鍋・フライパンあれこれ美味
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
046707
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
おいしいものが食べたくて!
< 新しい記事
新着記事一覧(全375件)
過去の記事 >
May 30, 2008
父に料理を作らせる。
カテゴリ:
カテゴリ未分類
私の父は、
還暦を数年前にむかえ、月に何日かのバイトをしている以外は特にこれといった事もせずに日々を過ごしているちょっと偏屈な人です。
家事は母に任せっきりで、自分ではやろうという意思はあるものの何をどうやったら良いのか分からない、世によくありがちなお父さんです。
母がいないと家の中があれやこれや大変な我が家ですが、只今母が海外旅行中なのです。
今までなら私が家事の一手を請け負って父の面倒を見ていたのですが、
さすがに今後の事を考えると父にも家事を覚えてもらわなければ!!!
と思って、今回は家事あれこれをやってもらっています。
母や私が何も考えずにできるような事でも、父にしてみればどこから手をつければ良いのか分からず手間取ってしまうのは仕方のないことですね。
そこで私の役目は、
うまく出来ない事を責めない。
やってくれたらありがとうと言う。
上手くできたら褒める。
などをして気分よく家事をやってもらう事。
今日は初めての料理に挑戦。
私にとって、料理を作るのはたやすいことだけど、父にとっては大きな課題です。
料理を作ってもらうにあたってまず、
1.2日くらい前から余裕のある日をねらって夕飯を作ってよ~♪と打診。
やっぱり時間の余裕を与えないとね~。
2.メニューの相談に乗る。
基本的には自分が食べたい物を作ってもらう。どんなメニューでもいいね~って言ってあげる。
全部材料を買わなくても冷蔵庫にある食材を利用できることを教えてあげる。
肉じゃがに糸こんにゃくも入れるとおいしい。きぬさやの代わりにグリンピースでもOK。
4.買い物のポイントを教えてあげる。
牛肉ならどんなものを買えばいいのか?
国産と書いてあるものとか、肉の厚みはどれくらいのものとか…
数種類の料理を作るにあたって作業する順番はとっても大事なので、これをやって、あれをやってと順番を決めてあげる。
6.調味料の準備をしてあげる。
父にとってもっとも難解なのが調味料。
最近調味料の種類って色々増えているし…
またそれらがどこに置いてあるのかも把握していないし…
一番難問だったのはダシだったようです。
我が家では粉末のダシをつかっているのですが、料理の本にはだし汁としか書いてないですしね~。
粉末ダシの使い方を教えて、その他使いそうな調味料を一か所にまとめて出してあげました。
7.調理作業は一切手伝わない。
料理ができない人にとって出来る人に見られたり手伝われたりするのはとってもプレッシャーになります。なので教える事は教えて私は出かけてしまいました。
8.出来上がった料理を一緒に食べながら苦労話を聞いてあげる。
やはり作った料理をできたてで一緒に食べてもらえると嬉しいものです。
さらには初めての料理体験、本人にとってはいろいろと大変な事もあったと思うのでその苦労話をよくよく聞いてあげる。
これだけしてあげたら今まで料理を作った事がない父でも機嫌よく、楽しんで料理を作る事が出来たと思う。
少しは自信がついたかな?
まあ普段は母が作ってしまうので自分で作る事はないと思うけど…
今後一人の時なんかは料理をするようになると嬉しいな。
本日のメニューは、
肉じゃが
野菜炒め
ご飯
でした。
なんだこんな簡単なメニューかぁと思うかもしれませんが、料理を全くしない人にとっては結構大変なことなんですよ。
父が気にするので写真は撮らなかったけど、今日のごはんはなかなかおいしかったです。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
Last updated May 31, 2008 01:32:00 AM
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全375件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
Calendar
Archives
November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
Comments
Lisa3
@
Re:見た目だけじゃないの(^^)(11/24)
>きょんさん 大人の味かぁ。 そうかな…
Lisa3
@
Re:薔薇♪(11/24)
>綾音さん 実はこのバラ食用バラなんで…
Lisa3
@
Re:素敵!!(11/24)
>ボテさん ありがとう。 もちろんマカ…
きょん@
見た目だけじゃないの(^^)
マカロンも、生クリームも、大人の味でし…
綾音@
薔薇♪
ケーキに赤い薔薇というセンスが素敵! …
Shopping List
生食はもちろんお菓子用にも!酸っぱ~い小玉りんご傷みやすいので必ず冷蔵庫で保管してください【青森県産】『訳あり紅玉』4.3kgダンボール・モールドパック詰(約20玉入限定)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: