ライナスママのKitchen Diary

ライナスママのKitchen Diary

PR

プロフィール

ライナスママ♪

ライナスママ♪

サイド自由欄

2012年9月~
FACEBOOKを始めました!

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ライナスママ♪ @ Re[1]:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) パン屋さん >コメントありがとうございま…
パン屋@ Re:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) ライナスママさんのおうちのご飯なら、大…
ライナスママ♪@ Re[1]:栗ごはん(09/26) ァーコ★さん 初めまして。 コメントありが…
ァーコ★ @ Re:栗ごはん(09/26) 初めまして♡ 楽天プロフィールから来まし…
ライナスママ♪ @ Re[1]:タッカンマリ(05/23) Kmamaさん ほんと、楽しかったよねー(*´∀`…
2006.05.26
XML
カテゴリ: 手作りパン
0605025sand1.jpg0605025gomapan2.jpg

門間みかさん レシピの黒ごまパンです。発酵カゴに入れてみました。ちょっと発酵しすぎ&クープ深すぎで、ややお行儀の悪いコになってしまいました(^o^; 生地はお砂糖も油脂類も少なくてリーンなんですが、牛乳でこねてあるので、翌日もしっとり。こういうパンに目がない娘はおやつにも何もつけずにパクパク(^O^)

0605024wateisyoku2.jpg

 夕食はさばのみぞれ煮、厚揚げの鶏そぼろあんかけ、キャベツの塩昆布漬け、ほうとう風すいとん汁という地味なラインナップ。鶏そぼろあんは最近、鶏もも肉の皮と脂を取ってフードプロセッサーで粗めにひく自家製挽き肉で作るのに凝ってます。うまみが全然違うんですよー。娘はこれをご飯にかけておかずにしてます。
 塩昆布は、4月からお弁当作りから解放されたため、使いかけのまま忘れ去られていました。お弁当以外ではなかなか使い道がないしなぁ・・・と思っていたら、タイミングよくはなまるマーケットで「 塩昆布特集 」が さっそく簡単浅漬けを作ってみました。ほんとに簡単で、野菜もいっぱい食べられます♪炊き込みご飯もおいしそうだったので、後日またチャレンジしてみます
 ほうとう風すいとん汁も根菜類がたっぷり。今日はかぼちゃ(←これは必須)、大根、ごぼう、にんじん入り。すいとんは小麦粉と水を練っただけのシンプルなものですが、根菜中心の食感の中にあって、もちもち加減がいいアクセントになってくれてます。

たかこさん&みかさんの毎日作りたくなるお菓子とパンのレシピ
たかこさん&みかさんの毎日作りたくなるお菓子とパンのレシピ
↑黒ごまパンはこちらに載っています。

おいしいおやつがまってるよ
おいしいおやつがまってるよ
新刊も出ましたね!近所の本屋さんにはなかったので、楽天で注文しました。
早く届かないかな~。楽しみ(*^_^*)

やっぱり、和食かな。
やっぱり、和食かな。
ほうとう風すいとん汁はこちらを参考にしました。

おうちに帰って、ごはんにしよう。
おうちに帰って、ごはんにしよう。
こちらの本もとても「使える」1冊でした!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.26 22:04:00
コメントを書く
[手作りパン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: