Snoopyママさんの過去のブログを読ませていただいて、スヌーピーくんも食糞癖があったけれど、ある日 突然しなくなったと知って、随分 気が楽になりました(^v^)

ここの教室は、楽しく覚えていきましょうね~という感じなので、飼い主も楽しみ半分で行ってみようと思います。
ダイブ本人が喜ぶ姿は、いつの間にか私たちの目尻も下がりっぱなしで・・f(^_^;)


(2006年11月07日 22時49分05秒)

little-konpeitou

little-konpeitou

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ミンミン413

ミンミン413

Calendar

Favorite Blog

猫とひなたぼっこ こたつーははさん
TOTAL MEDIA MANIAC 民明2009さん

Comments

みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

Freepage List

2006年11月06日
XML
パピー教室が、どのくらい・どんな効果があるの解りませんが、未熟な飼い主としては前々から興味がありました。
しつけ教室と違って、パピーの頃を過ぎるとパピー教室には行きたくとも受け入れてもらえない訳で・・・。
夫に相談・・・OKが出て、早速 夫婦で行ってきました。

全6レッスンのコース
今日の第一回目は「子犬の社会性と観察」

夫婦で「ほーー」「ほーー」感心しきりです。
ダイブにとっては、とーっても上手に楽しく遊んでくれる先生&おじちゃん犬(ラブラドール)との楽しい時間!

本当に楽しそうだったなぁ。

パピー教室1回目
 写真を撮るのも忘れて・・レッスンの終わり頃、慌ててパシャ。


 ・トイレトレーニング
 ・食糞
 ・遊び方
 ・叱り方
 ・“待て”
 ・爪きり
 ・食事
   などなど
☆解ったこと
 ・ダイブの性格は、とても明るいらしい
 ・ダイブの性格は、おおらからしい

このまま真っ直ぐ育てると面白い子になるらしい
 ・甘噛み時の飼い主のリアクションが中途半端である
   などなど

次回は、他のパピーちゃんと会わせてみたり、飼い主も参加して何かするらしい。
楽しみだな~((o(▽ ̄*)oワクワクo(* ̄▽)o))







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年11月06日 22時38分16秒
コメント(4) | コメントを書く
[フレンチブルドッグ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パピー教室 1回目(11/06)  
しつけ教室とは違うんだね。
6レッスンでダイブくんがどのくらい成長するんだろう?楽しみ~♪ (2006年11月06日 23時47分25秒)

こたつーははさん  
ミンミン413  さん
>しつけ教室とは違うんだね。
そうなの、簡単なしつけはするみたいだけど、基本は“のびのび”だって。
>6レッスンでダイブくんがどのくらい成長するんだろう?楽しみ~♪
どんな子になるかなぁ?
先生はもっていき方がとっても上手で、ダイブも どんどん良い子になるのよ。
問題は私たちのもっていき方かも~。
私達はどれくらい成長するでしょう!?(^_^;

(2006年11月07日 21時39分20秒)

Re:パピー教室 1回目(11/06)  
Snoopyママ さん
なかなか良い感じのパピー教室ですね!我が家は、まったく教室などに通いませんでした。だから、スヌーピーは、今でも、かなり、やんちゃです。(笑)
私も、甘噛みには、悩みました。しっかりと叱ったり、「痛いよー」って泣くまねしてみたり。だんだんと甘噛みは、痛いものと理解してくれました。
食糞は、スヌーピーもしましたよ。獣医さんには、理由は、いろいろあると言われました。面白いから、ビタミンが足りないから(餌があってないため、または、胃腸が上手く吸収してない)など、いろいろです。思いっきり叱ったりすると、「食糞=かまってもらえる」なんて思ったりする犬もいるとかで、どうしていいか困りました。獣医さんには、ビタミン不足の場合もあるので、とビタミン剤を貰ってあげていたこともありますが、効き目はなしでした。結局、1歳くらいの時に、知らないうちに食糞しないようになってました。
今は、まだまだ悩む事もたくさんあると思いますが、がんばってください! (2006年11月07日 22時01分42秒)

Snoopyママさんへ  
ミンミン413  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: