ホマレ式♪猫エンジン

ホマレ式♪猫エンジン

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

はうぜん♪

はうぜん♪

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Calendar

Favorite Blog

すくすく日和 New! 夜桜2026さん

えむ ふうむふむさん

* 一葉 *さん

【猫アニメ】はっぴ… チーム・はっぴぃ♪さん

懸賞☆風水 のほほん… 野撫子さん
October 6, 2006
XML

いつもどれか一台、枕元に置いて寝ている気がするなぁ...

デジカメとかフィルムカメラも、むろん好きですが、リアルタイムの映像を
ダイレクトに意識というメディアに焼き付けられる双眼鏡というアイテムには

眼がないのだ...「大、中、小、極小」気が付けば8台になっていた。
双眼鏡らしき物がひとつ死亡しましたが....

一番大きいのが「家宝」候補のボッシュロム7×50mm US NAVY bu ships 1943maak28
キンケイド提督の愛用品だったそうだ...キンケイド提督といえば「レイテ海戦」の時

戦艦大和を擁する栗田艦隊と鉢合わせして逃げ惑った挙句、味方空母1隻が大和の砲弾によって


大和の雄姿を焼き付けたであろうレンズは擦り傷がいっぱいだ....
大和はけっして悲運の艦ではないのだ。。

一番小さいのが、日本光学ミクロンbk-7 7×15 オ-クションで入手したが、なんと3000円
でした...ヤフオクだったら15000円コ-スだったね。。

国産、民生用第一号の名機だが、前のオ-ナ-が子供のオモチャ箱に放り込んで
あったそうで...くわばら♪くわばら♪

その他 アサヒ光学8×40ボッシュロム型 キャノン8×30ボッシュロム型
ビクセン10×30ミクロン型 この夏、蝉の監視に大活躍ビクセン16×50ミクロン型

メイボ-6-12倍ズ-ム....でっどストック♪だった。。今日の枕元はこれだね♪
幻の岡谷光学、ビスタ7×20....850円でGET、コイツなんか顔が蝉ぽくて♪気に入ってるんだ!

そうそう双眼鏡の選び方だが、人間の瞳を基準にして「漆黒の闇」で瞳孔が7mmだから


7×50mmが軍用規格および航海用なのはその為なのだが....一般用にはデカすぎるので
瞳径4mmを基準にして倍率は8倍ぐらい...8×32mm位がベストかと....フジノン8×32LEが欲しい!

忘れてました開設200日のご報告でした。。
狸共々よろしく申し上げます。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 13, 2007 10:59:37 PM コメント(14) | コメントを書く
[双眼鏡憑きのお部屋] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: