あのねぇ。おとうさん!

あのねぇ。おとうさん!

PR

プロフィール

oyabakatosan

oyabakatosan

コメント新着

雨読晴耕 @ Re:緑内障(02/03) どうもです。 私も何年か前、白内障気…
ものぐさ父 @ Re:豆ができた(01/21) 僕も買ってみようかな。「あの唄はもう歌…
雨読晴耕 @ Re:豆ができた(01/21) どうもです。 我が家にも、学生時代使…
ものぐさ父 @ Re[1]:やばい!また太ってきた。(01/14) 雨読晴耕さん >お互い身体にガタくる、…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2005.01.06
XML
カテゴリ: 親ばか
お母さんと四六時中一緒にいる息子は、お母さんの言っていることを全部まねをする。特に注意をするときの言い方はまるでお母さん。

今日は、ファミリーマートの自動ドアに激突してこっぴどくお母さんに叱られ大泣きしたらしい。

食事時、私に向かって、息子は言う。

子「お父さん、お店で走ってはダメですよ。バーンとなって、ガラガラっておもちゃとかお菓子とか落ちてくるし、どーんってぶつかるから!おとなしくしなさいよ。ちゃんとしないともうしらないからっ。(怒ったように)」
父「ぶつかったら痛いかなぁ」
子「あたりまえでしょ。まったくぅ。」

そばで母うなだれる。すべてまねされてるから。

よく、叱るときは、叱り過ぎないようにとか、相手を責めないでとかいわれる。きっとお母さんは思いっきり怒ったのだと思う。息子にとって一番泣いた原因は、実は「お母さんが怒った」こと。きっと息子はわかっている。怒られた理由は。ただお母さんの怒った顔を見たくないから大泣きしただけなのだ。

お母さんの叱り方は、間違ってはいないと私は思う。お母さんは、息子に危険だということと、危ない目にあわせたくない「思い」を伝えているのだから。ただ、叱ることを長々とやってはいけない。お母さんの顔が鬼に変わっただけで十分なのだから。



ファミリマート自動ドア激突事件の直後、息子は泣きながら言ったらしい。
子「もう、しません。(泣きながら)」
母「ちゃんと約束するの?」
子「約束するぅ(泣きながら)」
 「だから、お母さんも怒らないって約束してぇ(泣きながら)」

母は相当怖いらしい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.01.07 00:37:34
コメント(1) | コメントを書く
[親ばか] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


わかるわかる  
うちの8歳の息子の7歳の頃の話です。

「おまえなんで怒られてたの、お母さんに」
と訊くと
「わかんない」
と。とくに男の子は、興味のないことは聞いてないんですよねぇ。まあ、ガミガミ怒ることでストレスを発散しているところもあるからいいんでしょうが…
(2005.01.12 01:24:52)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: