ライナスママのKitchen Diary

ライナスママのKitchen Diary

PR

プロフィール

ライナスママ♪

ライナスママ♪

サイド自由欄

2012年9月~
FACEBOOKを始めました!

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

コメント新着

ライナスママ♪ @ Re[1]:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) パン屋さん >コメントありがとうございま…
パン屋@ Re:ポン酢ガーリックピカタ(08/01) ライナスママさんのおうちのご飯なら、大…
ライナスママ♪@ Re[1]:栗ごはん(09/26) ァーコ★さん 初めまして。 コメントありが…
ァーコ★ @ Re:栗ごはん(09/26) 初めまして♡ 楽天プロフィールから来まし…
ライナスママ♪ @ Re[1]:タッカンマリ(05/23) Kmamaさん ほんと、楽しかったよねー(*´∀`…
2012.01.09
XML
カテゴリ: 日々のごはん
028.JPG

ようこそ、私のキッチンへ より)
大根と春菊のサラダ
ミネストローネ
カナッペ2種

 * * * * * * * * * * * * *

丸鶏を買ったスーパーで脂ののったキングサーモンも発見!
近所のスーパーでは扱ってはいても、けっこう値の張るものなので、
フツーの鮭の切り身なみのお値段で買えてラッキーでした(^_^)v
脂身たっぷりで、ソテーしてもパサパサしなさそうだったので、
オリーブオイル&ローズマリーやタイムなどのハーブ&粗塩に漬けこんで
オーブン焼きにしてみました。
ジューシーでおいしかった!

大根と春菊はいずれも生のまま。
春菊はやわらかい葉先を使っています。
市販のフライドオニオンをたっぷりかけ、お醤油系のドレッシングをかけました。

カナッペはひとつはクリームチーズにイタリアンハーブミックスや
ローストガーリックを練り込んだ自家製ハーブチーズと
夫実家からもらった台湾土産のカラスミの組み合わせ。
もうひとつは定番カマンベール&スモークサーモンです。

035.JPG

残ったカマンベールチーズは翌朝のトーストに。
パンはグラハム粉の入った生地にドライいちじくを加えたもの。
素朴な味わいながら、ところどころいちじくの甘みとねっとりした食感が楽しめます。
チーズとの相性もバッチリ
トーストした後、はちみつをまわしかけていただきます♪
もう一枚は、オーストラリアで買ったレモンバターを試してみました。
しっかり酸味が効いていて、とろみの少ないレモンジャムのような感じ。
甘さも控えめで大人向きのスプレッドです(^^♪

021.JPG

お昼はかき揚げうどん。
かき揚げは豚肉+ごぼうバージョンと
玉ねぎ+にんじん+三つ葉+桜エビバージョン。
好きなものをトッピングして食べる形式にしたら、
息子はお肉派、娘は玉ねぎ派と見事に好みが分かれました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.01.14 15:46:17
コメントを書く
[日々のごはん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: