ライナスママのKitchen Diary

ライナスママのKitchen Diary

PR

プロフィール

ライナスママ♪

ライナスママ♪

サイド自由欄

2012年9月~
FACEBOOKを始めました!

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ライナスママ♪ @ Re[1]:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) パン屋さん >コメントありがとうございま…
パン屋@ Re:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) ライナスママさんのおうちのご飯なら、大…
ライナスママ♪@ Re[1]:栗ごはん(09/26) ァーコ★さん 初めまして。 コメントありが…
ァーコ★ @ Re:栗ごはん(09/26) 初めまして♡ 楽天プロフィールから来まし…
ライナスママ♪ @ Re[1]:タッカンマリ(05/23) Kmamaさん ほんと、楽しかったよねー(*´∀`…
2007.12.05
XML
カテゴリ: 日々のごはん
071202butanabe1.jpg

たかこ@caramel milk teaさんのおもてなしランチ会のらくちんメニューブック
レシピでは薄切り肉を使っていましたが、豚バラ肉のかたまりで塩豚を作ってあったので、
それを薄く切って使っています。
塩豚にすると余分な水分が抜け、豚肉の旨みが凝縮されるので、
ごく普通の豚肉がワンランクアップするような(*^_^*)
豚肉の旨みを吸い込んだ白菜もおいしくて、た~っぷり食べられます。

副菜はブロッコリーのカニあんかけ。
といっても、カニはお手頃なほぐしみの缶詰なので、色合いはちょっと地味です。
もう少し豪華な缶詰だと赤と緑のコントラストがキレイに出そうですが(;^_^A

071202renkon2.jpg

なんとなく中華つながりで思い出して作ってみたれんこんもち。
栗原はるみさんのレシピです。
大根もちは夫の大好物なので、たまに作っていましたが、れんこんは初めて。
電子レンジを活用するので、さほど手間はかからないのですが、
500グラムのれんこんをすりおろすのがちょっと大変でした
でも、大根もちよりももっちもちで、おいしかったです


たかこ@caramel milk teaさんのおもてなしランチ会のらくちんメニューブック


栗原はるみ haru_mi (ハルミ) 2008年 01月号 [雑誌]






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.06 22:30:03
コメントを書く
[日々のごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: