ライナスママのKitchen Diary

ライナスママのKitchen Diary

PR

プロフィール

ライナスママ♪

ライナスママ♪

サイド自由欄

2012年9月~
FACEBOOKを始めました!

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ライナスママ♪ @ Re[1]:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) パン屋さん >コメントありがとうございま…
パン屋@ Re:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) ライナスママさんのおうちのご飯なら、大…
ライナスママ♪@ Re[1]:栗ごはん(09/26) ァーコ★さん 初めまして。 コメントありが…
ァーコ★ @ Re:栗ごはん(09/26) 初めまして♡ 楽天プロフィールから来まし…
ライナスママ♪ @ Re[1]:タッカンマリ(05/23) Kmamaさん ほんと、楽しかったよねー(*´∀`…
2006.05.31
XML
カテゴリ: 日々のごはん
060530chikin1.jpg

 川津幸子さんの「 ごはんよ、急げ! 」掲載のレシピです。レモン汁とドライのハーブミックスでマリネしてから焼くだけなのですが、すごく鶏の旨みがアップして、おいしくいただけました この本の著者は雑誌の編集者からの転身というだけあって、本の構成、写真の使い方、キャッチコピーなどが実に巧みで、ついつい作ってみたくなる仕掛けになっています それほどレシピ数は多くないのですが、満足感のある1冊。 
 夫が急に夕食キャンセルだったので、手軽にワンプレートで盛り付けしてみました(洗い物を少なくする作戦です・・・(^o^;)チキンのほかは、 ブロッコリーのごまあえ カリフラワーのくず煮 (白だしで煮て、くず粉でとろみをつけたものにいくらをトッピング)、 アボカドと豆のサラダ (アボカドと水煮豆ミックス、ハム、玉ねぎをマヨネーズで和える栗原さんレシピ)です。
 息子が近頃急に料理に目覚め、今日もご飯炊き(うちは圧力鍋で炊いているので、時間を計って火加減を調整します)、ごまをすり鉢でする、サラダに入れるハムと玉ねぎをみじん切りにする、調味料を計る、などをやってくれました。特に練習したわけでもないのに、包丁の使い方などは幼稚園の頃よりも格段に器用になっていて、「これは将来私がラクできるかも?!」とちょっとウキウキしてしまった母です。

ごはんよ、急げ!
使えるレシピがいっぱい。働く主婦にもオススメです。100文字レシピも8つだけ載っています。
さあ、腕まくり
「ごはんよ、急げ!」がよかったので、続編も入手♪

060530beagle1.jpg

ニューヨークスタイルの人気のパン 」のレシピです。水分もとても少ないし、油脂も一切入らないので、HBでこねている最中、キィキィと怪しい音が・・・。(本当はベーグルはHBでこねるには向いていないのかも。)その上、何度読み返しても、こねた後はいきなり分割→ベンチタイム、となっていて、一次発酵の記述がない 初回はレシピに従ってみるかなぁと思いつつ、やっぱり不安で一応一次発酵をとりました。パン作りも理由がわかっていないと、シロウトにはなかなか簡略化されたレシピを読み取るのは難しいですねー そういう製法もあるのでしょうか・・・。
 かなりみっちりと詰まった引きの強いベーグルになりました!でも、Beagle&Beagleのベーグルのようなもう少しふんわりしたもののほうが我が家の好みかな?翌朝、夕べの残りのチキン、アボカドと豆のサラダをはさんで食べました。

ニューヨークスタイルの人気のパン
ベーグルのほか、ピタパン、ラップ、シナモンロールなどのレシピが載っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.01 14:38:09
コメント(2) | コメントを書く
[日々のごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: