、いい感じにカバーしてくれてます。それにしても、大人服って本当に布がたくさん必要ですね。在庫の布山を探しても、1mくらいの布しかないから買うしかないんですよねー。子供服なら1mあれば十分なんだけど。
2011年03月08日
コメント(1)

”楽天レシピ”とっても活用させてもらってます。この3品は全て楽天レシピで検索して作ったんですよ~。もちろん”つくレポ”を投稿してそれぞれ10ポイントGet済みレパートリーが増えて、ポイントもらえて、ラッキーです☆特に、この牛丼オススメ。白ワイン&赤ワイン、しょうゆというシンプルな味付け。「家で作る牛丼はいらん!」と言っていた旦那も食べて納得の味でした。投稿者さんに感謝です。牛丼~吉野家を意識したワインたっぷり味【楽天レシピ】http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1170000278/
2011年03月07日
コメント(0)
デジカメで撮影したままの写真、久しぶりに現像に出しました。な~んと、2009年の秋くらいからずっとためてましたっ^^;現像枚数は、ぴったり100枚!子供が1歳になるくらいまでは、こまめに現像していたのですけどねぇ(笑)今回現像を注文したのはカメラのみなみやさん。はじめての利用です。画像アップロードの操作マニュアルが丁寧で、特に問題なく注文できました♪昨日の朝に注文して、昼過ぎには「発送手続き完了です!」のメールが。仕事早い~。メール便だから、届くのに2~3日はかかるのかな。ま、急ぎでないからOKです。カメラのみなみや
2011年02月22日
コメント(0)

朝から冷えるなーと思っていたら、昼ごろから雪が降り始めました。夕方まで降り続いて、屋根や畑は真っ白。この土地に引っ越してきて6回目の冬。初めて雪が積もったような気がします。さてさて、本日14日はバレンタインデー何だか今年はテンションがあがって、頑張ってみました~。一足早く、昨日の夕食。ツナコーンピザビーフシチューパン(ピザ生地の残りを焼いたもの)キノコパスタハートのお皿に入っているのはビーフシチュー。はじめて作ってみたけど、旦那さんから「これは、ウマイ」とお褒めの言葉。うれし~。パスタはちょっと手抜きでピエトロの”スパドレ”を使ってます。これが、簡単でおいしいのです~~。パスタをゆでて、炒めたきのこと”スパドレ”を混ぜるだけ。ドレッシングのようにボトルに入ってて、味の濃さも調節できるのがいいところ。そして、こちらが今日焼いたチョコレートケーキ。ケーキ型、絞り出し器もなく、試行錯誤の力作(!?)です。生クリームはゴムべらでペタペタと叩くように塗りまして。食感がいいかな~と思って、板チョコを包丁で小さく割ったものをトッピング。いい感じに仕上がりました旦那さんはまだ帰っていないけど、娘のおねだりと味見ってことで、3時のおやつに1/4ほど食べてしまったごめんね、旦那さーん。
2011年02月14日
コメント(0)
娘の風邪、長引きそうです。土曜日に”熱っぽい”から始まって、咳鼻、そして軽くなったかなぁと思った今日、お腹がゆるくなり始めた様子。食欲や元気さはいつもどおりなんだけどねー。明日のサークル、どうしよっかな。今週末はお出かけできるかしら。さてさて、今日もおうちに1日いたので、おやつのパンを焼いて、次に作る洋服の裁断をして・・・と趣味三昧でした。そろそろ夕食の準備を始めようかと思います。豚汁は朝作ったので、後はお寿司。普通の巻き寿司は家族に不人気だから、サラダ巻きっぽいものにするつもりです。上手くできるかしら 生地オタク 天竺ニット スムースニット 天竺ニット 裏毛スウェット 片面パイル 天竺ニット designed byさごり
2011年02月03日
コメント(0)
週末から娘ちゃんはちょっぴり風邪気味。咳と鼻。そしてハスキーな声になってます。というわけで今日は保育園の園庭解放はお休みしました。楽天市場の買い回りで注文した品物が届き始めました。まずはお米。10kgは多いかな~と思ったけど、5kgが2袋ならまぁいっか、とお試しで買ってみました。送料無料で玄関まで運んでもらえるってホント助かる
2011年02月02日
コメント(0)
娘のおもちゃや絵本が徐々に増えて、収拾がつかなくなってきました。前々から考えていた収納兼おままごとキッチンを作ってみようと、ようやく重い腰をあげました・3段のカラーボックス2個を、縦と横のL字型に置く。・前面はすのこを使う。と、なんとなーくアバウトに考えて、とりあえずカラーボックスを注文。旦那さんはDIYとか全く興味なさそうで期待できないし。大丈夫かな~と不安は大きいですが。さてさて、完成品をUpできる日がくるのかどうか・・・お楽しみに。カラーボックスを検索してみると、スリム幅、棚の高さが変えられる、縦置きでもA4サイズが入る、などなど、様々な種類があり驚かされます。おままごとキッチンの役目を終えた時に、棚可変タイプなら、収納道具として使い勝手がいいかな~なんて考えたりもしたのですが。やっぱり普通タイプのものが安いので、そこに落ち着きました。2個セットで少しお買い得になっていたe-net shop 収納Rack館で注文。届くのが待ち遠しいよ~。26日9:59まで送料無料ってあったから、昨日注文したんだけど。今、ショップサイトをみたら、26日10:00~28日9:59まで全品送料無料に変わってる・・・結局、しょっちゅう送料無料なのかしら。それなら、ポイントuPでお得な日まで待ってもよかったんだけどなー。
2011年01月26日
コメント(0)
つ、疲れた・・・。5店舗で買物しました。10店舗制覇する人って、スゴイ。1店舗;楽天ブックス久しぶりのCD購入。ドリカムだから買わずにはいられない~。2011年のワンダーランド、チケット取れるかなっ。楽天ブックスでCD、本以外を買うのは初めて!今週末年賀状を刷る予定。間に合うかな。2店舗;あんしんBOXめっちゃ腰痛なんです・・・腰というより、尻。効果アリ・ナシのレビューが両方で迷ったけど。ワラにもすがる思いで注文。3店舗;Az-net手芸贅沢品かなぁと思いつつ。アイロン定規、ファブリックウェイト、テープメーカー。たくさん作品作るぞ~。4店舗;ワコールの店 liberty年末の帰省準備のため。ホントは3枚欲しかったけど、履き心地が気に入らなかったら困るので、とりあえず2枚。送料無料は嬉しいな。5店舗;コットンプラザ娘のトレーナーを作る予定。2枚で送料無料ってことなので、2枚注文!
2010年12月15日
コメント(0)
11月に入ってから、体調を崩して自宅安静が続いています。年賀状や大掃除など、年末に向けて忙しいこの時期に…。普段は家事をしない旦那さんがとってもよく動いてくれてます。感謝、感謝。意外なのが、ホームベーカリーで食パンを焼いているところ。面倒くさがりの旦那さんだから、食パンは買ってくると思ったのに。焼きたての美味しさと、ホームベーカリーの簡単さが気に入ったみたいです。これを機会に、料理に目覚めてくれると嬉しいなぁ。
2010年11月23日
コメント(0)

季節の変わり目で、どの服を着ようかな~と迷う毎日。娘ちゃんには、さらに困ってしまいます。だって、先シーズン着た服が全部小さくて...先シーズンどころか、春に着ていたものさえもサイズアウト!慌てて秋冬物の準備をしてます。まずはパジャマの長ズボン。上着は長袖の肌着があるからとりあえず後回し。寒くなっても寝相が悪いから、いつも布団からはみ出して寝てるからね。せめて着るもので温かくしないとね。来年も着られるようにSIZE100にしたら、ダボダボだったウェストはいい感じなんだけど裾がね...起きている間はロールアップして、寝たらそろ~っと足先まで伸ばすことにしました。つま先まですっぽり!足の冷えが防止でいていいかも縫い代は、おり伏せ縫いで始末。ちょっと面倒だけど、必ず来年も着ると思うから、丈夫に作っておこうと思いまして。パパさん要望の”バック目印”。これがないと、なぜかいつも前後逆にはかせてしまうんだよね。スタンプ:Stamp Love型紙・作り方
2010年10月05日
コメント(0)

秋冬ファッションの参考にしたいのと、付録が気になる~と思って、リンネルをはじめて購入しました。雑誌全体の雰囲気が私好みで前から一度手にとってみたいと思っていた本。これから取り入れてみたいと思ったのは、まず”ジャガード柄”。バッグや小物でちょこっと使ってみたいなぁ。それから、注目アイテムは”ベスト”。ベストは今のところ1枚も持っていません。小物やベストで流行を取り入れるって手軽でいいですよね。手持ちの服をもう一度見直して、コーディネートを考えようっと付録の秋色トート。近所のちょこっとお買いものに重宝してます☆
2010年10月02日
コメント(0)
タイトル通りなんです...宅配で届いたビールを片づけている時のこと。一旦、ストックする引き出しに入れてから、冷蔵庫で冷やしている本数が少ないことに気がついたのね。引き出しから、冷蔵庫にうつすときにコンッて引き出しにあたっちゃったの。そしたら...プシューッって。一瞬、何が起こったかわからず、缶を持ったままボー然。服もズボンも濡れちゃったし、冷蔵庫や床にもビールが飛び散ってしまって、大惨事昼間っから台所はビールのにおいがぷんぷん娘がお昼寝中でよかったわぁ。引き出しはプラスチックで角がとがっているわけでもないのに。コンッて当たったくらいで缶が破損しちゃうなんて。びっくりしちゃいました。取り扱い要注意です
2010年09月21日
コメント(0)

手芸の店ギンガムさんで注文したバテンレースの福袋が届きましたバテンレースを買ったのは初めて。なので、このレースが品質のよいものなのかどうか判断つきませんが...満足しています小物や子供服には、小さいレース1枚でも可愛いよね~。あれこれお試しできそうで、仕上がりが楽しみです。10~15cmほどの大きさ5cmくらいの大きさのレースレビューを書くともらえるおまけ【メール便なら送料無料】バテンレース福袋!モチーフ8種12枚+レビューを書けば、ロングバテン...価格:1,280円(税込、送料込)
2010年09月13日
コメント(0)
![]()
”お買いもの駅伝”につられて、注文しちゃいました~。いつか買おうと決めていたから、決して衝動買いではないのだけど。バテンレース、一度使ってみたかったのです。何に使おかなー。かばん?娘の洋服?わくわくバスタオルはリピ買いです。家にある2枚がそろそろクタクタになってきたので買い替え。【メール便なら送料無料】バテンレース福袋!モチーフ8種12枚+レビューを書けば、ロングバテン...価格:1,280円(税込、送料込)手芸の店ギンガム46%OFF!!【直販価格】【お試し1日50枚限定】【今治製】リゾートホテルタオルLUXURY<バスタオ...価格:1,390円(税込、送料別)今治ソムリエタオル
2010年09月07日
コメント(0)
全438件 (438件中 1-50件目)